白黒どっち!?モヤモヤが止まらない7のシチュエーション
2012.07.26 15:11
views
日常生活でモヤモヤすること、皆さんはどれくらいありますか?
今回は、考え出すとモヤモヤが止まらなくなるシチュエーションを並べてみました。
いかがでしたでしょうか?
このようなシチュエーションはよくあることですが、どれも全て曖昧な物事をベースに思い悩んでいるのは共通。
意味の無いモヤモヤを続けるのなら、一刻も早くまずは真意を相手に確かめたり自分で探ることが重要かもしれませんね。(モデルプレス)
1.約束していた予定が流れそうだけど完全に中止にはなってない
ノリだけで決めてしまい本気と捉えていいのか悩む予定や、行けるかどうか分からないと曖昧なままにされてる予定があると、モヤモヤしませんか?相手の気持ちを考え出すとさらにモヤモヤが止まらなくなるため、あるのか無いのか予定だけでもとにかくはっきりしたくなります。2.好きな人に告白したが返事をはぐらかされ続けている
勇気を出して一世一代の告白をしたのに、YESともNOとも言われずじまいってことありますよね。傷つくのか怖くとも、「お願いだから早く結論を出して」と言いたくなります。3.気が付いたら財布の中身が異様に減っている
たまに財布をのぞくと、驚くほど中身が減っていると感じることありませんか?レシートを残してないため何に使ったのか自分でも分からず、どうしたものかと悶々します。4.二日酔いで昨日の記憶が全くない
飲み過ぎて昨晩の記憶がないなど空白の時間があると、モヤモヤMAXになりませんか?誰かに迷惑をかけたんじゃなかろうか…失態を晒して周りからどう思われてしまったか…考え出すとキリがありません。5.お腹が空いてるのか、ただの胃もたれなのかよく分からない
これは二日酔いとセットで付いてくる第二のモヤモヤたるものかもしれません。空腹だと思って食べると気持ち悪くなり、胃もたれだと思って食べないとイライラして、どうしたらいいのかいつも判断に迷います。6.親友や彼氏にいつもと違う態度を取られた
自分の親しい人に、いつもと違う態度を取られると何があったかとモヤモヤしませんか?いけないことをしてしまったか…はたまた相手がいけないことをしているのか…いつも何でも言い合う仲だけに悩んでしまいます。7.褒められてるのか、けなされてるのか分からない表現をされた
「~ちゃんのファッションセンスって独特だよね!」「~ちゃんは苦労なくていいね!」「~ちゃんってなぜかモテるよね!」など本人はわざとか否か若干の嫌味を含んだ表現で褒められるとモヤモヤしますよね。ついつい嬉しいのか悲しいのか分からない愛想笑いを浮かべてしまいます。いかがでしたでしょうか?
このようなシチュエーションはよくあることですが、どれも全て曖昧な物事をベースに思い悩んでいるのは共通。
意味の無いモヤモヤを続けるのなら、一刻も早くまずは真意を相手に確かめたり自分で探ることが重要かもしれませんね。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】「好きな人の前だと喋れない...」ド緊張してしまうタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
いつまでも大好き♡男性が「ボディタッチを求め続けるワケ」ハウコレ
-
【星座x血液型別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキングハウコレ
-
嫁を“家政婦扱い”するモラハラ義父だが…顔面蒼白に!?実は<意外な人物>の仕業で「警察!」【身内トラブルへの対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「好きな人の前だと喋れない...」ド緊張してしまうタイプ<第4位~第6位>ハウコレ
-
※危険信号※男性が「生理的に無理」と思う女性からのキスハウコレ
-
【星座x血液型別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
“堂々浮気する夫“を見つけ、怒り狂った妻。次の瞬間⇒【ニヤッ】妻は不気味に笑い出し…夫「や、やめろ!」⇒【夫が浮気したら】Grapps
-
年齢でここまでの差が!年齢ごとに「恋愛に求めるもの」ハウコレ