

意地でも用意しない…麦茶を「ちょい残し」する夫への対処法
2021.06.15 13:00
提供:Googirl
夏の飲み物といえばやっぱり麦茶! 夏は常備しているという家庭も多いかと思います。ですがこの麦茶をめぐって起こりがちなのが、ひと口ぶんだけ残すという「ちょい残し」問題。次に飲む人のことを考えて用意しておくのが筋なのに、「ちょっとだけ残す」方法を選ぶことでまだ残っていると伝えるなんて、器が小さいような……。ここではそんな、麦茶を「ちょい残し」する夫への対処法を聞いてみました。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻に出迎えを強要するモラ夫だが、玄関は真っ暗!?直後、部屋にいた“2人”の人物を見て「え…?」【夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
他人の子を妊娠し夫に“出産費用”を押しつける妻!?だが、夫以上に怒った<小5の娘>が「ねえパパ、ママを…」【浮気問題への対処法】愛カツ
-
「近いのに遠い」ボディタッチがうまくいかない女性の共通点ハウコレ
-
【MBTI診断別】無意識にモテる。「男子の心をざわつかせる女性」<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】安定感バツグン!「夫婦感」が出ているカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
余興を強行し、結婚式を”めちゃくちゃ”にする義母。しかし、とうとう頭にきてしまった妻は”ある行動”に…!?【義母の適切な対処法】愛カツ
-
通勤中の嫁に“エアコンから出た水”をかける義父!?帰宅後「実はね…」嫁が夫に相談すると「はあ!?」【周りとのトラブルの対処法】愛カツ
-
「キスでわかる本気度」彼の本音が見える3つのポイントハウコレ
-
【MBTI診断別】無意識にモテる。「男子の心をざわつかせる女性」<第4位~第6位>ハウコレ