カラオケで目立たずにモテを狙う方法5つ
2015.05.06 17:00
views
飲み会の2次会や、打ち上げなど大人数でカラオケに行くことってよくありますよね。
そんなカラオケでモテるには、皆がびっくりするような上手い歌で目立つ必要はありません。
歌が苦手だって、目立たずモテ女子の座を狙えちゃうんです。
今回はそんなカラオケで好感度を上げる方法をご紹介します。
そんな時どうしていますか。
スマホを取り出してゲームをしたり、次歌う曲を探すのに必死になっていたり、隣の人と話してはいませんか?
それではモテ女子とは言えませんね。歌っている人もきっと寂しいはずです。
知らない曲でも手拍子をとってノリ良くしましょう。歌っている人を気持ちよくするのも大事な役目。
みんなで楽しんでいるときに、場の雰囲気を壊さないことは重要ですよ。
歌が苦手だからといって、頑なに拒んでいては好感度は下がってしまいます。
特になにか得意な曲のない場合には、青春時代に流行った曲や、誰でも知っている定番ソングがおすすめです。
歌いたくなった誰かが入ってきてくれることもありますし、皆が知っているので、入れるだけで盛り上がりますよ。
照れて、もじもじと歌うよりも本気で歌ってみませんか?
席が近くの人であれば感想も一言。
お世辞にも上手いと言えない場合には「情熱的だったね」「楽しかったよ」なんて言うのもありです。
歌い終わった後に「のど乾いてない?」とドリンクメニューを差し出すのも、気が利いていて好感度が上がりますね。
褒められて怒る人はいないので、ぜひ積極的に褒めましょう。
特に気になる彼には、とびきりの笑顔で感想を言うのも忘れたくないですね。
笑いは取れるかもしれませんが、モテはしないですよ。
モテ女子を目指すなら、小さくリズムにのりましょう。
リズムに乗って小さく首を左右にかしげるようにふったり、体全体でゆれているのも可愛らしいです。
激しい曲なら、多少大きく動くのもノリがよくて良いですが、バラードなどの場合にはうっとりと聞き入るようにしましょう。
自分が歌っていないほとんどの時間は人の歌を聞く時間です。聞く姿でも女子力を表したいですよね。
ロックなのか、洋楽なのか、邦楽なのか、人によって好みは様々。
ぜひこの機会に彼の好きな音楽をチェックしちゃいましょう。
後日「あの歌手の新しい曲聞いたよ。○○君がこの前歌っていたの聞いて、興味持ってたんだ」と話しかければ、彼との会話だって生まれちゃいますね。
気になる彼が歌った曲は覚えておきましょう。
いかがでしたか。
大勢で行くカラオケでは空気を読むことと、気を利かせることが大事なんですね。
ぜひ「この前のカラオケから気になってたんだ…」と言われるようなモテ女子になりましょう。(modelpress編集部)
歌が苦手だって、目立たずモテ女子の座を狙えちゃうんです。
今回はそんなカラオケで好感度を上げる方法をご紹介します。
知らない曲でもリズムにのろう
大人数で行けば、中には知らない曲があるのも当然です。そんな時どうしていますか。
スマホを取り出してゲームをしたり、次歌う曲を探すのに必死になっていたり、隣の人と話してはいませんか?
それではモテ女子とは言えませんね。歌っている人もきっと寂しいはずです。
知らない曲でも手拍子をとってノリ良くしましょう。歌っている人を気持ちよくするのも大事な役目。
みんなで楽しんでいるときに、場の雰囲気を壊さないことは重要ですよ。
自分の曲は本気で歌おう
自分から歌うことはなくても、「歌って」とリクエストされたら照れずに歌いましょう。歌が苦手だからといって、頑なに拒んでいては好感度は下がってしまいます。
特になにか得意な曲のない場合には、青春時代に流行った曲や、誰でも知っている定番ソングがおすすめです。
歌いたくなった誰かが入ってきてくれることもありますし、皆が知っているので、入れるだけで盛り上がりますよ。
照れて、もじもじと歌うよりも本気で歌ってみませんか?
歌を褒めよう
誰かが歌い終わったら、小さく拍手をしましょう。席が近くの人であれば感想も一言。
お世辞にも上手いと言えない場合には「情熱的だったね」「楽しかったよ」なんて言うのもありです。
歌い終わった後に「のど乾いてない?」とドリンクメニューを差し出すのも、気が利いていて好感度が上がりますね。
褒められて怒る人はいないので、ぜひ積極的に褒めましょう。
特に気になる彼には、とびきりの笑顔で感想を言うのも忘れたくないですね。
聞き上手になろう
大好きな曲だからといって、周りがついていけなくなるほどテンションを上げてしまうのもおおすすめ出来ません。笑いは取れるかもしれませんが、モテはしないですよ。
モテ女子を目指すなら、小さくリズムにのりましょう。
リズムに乗って小さく首を左右にかしげるようにふったり、体全体でゆれているのも可愛らしいです。
激しい曲なら、多少大きく動くのもノリがよくて良いですが、バラードなどの場合にはうっとりと聞き入るようにしましょう。
自分が歌っていないほとんどの時間は人の歌を聞く時間です。聞く姿でも女子力を表したいですよね。
彼の歌った曲はチェックしよう
カラオケって歌の趣味が分かりやすいですよね。ロックなのか、洋楽なのか、邦楽なのか、人によって好みは様々。
ぜひこの機会に彼の好きな音楽をチェックしちゃいましょう。
後日「あの歌手の新しい曲聞いたよ。○○君がこの前歌っていたの聞いて、興味持ってたんだ」と話しかければ、彼との会話だって生まれちゃいますね。
気になる彼が歌った曲は覚えておきましょう。
いかがでしたか。
大勢で行くカラオケでは空気を読むことと、気を利かせることが大事なんですね。
ぜひ「この前のカラオケから気になってたんだ…」と言われるようなモテ女子になりましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“都合のいい女”に結婚を迫られるも見捨てた男!?しかし翌朝、出勤すると暴走した女の<復讐>に「は…?」【周りの無神経言動への対応策】愛カツ
-
妊婦の妻に”正座して待ってろ”と罵るモラ夫!?だが帰宅後、妻からの<痛烈な報復>に…「なんだこれ!」【夫婦関係を再構築する鍵】愛カツ
-
娘と留守番中の夫が“家で”浮気!?しかし「娘は…?」直後、青ざめた夫の【白状】に「最低!」【夫の不審な行動への対処法】愛カツ
-
義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ