日常のストレスから自分を守る方法5つ
2015.02.03 17:00
views
仕事でもプライベートでも、ストレスは溜まってしまいますよね。
避けては通れないストレスだからこそ、対処法や予防法も知っておくべき。そこで今回は、日常のストレスから自分を守る方法5つをご紹介いたします。
いかがでしたか?
これらの方法を毎日の生活の中に取り入れて、ストレスに負けない心穏やかな女性を目指していきましょう。(modelpress編集部)
1.一人の時間を確保する
平日も休日も常に人に会いっぱなしの状態では、心も体も休まらず、ストレスが溜まってしまいます。そこで一日のうちどこかで自分だけの時間を確保しましょう。読書をするなり、物想いにふけるなり、自分の好きなように過ごしましょう。忙しくて一人になる時間がない、という方は少し朝早く起きたり、お風呂に入っている時間を長く取るなど工夫して作ってみると良いかもしれません。2.自然の緑に触れる
人は自然の緑に触れると免疫力が高まり、ストレスの軽減に効果があると言われています。しかし、多忙な日々を送る中でそう簡単に緑地へ足を運ぶことはできないですよね。そんな時は緑の匂いを嗅いでみましょう。近くの公園や街路樹だけでなく、緑茶の葉でも構わないので匂いを嗅いでみましょう。疲れを感じた時にこうした緑の匂いを嗅ぐだけで、気分がリフレッシュできます。3.爪を揉む
爪先には全身に通じる無数のツボが集中しており、ここを刺激するとリラックス効果を得られます。会社や外出先でふとストレスを感じてしまった時は、やや強めに爪を揉んで心を落ち着かせてみましょう。爪揉みならいつでもどこでもできるので、続けられそうですね。4.深呼吸する
時間もない、お金もない、なのにイライラは募っていく。そんな方はその場で深く息を吸って吐き、体内に新鮮な空気を十分に取り込んであげましょう。こうして深呼吸するだけで体の血流が良くなり、ストレスも軽減されます。こちらも爪揉みと同様に場所を選ばずできるのが嬉しいですね。5.信頼できる人と話す
不安があってもそれを人に話せず、常に一人で悩みを抱え込んではいませんか?たまにはこうした心の内を、自分が信頼できる人に素直にさらけ出すことも必要です。予想もしてないような良いアドバイスをもらえるかもしれないし、気持ちだって随分楽になるでしょう。ストレスを少しずつ発散させていけば、ドカンと爆発することもなくなります。いかがでしたか?
これらの方法を毎日の生活の中に取り入れて、ストレスに負けない心穏やかな女性を目指していきましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】「あの人かも!?」9月中に身近な人と距離が縮まる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】好きなタイプが定期的に変わる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
やっぱり容姿も大事!モテる女子が、男性を一目ぼれさせるために日々やっていることハウコレ
-
【誕生月別】彼女の愛の方が重いカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「好きな人ができました...」片思いが始まったらまずやるべきことハウコレ
-
【誕生月別】彼女の愛の方が重いカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】「あの人かも!?」9月中に身近な人と距離が縮まる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【誕生月別】「喧嘩なんてしません」平和すぎるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「ドン引きされる...」男性がイタイと感じている愛情表現とは?ハウコレ