彼が帰りたくなくなるモテ部屋に!すぐに部屋を片付ける方法5つ

2015.05.16 08:00

最近仲が良い気になる彼…。いつでも部屋に呼ぶ準備はできていますか?

季節はもう初夏。新生活にも慣れてきたでしょうか。新しい恋をしている方も多いかもしれません。

ところで、毎日帰る自分の部屋は綺麗ですか?いつも綺麗な部屋なら、突然の彼の訪問にだって応えられますね。

しかし綺麗な部屋には憧れるものの、なんだか片付けられない、という方もいるのではないでしょうか。

今回はそんな部屋の片付けがテーマです。

収納を捨てる

あなたの部屋のものにいらないものはありませんか。衝動買いしたはいいものの、サイズが合わず「いつか使うかも」と寝かせている服やシューズ。

捨ててしまいましょう。もったいないとためらってはダメです。それなら「今回のことを教訓に、ちゃんと判断してから買おう」と肝に銘じましょう。

捨てると、使わなくなった収納グッズや棚が出てきますね。それらも捨ててしまいましょう。部屋に収納があると、それにしまえば片付いた気持ちになります。

以降、その中を整理しようという気が起こらず、気づけばまた収納が足りなくなるのです。

いつまでたっても汚い部屋を繰り返すだけ。収納を減らしましょう。

テーブルや床に物を置かない

また、よくテーブルや床に物を置く人いますよね。これが汚い部屋を作る原因。

テーブルは作業をするところですし、床は歩くところです。物置ではありません。最初に物を置き始めるとその光景に慣れてしまい、違和感を感じなくなります。

犯罪心理学には「割れ窓理論」と呼ばれるものがあります。一枚の割れた窓ガラスを放置すれば、他の窓ガラスまで全部割られてしまうという話です。

これは片付かない部屋にも当てはまります。「今日疲れたから、机を片付けるのめんどくさいな」という小さなサボリが部屋の秩序を乱してしまうんです。

逆に綺麗な状態を保っておけば、汚すことに罪悪感を感じ汚しにくくなるもの。使ったら戻しましょう。

一気にやらない

よく一気に掃除する人いますよね。これもよくないことです。一気にまとめて行う掃除は、大掃除や模様替えといった特別なとき用。

普通の掃除は一気にしない方がよいです。掃除は始めると無限に気になってしまうもの。

それより毎日寝る前に机を水拭きする、水周りは食事を終えたらすぐ片付ける、お風呂場は最後に水で流すといったことを癖付けていけばよいのです。

毎日やればそれほど汚れませんから、途中で挫折して放り出す心配もないですよ。いったん放り出してしまうと「自分は掃除が苦手なのだ」と感じてしまいますよね。

誰だって大量の掃除はできないものです。あなたが特別、掃除が苦手なわけではありません。

毎朝、新聞を読んでいる方や毎日歯を磨く方なら、ちょっと使ったものを少しずつ元に戻すのだってできるはずですよ。

散らかっているという認識を持つ

そもそも自分の部屋が散らかっているという認識はありますか?

他人から見れば汚いと思う部屋でも、案外自分の目には片付いているように見えてしまうものかも。

だから人に「片付けなよ」と言われても、片付けられないのです。綺麗な部屋を目指すのなら「自分の部屋が汚れているんだ」という自分の気づきが必要。

一日ホテルや整頓された友達の部屋に泊まった後に、自分の部屋に帰ってみましょう。

自分の部屋が散らかっていると気づくかもしれません。

そして散らかっていると気づいたら、なぜこの状態になったのか考えてみましょう。

プロに頼んだっていい

自分ではどうしようもない場合、プロに頼むのもありです。業者の人に片付けてもらいましょう。

仕事で帰りが遅く近所迷惑を考えると、なかなか掃除機がかけられない人だっていますよね。部屋の掃除を代行してくれる業者に頼んだっていいんです。

プロに頼めば自分で行うよりも早い時間で終わらせることができますし、ゴミ捨てまでやってくれるので、帰宅時にはピカピカになっています。

価格やサービスは業者によって異なるので、調べてみましょう。

いかがでしたか。

つい口にしがちな「散らかっていた方が居心地いいし…」。本心でしょうか。言い訳してしまってはいませんか?

少なくともあなたの気になる彼にとっては居心地がよくないはず。

部屋を片付けていつでも彼を呼べる状態をキープしましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. いいことずくめな恋が掴める習い事5選
    いいことずくめな恋が掴める習い事5選
    モデルプレス
  2. 一味違う!BBQに持って行くと褒められる食材5選
    一味違う!BBQに持って行くと褒められる食材5選
    モデルプレス
  3. 部活で好きなあの人…気づかれずに「めちゃ惚れ」を狙う5つの方法
    部活で好きなあの人…気づかれずに「めちゃ惚れ」を狙う5つの方法
    モデルプレス
  4. 「ごっこ」で磨く恋愛スキル5つ
    「ごっこ」で磨く恋愛スキル5つ
    モデルプレス
  5. 彼との結婚につなげる!同棲する上で気をつけること5つ
    彼との結婚につなげる!同棲する上で気をつけること5つ
    モデルプレス
  6. 彼と一緒にいて緊張しないコツ5つ
    彼と一緒にいて緊張しないコツ5つ
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 夫『結婚失敗したわ』モラ夫から“実家に逃げ隠れた妻”…しかし数日後⇒届いた【1通のメッセージ】で状況が一転…!?【夫婦でいい関係を築くために】
    夫『結婚失敗したわ』モラ夫から“実家に逃げ隠れた妻”…しかし数日後⇒届いた【1通のメッセージ】で状況が一転…!?【夫婦でいい関係を築くために】
    Grapps
  2. “ずっと食べたかったクッキー”を食べようと中身を見た瞬間。【っ!!】“想定外“の結末に「なにこれ…!?」⇒【警戒すべき彼氏の特徴】
    “ずっと食べたかったクッキー”を食べようと中身を見た瞬間。【っ!!】“想定外“の結末に「なにこれ…!?」⇒【警戒すべき彼氏の特徴】
    Grapps
  3. こんな子いたら最強!「どんな男性も沼る女性」の秘密
    こんな子いたら最強!「どんな男性も沼る女性」の秘密
    Grapps
  4. 【誕生月別】ガキっぽい...。「幼稚だから」と振られてしまいがちな女性<第1位〜第3位>
    【誕生月別】ガキっぽい...。「幼稚だから」と振られてしまいがちな女性<第1位〜第3位>
    ハウコレ
  5. 母が再婚すると「すまない!!」義祖父が土下座!?実は養父の【本当の目的】は母ではなく…【身内の問題行動への対処法】
    母が再婚すると「すまない!!」義祖父が土下座!?実は養父の【本当の目的】は母ではなく…【身内の問題行動への対処法】
    愛カツ
  6. 【MBTI診断別】「マジで尊敬する...」仕事がデキる完璧主義タイプTOP3
    【MBTI診断別】「マジで尊敬する...」仕事がデキる完璧主義タイプTOP3
    ハウコレ
  7. 【誕生月別】「恋愛に慣れてそう」と思われる女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「恋愛に慣れてそう」と思われる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. 【誕生月別】ガキっぽい...。「幼稚だから」と振られてしまいがちな女性<第4位〜第6位>
    【誕生月別】ガキっぽい...。「幼稚だから」と振られてしまいがちな女性<第4位〜第6位>
    ハウコレ
  9. 「あ、この子もういいわ」男性が一瞬で萎えるNG行動
    「あ、この子もういいわ」男性が一瞬で萎えるNG行動
    Grapps

あなたにおすすめの記事