一緒にいるとタメになる!?「おばちゃん女子」5の魅力
2013.03.24 13:24
views
歳を取り“おばさん”と思われるのが怖いという女性、多いと思います。そんな中誰からも愛されるようなおばちゃん的キャラクターで周りを和ませている女性あなたの周りにいませんか?
今回はそんな女性を“おばちゃん女子”と称し、その魅力をまとめてみました。
いかがでしたでしょうか?
このようなおばちゃん的素質を身につければ、女性として一皮剥けより素敵になれるかも!?
自分のなかの若さとおばちゃん化のバランスはどうか、今一度振り返ることも大切かもしれませんね。(モデルプレス)
1.やたら気が利く
家に遊びに行くと和風のインテリアに渋いお茶と和菓子、肉じゃがなどの和食でもてなされ、まるで実家やおばあちゃんの家に帰ってきたような感覚に。その他かゆいところに手が届くような人並み外れた気遣いについつい甘え長居してしまう。2.遊びに無理がない
「無理は禁物」が身体に染み込んでいるおばちゃん女子。若い頃は当たり前だったオールなんてもってのほか、明日のコンディションを考えた後に響かない計画をしてくれるため、肌荒れを気にせず安心して一緒に楽しめる。3.一緒にいて落ち着く
どんな悩みも聞いてくれるような懐の広さがあり、少し辛口なアドバイスも的確。「その落ち着きや経験値はどこで学んだの?」とツッコみたくなりますね。4.お得な体験が出来る
割引券やクーポンなどお得情報にめっぽう強いおばちゃん女子。旅行の計画も複数社比較し一番お得なプランを手際よく選んでくれたり、飲食店のクチコミにも詳しいため「おばちゃん女子に幹事を任せれば間違いない」といつも大好評。5.モノ選びが勉強になる
選ぶ基準が「量より質」で、本当にイイものだけを厳選して選び抜く力に長けている。お金を惜しまず、自分に合う上質なものをとことん追究することに貪欲で、自分をナチュラルに美しく見せるのが上手い。いかがでしたでしょうか?
このようなおばちゃん的素質を身につければ、女性として一皮剥けより素敵になれるかも!?
自分のなかの若さとおばちゃん化のバランスはどうか、今一度振り返ることも大切かもしれませんね。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁の目を盗み…離乳前の娘に“大人のおやつ”を与えようとする義母。しかし『バッ!』嫁の“咄嗟の判断”で危機回避Grapps
-
スーパーの駐車場で…夫が見知らぬ女と車の中に!しかし直後⇒妻は【買い物客の前で】夫と女を公開処刑!?愛カツ
-
猛暑の中、帰宅すると…冷房ガンガンの部屋で“布団にくるまる”夫!?しかし⇒夫とは真逆な【息子の姿】に妻が激怒!?Grapps
-
何度注意しても…“自己正当化”する食べ尽くし夫!しかし、妻の仕掛けた【ペナルティ】に夫は硬直!?愛カツ
-
「味つけが変」「口に合わない」夫の“料理批判”に落ち込む嫁だが…⇒「ちょっと待って!」義母の言葉で、食卓の空気が一変!?Grapps
-
【意外といる】ボディタッチ全般が好きではない男性の特徴ハウコレ
-
【誕生月別】「何でも話せる」聞き役が得意な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】どんな環境でもすぐ順応できる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【100万円】の借金を彼女に隠す男。しかし、帰宅すると⇒待っていた“彼女の姿”にゾッとした話。愛カツ