彼と長くラブラブでいるために気をつけるべきこと5つ

2015.02.07 11:30

大好きな恋人とは、いつまでもラブラブでいたいもの。

特に女子はそんな想いを持ち続ける傾向にあるようです。でも、恋愛は人と人のコミュニケーション。取り巻く環境の変化などの影響を受けて、やはり変化していきます。大事な彼との恋愛だからこそ、ラブラブを保てるように努力したいですね。

ここでは、彼との仲をラブラブにキープし続けるためのコツを5つまとめてみました。

1.ラブのバランスをとる

愛しすぎても、愛されすぎても、愛が冷めてしまっても、二人の間のラブのバランスは崩れてしまいます。恋人たちのラブラブ度において、お互いそれぞれが相手に対して持つラブ度の値は大きな影響を与えます。

どんなに好きでもその気持ちをあまり過激に盛り上げすぎると相手はひいてしまうことがあり、逆に、冷め気味な時にラブなムードを避けるようになると、彼の方が焦ってラブ度を上げてきて、こちらがひいてしまうかもしれません。ラブは極端に上下したり変化しないように、優しく大事にバランスを取っておいた方が長持ちするのです。

2.適度な距離をとる

どんなにラブラブであっても二人は別の人格を持っています。二人の持つラブの間にも相違点があって当たり前です。互いのラブをぴったりと合わせようとして近づきすぎると、かえってその違いが目についてしまい、恋愛がうまくいかなくなってしまうことがあります。好きだからこそ、適度な距離を取り、互いのラブの違いを認め合うことが大切です。

3.恋愛だけに染まらない

恋愛に夢中になって周囲が見えなくなることがありますよね。実はこの時、見えなくなっているのは周囲だけではありません。自分と彼のラブ、自分自身のラブも見えなくなってしまっていることが多いのです。

日常生活の中には、ラブ以外の要素がたくさんあります。それらを見て見ぬふりしてラブだけに染まってしまうと、生活そのものに無理が出てきてしまうでしょう。ラブラブでいたいからこそ、ラブだけに染まらないように注意する必要があるのです。

4.想いは細く長く

ラブラブを長持ちさせるには、互いが持つ想いを長持ちさせる必要があります。今のラブ度を1年後、数年後といった将来まで持ち続けている二人や自分を想像できますか?

互いが年をとり、状況や環境が違い、会える回数やデートのスタイルが違っても、二人のラブは同じようにそこにありそうですか?一度に燃え上がるようなラブよりも、細く長く続けていけるラブ、そんな二人を想像できるラブを互いに持てれば、そのカップルは長くラブラブでいられるでしょう。

5.想いを競わない

恋人同士の間で、「私の方がずっと好き」「私が想うほどにはあなたは私を想ってくれていない」などと、互いのラブを競い合っていたのではラブラブは続きません。

また、友人やライバルと自分のラブ度がいかに高いかを競いあうのも、同じです。それというのも、ラブは比較するものではなく、比較したところで自分が満足しなければ幸せにはなれないからです。ラブを競うなら、自分の中でその質を競って磨きましょう。

いかがでしたでしょうか?

ラブラブなのは幸せです。でも、その気持ちだけでは、交際は続いていきません。なぜなら、ちょっとでもラブラブでない部分が見えるとショックを受けてしまい、許せない気持ちになってしまうことが多いからです。

ラブラブは、あくまで互いの気持ちの距離や重さのバランスが取れたときに現れる恋人同士の状態です。保つためにアレコレするというよりは、自分のラブを安定させる努力こそが、長続きにつながると考えるとよさそうです。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 控えめな態度を出すタイミングを見極めて男性をキュンとさせる方法5つ
    控えめな態度を出すタイミングを見極めて男性をキュンとさせる方法5つ
    モデルプレス
  2. バレンタインに誰よりもかわいくなる方法
    【PR】バレンタインに誰よりもかわいくなる方法
    モデルプレス
  3. 男性好みな「奥ゆかしい女性の特徴」5つ
    男性好みな「奥ゆかしい女性の特徴」5つ
    モデルプレス
  4. お互いスッキリできる「カレとの仲直り法」4つ
    お互いスッキリできる「カレとの仲直り法」4つ
    モデルプレス
  5. バレンタインにライバルを出し抜く方法4つ
    バレンタインにライバルを出し抜く方法4つ
    モデルプレス
  6. 男性に器が小さいと思われがちな行動5つ
    男性に器が小さいと思われがちな行動5つ
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「そこ触れられたら無理...」男性が思わず意識してしまうボディタッチ
    「そこ触れられたら無理...」男性が思わず意識してしまうボディタッチ
    ハウコレ
  2. 【星座x血液型別】「不安型」相手に依存しやすく、不安を感じてしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座x血液型別】「不安型」相手に依存しやすく、不安を感じてしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  3. 【妻の陣痛】が始まった頃…浮気相手と家にいた夫!?急いで出産に立ち会った結果、妻がある”一点”を見つめ…【夫の浮気への対処法】
    【妻の陣痛】が始まった頃…浮気相手と家にいた夫!?急いで出産に立ち会った結果、妻がある”一点”を見つめ…【夫の浮気への対処法】
    愛カツ
  4. 「貧困層の結婚式しょぼ(笑)」嫁家族を罵る義母。だが直後「おい!」割って入った両親の言葉で、事態は急展開!?【義母との関係改善策】
    「貧困層の結婚式しょぼ(笑)」嫁家族を罵る義母。だが直後「おい!」割って入った両親の言葉で、事態は急展開!?【義母との関係改善策】
    愛カツ
  5. 【星座別】愛情表現をしっかりとする女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】愛情表現をしっかりとする女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 「女性は知らない」実は、男性がやめて欲しいと感じているボディタッチ3選
    「女性は知らない」実は、男性がやめて欲しいと感じているボディタッチ3選
    ハウコレ
  7. 【誕生月別】「一歩引いて見れる」大人の余裕を持つ女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「一歩引いて見れる」大人の余裕を持つ女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. 妻が”命令”に従わないと「じゃあ離婚する?」と脅す夫。だが数分後「聞こえてる?」1本の電話で形勢逆転!?【夫の配慮が足りない言動への対応法】
    妻が”命令”に従わないと「じゃあ離婚する?」と脅す夫。だが数分後「聞こえてる?」1本の電話で形勢逆転!?【夫の配慮が足りない言動への対応法】
    愛カツ
  9. 嫁イビリ義妹が暴走し…庇った夫が負傷!?すると義父がブチギレ、下された“当然の制裁”に凍りつく…!【義家族との円滑なつき合い方】
    嫁イビリ義妹が暴走し…庇った夫が負傷!?すると義父がブチギレ、下された“当然の制裁”に凍りつく…!【義家族との円滑なつき合い方】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事