

男子に聞いた「女子の好きな髪色」 支持率ナンバーワンは?
2014.04.17 10:02
提供:マイナビウーマン
一時期の茶髪ブームも一段落、最近ではしっとりした印象の黒髪の人が増えています。髪の色は、全体の印象を左右するだけに、こだわりをもっている人も多いはず。でも、ときには男性の意見が気になることもありますよね……? ということで、男性のみなさんが好きな髪色についてアンケートをとってみました!
Q.女性の髪の色で好きなのはどれ?
「黒髪」64.0%
「暗めの茶髪」24.3%
「明るめの茶髪」11.7%
最近の流行も影響してか、「黒髪」がもっとも支持されました。ではそれぞれを選んだみなさんの主張を聞いてみましょう! まずは「黒髪」を選んだみなさんからです。
■黒髪は清楚な印象
・「黒髪のほうが映えてきれいに見える」(31歳/機械・精密機器/技術職)
・「清楚な女性が好きなので、タイプの子は黒髪ありきです」(29歳/マスコミ・広告/クリエーティブ職)
・「しっとりとしたイメージで印象がいい」(29歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「日本人は黒髪が似合うと思うから」(29歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「何もしない自然な色がいい」(26歳/医療・福祉/専門職)
もともと女性の茶髪を好まない男性のみなさんも多いと思いますが、これだけの支持を集めたのは、最近の黒髪ブームの影響かも!? 確かに、しっとりとした黒髪は、いかにも日本人らしい印象。しかしそのあでやかさを維持するためには、それなりのお手入れが必要になるかもしれません。
■暗めの茶髪は自然な軽さ
・「自然な茶髪で、バランスがよさそう」(27歳/金融・証券/営業職)
・「ちょっと明るいほうがきれいに見える」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「黒より明るく、ただし落ち着いているから」(28歳/生保・損保/専門職)
・「女性らしいやさしい色合いな気がするから」(29歳/情報・IT/営業職)
自然な色合いの茶色なら、日本人の肌の色にも違和感なくマッチしそう。真っ黒の艶髪を維持するのが大変……という人は、暗めの茶髪を狙うと、落ち着いた印象を維持しつつ重くなり過ぎない雰囲気を作ることができそうです。
■明るめの茶髪は華やか
・「華やかに見えるので」(28歳/建設・土木/技術職)
・「明るいと見た目がごまかせるため」(26歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「似合うと一番かわいいから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
全体的に明るいトーンの茶色は、顔の印象を明るく華やかにしてくれます。黒髪のような重さはないので、髪のボリュームを軽い印象にしてくれる効果も狙えそう。ただし、あまり明るくなりすぎると、ちょっとやんちゃなイメージになってしまいがちです。
男性のみなさんは「黒髪=清楚」という印象を持っているようです。しかし、真っ黒な髪は、髪質によっては、清楚というより、ただ重たい印象になってしまう可能性も。上手にカラーリングしながら、自分に似合った色を探すのもいいかもしれません。
(ファナティック)
※マイナビウーマン調べ(2014年4月にWebアンケート。有効回答数111件。22歳~34歳の社会人男性)
Q.女性の髪の色で好きなのはどれ?
「黒髪」64.0%
「暗めの茶髪」24.3%
「明るめの茶髪」11.7%
最近の流行も影響してか、「黒髪」がもっとも支持されました。ではそれぞれを選んだみなさんの主張を聞いてみましょう! まずは「黒髪」を選んだみなさんからです。
■黒髪は清楚な印象
・「黒髪のほうが映えてきれいに見える」(31歳/機械・精密機器/技術職)
・「清楚な女性が好きなので、タイプの子は黒髪ありきです」(29歳/マスコミ・広告/クリエーティブ職)
・「しっとりとしたイメージで印象がいい」(29歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「日本人は黒髪が似合うと思うから」(29歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「何もしない自然な色がいい」(26歳/医療・福祉/専門職)
もともと女性の茶髪を好まない男性のみなさんも多いと思いますが、これだけの支持を集めたのは、最近の黒髪ブームの影響かも!? 確かに、しっとりとした黒髪は、いかにも日本人らしい印象。しかしそのあでやかさを維持するためには、それなりのお手入れが必要になるかもしれません。
■暗めの茶髪は自然な軽さ
・「自然な茶髪で、バランスがよさそう」(27歳/金融・証券/営業職)
・「ちょっと明るいほうがきれいに見える」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「黒より明るく、ただし落ち着いているから」(28歳/生保・損保/専門職)
・「女性らしいやさしい色合いな気がするから」(29歳/情報・IT/営業職)
自然な色合いの茶色なら、日本人の肌の色にも違和感なくマッチしそう。真っ黒の艶髪を維持するのが大変……という人は、暗めの茶髪を狙うと、落ち着いた印象を維持しつつ重くなり過ぎない雰囲気を作ることができそうです。
■明るめの茶髪は華やか
・「華やかに見えるので」(28歳/建設・土木/技術職)
・「明るいと見た目がごまかせるため」(26歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「似合うと一番かわいいから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
全体的に明るいトーンの茶色は、顔の印象を明るく華やかにしてくれます。黒髪のような重さはないので、髪のボリュームを軽い印象にしてくれる効果も狙えそう。ただし、あまり明るくなりすぎると、ちょっとやんちゃなイメージになってしまいがちです。
男性のみなさんは「黒髪=清楚」という印象を持っているようです。しかし、真っ黒な髪は、髪質によっては、清楚というより、ただ重たい印象になってしまう可能性も。上手にカラーリングしながら、自分に似合った色を探すのもいいかもしれません。
(ファナティック)
※マイナビウーマン調べ(2014年4月にWebアンケート。有効回答数111件。22歳~34歳の社会人男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「本命にしかやらん(笑)」男性が見せるガチ惚れ行動Grapps
-
「使えない嫁」日常的に妻を罵るモラ夫。しかし『実は…見ちゃった』友人の告白で、事態は一変!?⇒【夫とのすれ違いを防ぐポイント】Grapps
-
結婚目前で“異性を翻弄する男”にまさかの沼落ち!?しかし、狂った歯車は止まらず…『もう限界』⇒【恐ろしい浮気の代償】Grapps
-
高熱のため子どもの面倒を“夫にお願い”すると…次の瞬間【ひらっ】突然挙手した夫が『まさかの発言』を…!?⇒【自称イクメン夫への対処法】Grapps
-
嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】愛カツ
-
妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ