

意地でも用意しない…麦茶を「ちょい残し」する夫への対処法
2021.06.15 13:00
提供:Googirl
夏の飲み物といえばやっぱり麦茶! 夏は常備しているという家庭も多いかと思います。ですがこの麦茶をめぐって起こりがちなのが、ひと口ぶんだけ残すという「ちょい残し」問題。次に飲む人のことを考えて用意しておくのが筋なのに、「ちょっとだけ残す」方法を選ぶことでまだ残っていると伝えるなんて、器が小さいような……。ここではそんな、麦茶を「ちょい残し」する夫への対処法を聞いてみました。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
離婚後も泣きながら妻を“家政婦扱い”するモラ夫!?しかし【ばっ】妻の代わりにブチギレた人物に「は!?」【夫婦関係を壊さないコツ】愛カツ
-
まだ間に合う!「行楽シーズン」までに気になる人を作る3つの方法ハウコレ
-
【星座別】4月中旬、気になる彼の最近の恋愛事情<てんびん座~うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「一緒にいて安心!」彼女を守り抜く男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】この春、ロマンチックな恋愛ができる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座別】4月中旬、気になる彼の最近の恋愛事情<おひつじ座~おとめ座>ハウコレ
-
話したいけど話題が....!奥手女子必見な「片思い男子とのおすすめトークテーマ」ハウコレ
-
子連れ女性から“指定席”を強引に奪う迷惑男!?しかし【ぎょっ】背後に現れた人物に青ざめていき…【対人トラブルの効果的な対処法】愛カツ
-
「大袈裟よ」アレルギー食品で息子を入院させた義母!?だが直後、ブチギレた夫の<宣言>に「え!?」【義母と上手くつき合うコツ】愛カツ