突然の別れ話に「待った!」をかける5つの方法
2015.05.12 17:08
views
寝耳に水の別れ話。「今日のデートってこのためだったの?」ショックのあまり茫然としてしまったり、泣き出してしまったりすることもありますよね。
でも、ショックを受けている場合じゃありません。その場できっちり対応しておかないと、後がないかもしれません。
驚きも悲しみも怒りもひとまずゴクンと飲みこんでおいて、彼の気持ちと行動に「待った!」をかけましょう。
すぐに会話を切り替えるか、場合によっては、「今日はもう帰るね」とサヨナラしてもいいでしょう。彼のペースで話を進められたら、後戻りできなくなってしまうかもしれません。
次に会う日は数日以内の近さでも数週間以上の遠さでもない、適度な「冷却時間」を置いた1週間から10日後くらいがおすすめです。その間にしっかりと対抗策を練りましょう。
大声をあげたり暴れたりするのは逆効果。彼の胸に顔をうずめて駄々をこねるようにするのがコツです。彼が困って、「わかったよ。だから落ち着けって」と対応してくれるのを待ちます。
ただ、このセリフを口にするには実際に彼がフタマタをしていた場合にも、それに耐えながら彼を取り戻すための片想いを続ける強い決意を持つ必要があります。
悲しみも怒りも我慢して、プルプルと唇も体も震わせながら「それだけはどうしてもダメだから!」と言えば、彼はその場で結論を出そうとはしないでしょう。
いかがでしたでしょうか?
彼の心離れになんとなく気づいていたとしても、別れ話を切り出されると頭も心も揺さぶられてしまい、冷静ではいられませんね。それが突然だったならなおさらです。
でも、そこできちんと対応できないと、「じゃ、そういうことで」と彼に終了を宣言されてしまう可能性も。
かといって、みっともなく縋りつくと、彼の心がますます離れてしまいます。恋人としてのプライドを持って、「受け入れられないわ」という姿勢を示すことが大切です。(modelpress編集部)
驚きも悲しみも怒りもひとまずゴクンと飲みこんでおいて、彼の気持ちと行動に「待った!」をかけましょう。
1.「今はダメ!」
彼からの突然の宣告にいくら驚いたとしても、すぐにストップをかけましょう。「今は冷静に判断できないから」「お酒がはいっちゃってるから」「次の試験が終わってから」などの言葉でその場をしのぎ、先延ばしをはかりましょう。彼の返事を待っていてはいけません。すぐに会話を切り替えるか、場合によっては、「今日はもう帰るね」とサヨナラしてもいいでしょう。彼のペースで話を進められたら、後戻りできなくなってしまうかもしれません。
2.「簡単に済ませられる話じゃないから」
「別れよう」「ごめん」に対して、「まさかそんな簡単な一言で二人の関係に終わりを宣告できると思ってないでしょう?」という意味で、彼からの申し出に対して「簡単に済ませられる話でもないし、済ませたくないから」と告げて、時間や場所を改めてきちんと話をしようと持ちかけましょう。次に会う日は数日以内の近さでも数週間以上の遠さでもない、適度な「冷却時間」を置いた1週間から10日後くらいがおすすめです。その間にしっかりと対抗策を練りましょう。
3.「絶対イヤ!」
彼の前でのあなたがいつも多少のわがままを通すキャラとして付き合ってきたのなら、「絶対にイヤ!」「別れない!」と告げるのも一つの方法です。大声をあげたり暴れたりするのは逆効果。彼の胸に顔をうずめて駄々をこねるようにするのがコツです。彼が困って、「わかったよ。だから落ち着けって」と対応してくれるのを待ちます。
4.「あなたが誰を好きでも」
別れ話の影にはほかの女がいるはず。それが見えていなくても、「たとえ、あなたがほかの人を好きになっても、私の気持ちは変わらないし、誰にも負けない」と自分は決してあきらめないという意思表示をしましょう。ただ、このセリフを口にするには実際に彼がフタマタをしていた場合にも、それに耐えながら彼を取り戻すための片想いを続ける強い決意を持つ必要があります。
5.「別れ話だけは聞けないから」
「あなたの願いはなんでも聞いてあげたいけど、別れ話だけは別」。あなたの真剣さが伝わるかどうかは、その表情や口調にかかっています。悲しみも怒りも我慢して、プルプルと唇も体も震わせながら「それだけはどうしてもダメだから!」と言えば、彼はその場で結論を出そうとはしないでしょう。
いかがでしたでしょうか?
彼の心離れになんとなく気づいていたとしても、別れ話を切り出されると頭も心も揺さぶられてしまい、冷静ではいられませんね。それが突然だったならなおさらです。
でも、そこできちんと対応できないと、「じゃ、そういうことで」と彼に終了を宣言されてしまう可能性も。
かといって、みっともなく縋りつくと、彼の心がますます離れてしまいます。恋人としてのプライドを持って、「受け入れられないわ」という姿勢を示すことが大切です。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
隣人が引っ越してきたら水道代が爆上がり!?翌日、子どもの<見守りカメラ>で確認すると…妻「うそ…」【他人の問題行動の対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「沼にハマる…!」恋愛依存になりやすい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
弟にできた“初めての彼女”は好印象♡しかし「お姉さん」突然態度が豹変し、見下してきたワケは…【周りを不快にさせる言動】愛カツ
-
「婚約破棄したしもらうね?」夫を“略奪”しご満悦な妹。だが直後「実は…」夫が隠していた“秘密”を暴露すると青ざめはじめ【夫の予期せぬ行動への解決策】Grapps
-
妻に感謝の気持ちを込めて“初手作り弁当”を♡…だが直後「何してくれてんの!?」妻が激怒した『お弁当の中身』とは⇒【夫婦円満の秘訣】Grapps
-
そりゃ、沼る(笑)男が「もれなくオチる女性」の魅力Grapps
-
お腹が空きすぎて勝手に饅頭を食べた姉!?すると「…買ってこい」妹の”別人格”が垣間見え「きぃぃぃ…!」【男性から敬遠される女性とは】愛カツ
-
【血液型別】無意識だけど...。惹きつけられる人の特徴<O型・B型>ハウコレ
-
【星座別】彼氏に愛されまくる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ