ストレスに悩まず健康な社会人になる習慣とは【モデルプレス】

ストレスに悩まず健康な社会人になる習慣とは

2015.04.01 18:00

いよいよ新年度が始まりましたね。

これから社会人生活をスタートさせる新入社員の方々は、期待と不安が入り混じった心境かと思います。

できることなら、不安やストレスは払拭しておきたいですよね。

そこで今回は、社会人経験のある先輩のデータをもとに、ストレスに悩まず社会人生活を送る習慣をご紹介します。

ストレスを感じている新入社員は半数超え

新入社員のストレスと健康に関する意識・実態を把握するため、アサヒフードアンドヘルスケア株式会社が、2014年度入社の新入社員(首都圏に住む男女)300人を対象に2015年1月30日(金)~2月4日(水)の期間、インターネット調査を実施しました。

「新入社員として働く中でストレスを感じるかどうか」について質問。

すると新入社員全体で52.7%がストレスを感じている結果となり、特に女性は58.0%と6割近い人がストレスを感じていました。

入社後最初にストレスを感じるタイミングについても調査したところ「入社後1ヶ月以内」「入社後1週間以内」に回答が多く集まり、環境が変わり、慣れるまでが最もストレスを感じていることが浮き彫りになりました。

女性の場合は、入社後1週間以内でストレスを感じる人が40.2%と比較的早い傾向も。

Q:新入社員として会社で働く中でストレスを感じた経験はありますか?
Q:新入社員として会社で働く中でストレスを感じた経験はありますか?
Q:あなたが入社後ストレスを最初に感じたのはいつごろですか?
Q:あなたが入社後ストレスを最初に感じたのはいつごろですか?

ストレスを感じている人の6割以上が「腸のトラブル」を経験

また、入社後の便秘や下痢などの腸のトラブルについて尋ねると、ストレスを感じている人の61.4%もの人が腸のトラブルの経験が「ある」と回答しました。

男女で比較すると、女性の方が腸のトラブルが多い傾向が分かります。この結果からストレスを感じている人ほど腸のトラブルを経験している傾向がうかがえます。

Q:入社後、便秘や下痢など腸の調子が悪くなったことはありますか?
Q:入社後、便秘や下痢など腸の調子が悪くなったことはありますか?
Q:入社後、便秘や下痢など腸の調子が悪くなったことはありますか?
Q:入社後、便秘や下痢など腸の調子が悪くなったことはありますか?

健康意識が高まった人が約半数

健康意識や食事について調査をすると、学生の時よりも健康意識が高まった人が約半数となりました。特にストレスを感じている人ほどその傾向は強く、自身の健康について関心が高いことがわかります。健康を意識して食物繊維をとっている人も女性を中心に存在していることが分かりました。

また朝食は健康を維持し、仕事に集中して取り組むうえでも重要であると考えていることがわかります。特に女性やストレスを感じている人ほど朝食を重要視していることがわかりました。

Q:学生の時と比較して、ご自身の健康について意識が高まりましたか?
Q:学生の時と比較して、ご自身の健康について意識が高まりましたか?
Q:入社後ご自身の健康を考えて食物繊維を含む食品を意識してとるようにしたことはありますか?
Q:入社後ご自身の健康を考えて食物繊維を含む食品を意識してとるようにしたことはありますか?

健康でストレスフリーな社会人生活を送るには?

この結果から、社会人になるとストレスを感じやすくなり、その影響は腸に表れやすいことがわかります。

また、そんなストレスの影響を防ぐためには朝食をしっかり摂って、健康維持、特に腸の健康を心がけることが大切であり、仕事の集中力にも影響を及ぼすと言えます。

そんな腸の健康を心掛ける人におススメなのが、食物繊維を含む「クリーム玄米ブラン ブルーベリー」。つい朝食を抜いてしまう、忙しくて食事の時間がとれない、そんな現代人にピッタリのバランス栄養食です。

健康な社会人生活を応援「クリーム玄米ブラン ブルーベリー」
健康な社会人生活を応援「クリーム玄米ブラン ブルーベリー」
「クリーム玄米ブラン ブルーベリー」は、一袋で6gの食物繊維やその他不足しがちな10種のビタミン、カルシウム、鉄をバランスよく配合。フルーティなクリームを、玄米と小麦ブランを練りこんだザクザク香ばしい生地でサンドしています。

これなら学生時代の朝寝坊が抜けない人でも、素早く健康的な朝食が摂取出来そうですね。

社会人生活は学生生活以上に健康が大切。思いっきり、社会人生活を楽しむために、今から健康を意識した生活をはじめてみてはいかがでしょうか。(modelpress編集部)

関連リンク

関連記事

  1. モテるぽっちゃり女性の「上手なアピール方法」6つ
    モテるぽっちゃり女性の「上手なアピール方法」6つ
    モデルプレス
  2. 飲み会で連絡先を聞かれる会話術5つ
    飲み会で連絡先を聞かれる会話術5つ
    モデルプレス
  3. もう可愛すぎ!男性が「食べちゃいたい」女性の特徴5つ
    もう可愛すぎ!男性が「食べちゃいたい」女性の特徴5つ
    モデルプレス
  4. あなたが本命かどうか確かめる方法5つ
    あなたが本命かどうか確かめる方法5つ
    モデルプレス
  5. 「ソフレ」派女子が急増中!「セフレ」より快感を得られる5つの魅力とは?
    「ソフレ」派女子が急増中!「セフレ」より快感を得られる5つの魅力とは?
    モデルプレス
  6. キスの癖で彼の性格を診断する方法5つ
    キスの癖で彼の性格を診断する方法5つ
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. バージンロードで驚愕する新婦。新郎の”余計なお世話”に「…なにあれ!?」新婦が大激怒したワケ…⇒【結婚後に夫婦円満に過ごすには?】
    バージンロードで驚愕する新婦。新郎の”余計なお世話”に「…なにあれ!?」新婦が大激怒したワケ…⇒【結婚後に夫婦円満に過ごすには?】
    Grapps
  2. 荷物も子も“妻に任せ”自分は手ぶらな夫!?だが直後「え!?」夫が【慌てて妻を手伝ったワケ】とは【夫婦円満を促進するコツ】
    荷物も子も“妻に任せ”自分は手ぶらな夫!?だが直後「え!?」夫が【慌てて妻を手伝ったワケ】とは【夫婦円満を促進するコツ】
    愛カツ
  3. 「新婚なのに…」妻のお金を盗む夫の”浮気”を目撃!?しかし直後「え、嘘…」強力な助っ人が現れて…⇒【パートナーの見極め方】
    「新婚なのに…」妻のお金を盗む夫の”浮気”を目撃!?しかし直後「え、嘘…」強力な助っ人が現れて…⇒【パートナーの見極め方】
    Grapps
  4. 「すげぇ可愛い…♡」男性が100%沼る【魔法の言葉】
    「すげぇ可愛い…♡」男性が100%沼る【魔法の言葉】
    Grapps
  5. 【数秘術】生年月日でわかる!「新年度から大事にすべきこと」
    【数秘術】生年月日でわかる!「新年度から大事にすべきこと」
    michill (ミチル)
  6. 「倦怠期ってどう乗り越える?」気持ちが冷める前に試したい3つのこと
    「倦怠期ってどう乗り越える?」気持ちが冷める前に試したい3つのこと
    ハウコレ
  7. 「なんでそんなに仲いいの?」ラブラブが続くカップルが無意識にしている習慣
    「なんでそんなに仲いいの?」ラブラブが続くカップルが無意識にしている習慣
    ハウコレ
  8. 【星座x血液型別】居るだけで雰囲気が良くなる!褒め上手な女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】居るだけで雰囲気が良くなる!褒め上手な女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  9. 妻の前で受付の女性をチラ見しまくる夫!?しかし、妻は”クスクス“と笑って夫に”あること”を伝え…【身近の言動への対応法】
    妻の前で受付の女性をチラ見しまくる夫!?しかし、妻は”クスクス“と笑って夫に”あること”を伝え…【身近の言動への対応法】
    愛カツ