

大人女子が持ったらNGなキャラクターグッズ
2012.12.26 16:30
提供:マイナビウーマン
「かわいい」は今や世界でも通用する日本の文化。特に、キャラクターグッズが好きな女性は多いものです。しかし、大人の女性が持ち物全部をキャラクターグッズで固めていると、ちょっと子どもっぽく見えてしまうことも。働く女子に、大人が持つキャラクターグッズについて、セーフとアウトの境界線を聞いてみました。
まずはセーフラインから。
■セーフなグッズは?
「文房具、オフィス用品、お弁当グッズ、行楽グッズ、マグカップはセーフ。柄が子どもっぽすぎないものなら、手帳、携帯アクセサリー、ハンカチもOK」(25歳/金融)
「ボールペンのノック部分程度なら気にならない」(26歳/公務員)
「消耗品ならばOK。親しい人への付箋やはがき程度なら、イラストつきのものを使っています」(32歳/コンサルタント業)
「キーホルダーやストラップを鞄やキーケースにつけるのはOK」(25歳/商社)
物によってはキャラクター柄でもセーフになるという意見。文房具などのワンポイントであれば、あまり気にせず使えそうです。
■大きさやキャラクターによる
「絵柄があまり大きくなく、ワンポイント程度に入っているものならいいと思う」(24歳/通信)
「接客の際、お客様のお子さんと話すネタにもなるので、キャラものは欠かせません。ご当地キャラなどはウケがいいですね」(29歳/小売り)
「某テーマパークのキャラクターはだいたいOK」(25歳/販売)
キャラクターの絵柄によるという意見も。その見極めが難しそうですが、モノトーン柄などちょっとシックなデザインのものを選ぶとよいかもしれませんね。
続いては、アウトのライン。
■服飾系はNG!
「鞄やTシャツ、アウター、財布、定期入れ。キャラに制限はないけど、こういうアイテムは厳しい」(25歳/金融)
「全体にでかでかとキャラが描かれている鞄や服はダメ」(25歳/商社)
「キーホルダー程度ならいいけど、鞄につけたマスコットはでかすぎて大人女子にはおかしい」(25歳/小売り)
「ぬいぐるみ型の鞄。幼稚園ぐらいの子どもが持っているものとかぶりそうなので。また、満員電車で押し潰されてしまうので、純粋にかわいそうです」(29歳/服飾)
同じ絵柄でも、文房具ではなく服飾品になるとNGになるという意見が多数。ほかにも、「目が大きくてキラキラしたキャラはダメ」(24歳/通信)という絵柄に対する意見や、「ストラップやキーホルダーの重ねづけはNG」(25歳/金融)という、使い方に関する意見も登場しました。目立ちすぎる使い方はNGなのかもしれません。
セーフラインとアウトラインの意見をまとめると、小さめでさりげなくかわいらしさのあるものが、大人女子が持つキャラ物グッズの許容範囲のようです。また、「年齢で持ち物を制限する必要はなく、好きならば好きで何を持っても構わないと思う」(27歳/医療系)「まれに超越している人だと年齢関係なくどんなキャラ物グッズでも似合っている人がいる」(26歳/公務員)などの意見もありました。大人女子が持つキャラクターグッズ、あなたはどこまでがセーフでどこからがアウトだと思いますか?
(姫野ケイ+プレスラボ)
【関連リンク】
【働く女子ランキング】今でもグッズがほしいと思うサンリオのキャラクター
【働く女子の実態】机の上がキャラグッズだらけ!? 職場のカルチャーショック
【escala男子白書】「ぶりっこな女性」は、ありですか?
まずはセーフラインから。
■セーフなグッズは?
「文房具、オフィス用品、お弁当グッズ、行楽グッズ、マグカップはセーフ。柄が子どもっぽすぎないものなら、手帳、携帯アクセサリー、ハンカチもOK」(25歳/金融)
「ボールペンのノック部分程度なら気にならない」(26歳/公務員)
「消耗品ならばOK。親しい人への付箋やはがき程度なら、イラストつきのものを使っています」(32歳/コンサルタント業)
「キーホルダーやストラップを鞄やキーケースにつけるのはOK」(25歳/商社)
物によってはキャラクター柄でもセーフになるという意見。文房具などのワンポイントであれば、あまり気にせず使えそうです。
■大きさやキャラクターによる
「絵柄があまり大きくなく、ワンポイント程度に入っているものならいいと思う」(24歳/通信)
「接客の際、お客様のお子さんと話すネタにもなるので、キャラものは欠かせません。ご当地キャラなどはウケがいいですね」(29歳/小売り)
「某テーマパークのキャラクターはだいたいOK」(25歳/販売)
キャラクターの絵柄によるという意見も。その見極めが難しそうですが、モノトーン柄などちょっとシックなデザインのものを選ぶとよいかもしれませんね。
続いては、アウトのライン。
■服飾系はNG!
「鞄やTシャツ、アウター、財布、定期入れ。キャラに制限はないけど、こういうアイテムは厳しい」(25歳/金融)
「全体にでかでかとキャラが描かれている鞄や服はダメ」(25歳/商社)
「キーホルダー程度ならいいけど、鞄につけたマスコットはでかすぎて大人女子にはおかしい」(25歳/小売り)
「ぬいぐるみ型の鞄。幼稚園ぐらいの子どもが持っているものとかぶりそうなので。また、満員電車で押し潰されてしまうので、純粋にかわいそうです」(29歳/服飾)
同じ絵柄でも、文房具ではなく服飾品になるとNGになるという意見が多数。ほかにも、「目が大きくてキラキラしたキャラはダメ」(24歳/通信)という絵柄に対する意見や、「ストラップやキーホルダーの重ねづけはNG」(25歳/金融)という、使い方に関する意見も登場しました。目立ちすぎる使い方はNGなのかもしれません。
セーフラインとアウトラインの意見をまとめると、小さめでさりげなくかわいらしさのあるものが、大人女子が持つキャラ物グッズの許容範囲のようです。また、「年齢で持ち物を制限する必要はなく、好きならば好きで何を持っても構わないと思う」(27歳/医療系)「まれに超越している人だと年齢関係なくどんなキャラ物グッズでも似合っている人がいる」(26歳/公務員)などの意見もありました。大人女子が持つキャラクターグッズ、あなたはどこまでがセーフでどこからがアウトだと思いますか?
(姫野ケイ+プレスラボ)
【関連リンク】
【働く女子ランキング】今でもグッズがほしいと思うサンリオのキャラクター
【働く女子の実態】机の上がキャラグッズだらけ!? 職場のカルチャーショック
【escala男子白書】「ぶりっこな女性」は、ありですか?
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「好きぃ~~~!」男性が【虜】になる女性の言動愛カツ
-
「超好きぃ…♡」男性をメロメロにする女性の特徴愛カツ
-
「この子、もういいわ」男性の愛情が【ゼロ】になる行動Grapps
-
【正直な男性の本音】付き合っている彼女の「元カレの人数」、理想は...?ハウコレ
-
男性が言う。「なぜか構いたくなる…」尽くしたくなる女性の特徴3選ハウコレ
-
【星座別】この春、熱い恋をする女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
隣人が引っ越してきたら水道代が爆上がり!?翌日、子どもの<見守りカメラ>で確認すると…妻「うそ…」【他人の問題行動の対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「沼にハマる…!」恋愛依存になりやすい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
弟にできた“初めての彼女”は好印象♡しかし「お姉さん」突然態度が豹変し、見下してきたワケは…【周りを不快にさせる言動】愛カツ