

「会社を辞めたい」後輩に相談されたらどうする?
2012.07.17 17:00
提供:マイナビウーマン
「会社、辞めたいんです」と新入社員や後輩女子に相談されたら。どんな理由であれ、同僚が職場を辞めてしまうのは寂しいし(仕事のしわ寄せもくるし)、できれば引き留めたいもの。先輩女子たちはどう対応するのか? 聞いてみました。
■交通整理のつもりで話を聞く(36歳/通信)
「本人も辞めたい理由がよくわからないまま辞めたがる場合もあるので、理由をはっきりさせるように話を聞きます。リラックスできる居酒屋あたりで。離職率の高い職場だから、ムードに流されて辞めていく新入社員も少なくない。後悔のないようきちんと考えを整理させたい」
先輩らしく、きちんと相談にのってあげたいという意見。姉御肌です。
■人は人、自分は自分(27歳/アパレル)
「正直、辞めたいと思うなら、『ああ、そう』という感じですね。特に引き留めようとも思わないし、わざわざ明るく送り出したいとも思わない。私は今の職場が好きなので、辞めたい気持ちのある人を引き留めてまで一緒にやろうよ、という気持ちにはなれないです」
ややドライな意見ですが、必要以上に干渉しないのが無難なのかも。
■人間関係なら……(31歳/看護)
「辞めたい理由が仕事そのものでなく人間関係にあるのなら、私は断固反対しますね。そして相談してくれたからには、人間関係を改善できるよう職場にかけあったり、協力したりするのが先輩の義務かなと思う」
確かに、せっかく自分が努力して入った職場を、人間関係のわずらわしさで辞めるのはもったいないかも。
■ほかにやりたいことがあるなら(35歳/IT)
「ほかにやりたいことがあって、それが今の職場でできないことなのであれば引き留めないです。本人にとっては前進なのだし、応援も込めて明るく送り出してあげたい。私も前職を辞めるとき先輩がそうしてくれたおかげで、余計に今の仕事をがんばらなくちゃと思えているので」
辞めるときにどうふるまえるかで、相手への印象も大きく変わるよう。どうせなら気持ちよく送り出したいけど……。
辞めたがっている本人の理由によって、先輩女子の対応も大きく変わるよう。夢を追うなら背中を押してあげたいという意見もあれば、単にやる気がなくなっただけなら相手にしようと思えないという厳しい意見も。あなたは、会社の後輩に「辞めたい」と相談されたらどうしますか?
(小野田弥恵/プレスラボ)
【関連リンク】
【あなたの適職は?】仕事運を引き寄せる「9つの役割」診断
【働く女子の実態】女子が、本気で会社を辞めたくなった瞬間
【働く女子の実態】仕事の悩みを聞いてもらう相手とは?
■交通整理のつもりで話を聞く(36歳/通信)
「本人も辞めたい理由がよくわからないまま辞めたがる場合もあるので、理由をはっきりさせるように話を聞きます。リラックスできる居酒屋あたりで。離職率の高い職場だから、ムードに流されて辞めていく新入社員も少なくない。後悔のないようきちんと考えを整理させたい」
先輩らしく、きちんと相談にのってあげたいという意見。姉御肌です。
■人は人、自分は自分(27歳/アパレル)
「正直、辞めたいと思うなら、『ああ、そう』という感じですね。特に引き留めようとも思わないし、わざわざ明るく送り出したいとも思わない。私は今の職場が好きなので、辞めたい気持ちのある人を引き留めてまで一緒にやろうよ、という気持ちにはなれないです」
ややドライな意見ですが、必要以上に干渉しないのが無難なのかも。
■人間関係なら……(31歳/看護)
「辞めたい理由が仕事そのものでなく人間関係にあるのなら、私は断固反対しますね。そして相談してくれたからには、人間関係を改善できるよう職場にかけあったり、協力したりするのが先輩の義務かなと思う」
確かに、せっかく自分が努力して入った職場を、人間関係のわずらわしさで辞めるのはもったいないかも。
■ほかにやりたいことがあるなら(35歳/IT)
「ほかにやりたいことがあって、それが今の職場でできないことなのであれば引き留めないです。本人にとっては前進なのだし、応援も込めて明るく送り出してあげたい。私も前職を辞めるとき先輩がそうしてくれたおかげで、余計に今の仕事をがんばらなくちゃと思えているので」
辞めるときにどうふるまえるかで、相手への印象も大きく変わるよう。どうせなら気持ちよく送り出したいけど……。
辞めたがっている本人の理由によって、先輩女子の対応も大きく変わるよう。夢を追うなら背中を押してあげたいという意見もあれば、単にやる気がなくなっただけなら相手にしようと思えないという厳しい意見も。あなたは、会社の後輩に「辞めたい」と相談されたらどうしますか?
(小野田弥恵/プレスラボ)
【関連リンク】
【あなたの適職は?】仕事運を引き寄せる「9つの役割」診断
【働く女子の実態】女子が、本気で会社を辞めたくなった瞬間
【働く女子の実態】仕事の悩みを聞いてもらう相手とは?
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「離婚」を宣言すると夫は義母に告げ口!?もちろん義母は“夫を庇う”が…冷静な嫁の言葉に【ぞっ】⇒問題言動を乗り越えるコツ愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
実は待ってる?男性が「女性からのキス」を期待するタイミングハウコレ
-
夫の会社に忘れ物を届けた妻。しかし直後「ちょっとだけ…」聞き覚えのある声が!?部屋を覗きこむとそこには⇒浮気を目撃した時の対処法Grapps
-
知ってた?男性が本気の女性に「だけ」みせる行動愛カツ
-
「どうしようもなく好き」ガチ惚れしてる男性の行動愛カツ
-
まずは存在を知ってもらう!恋愛に興味ない彼を振り向かせる方法ハウコレ
-
魅力は【秘密感】?!社内恋愛を楽しむ秘訣って?Grapps