広瀬すず、撮影現場で一生分の涙流す「枯れてました」共演者から刺激も【宝島】
2025.09.09 21:49
views
女優の広瀬すずが9月9日、都内で行われた映画『宝島』(9月19日公開)の東京プレミアに、主演の妻夫木聡、共演の窪田正孝、永山瑛太、塚本晋也、中村蒼、瀧内公美、栄莉弥、尚玄、木幡竜、奥野瑛太、村田秀亮(とろサーモン)、デリック・ドーバー、メガホンを取った大友啓史監督とともに出席。撮影現場を振り返った。
広瀬すず「一生分泣いた」
妻夫木と共演した感想を聞かれた、小学校教師・ヤマコ役の広瀬は「妻夫木さんをはじめとして、みなさんが沖縄という場所と正面から向き合って、愛と情熱を持って作品や役に取り組む姿は、本当に贅沢な姿を近くで見させていただけたなと思うほどで、とてもまっすぐな姿が刺激的で。自分が役や作品と向き合うときの概念を改めて変えられるような姿に感動しました」と目を輝かせた。広瀬のコメントを受けて、妻夫木は「いやいや…。僕はただひたむきに作品と向き合うだけで、今回は向き合うものがあまりにも大きすぎたんですけど、向き合えば向き合うほど知らないことが出てきて、それを誠心誠意受け止めて、僕らが代弁して全国、全世界の人たちに届けていくというのは、どこか使命感に似たようなものがあって、そういう覚悟の中でやっていました」と言葉に力を込めた。また、広瀬はインタビューで「本作の撮影現場で一生分泣いた」と言ったそうで、改めて今回の大友組に参加しての感想を求められると「枯れそうでした(笑)。枯れてましたね」と吐露し「すごくエネルギッシュで、本当に魂が宿っている現場が続いていて、そこのエネルギーがものすごく強くて、喰うし吸い取られるし、後半になるにつれて1人のシーンも増えてどんどん寂しくなって、海を見るだけで(永山演じる“戦果アギアー”のリーダー)オンちゃんが思い浮かんだり。ちょっとした景色や音だけでも沖縄のパワーを感じながら撮影していたので、本編を観ても“泣いてるなあ”って思うほど(笑)、現場でとても素直な感情でいたら、そういう感情だったなと改めて後から思う感覚でした」と振り返った。
ヤクザのレイを演じた窪田はアクションシーンが多く、感情も大きく揺れ動く役だったそう。撮影中に苦労したことを聞かれると「さっきすずちゃんが言った通り、本当に枯れ果てるまで大友さんが走らせるし、戦わせるし、ちょっと愚痴になるかな…。何をやっても『もう1回』って。『またかよ…』って思う瞬間はみなさんありましたよね!?」とキャスト陣の様子をうかがいつつ「でも現場で1番少年のように楽しんでいるのが監督なんですよね。そんな監督を見ると『またかよ…』という気持ちも『ごめんなさい』と思うというか『もっと出さないといけないんだ』と思うというか。でも大友組は大変です」と本音を吐露し、妻夫木は「愚痴だね」と声を掛けて会場の笑いを誘った。
続けて、永山も窪田と同じ気持ちだったかと尋ねられると「僕はもっとやりたかったですね。何百回でもやりたい派なので。テイクを重ねたい」とコメントし、窪田は「本当ですか!?すみませんでした」と謝罪。これに永山は「ごめんなんか…」と謝罪し返した。
妻夫木主演「宝島」
戦後沖縄を舞台に、歴史の陰に埋もれた真実を描き切った真藤順丈による小説『宝島』を実写映画化した本作。混沌と暴力に満ちた時代を命がけで駆け抜けた“戦果アギアー”(米軍基地から奪った物資を住民らに分け与える若者)たちの姿を通じて、誰も描けなかった沖縄、誰も知らない空白の20年、そして戦争に翻弄された運命に絡め取られた人々の姿を圧倒的熱量と壮大なスケールで描くエンターテインメント作品となる。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
Snow Man佐久間大介主演「スペシャルズ」華麗な“ガンアクション”シーン初解禁 客席見つめるビジュアルも公開モデルプレス
-
10月3日放送「金曜ロードショー」“40周年記念”特番放送 木村拓哉・長澤まさみらアフレコ秘話明かすモデルプレス
-
吉沢亮・広瀬すず・黒川想矢ら「第17回TAMA映画賞」受賞作品&受賞者発表【一覧】モデルプレス
-
なにわ男子・INI・FANTASTICS、映画「ロマキラ」予告映像でトリプルテーマソング初解禁 高橋ひかる・森香澄ら追加キャストも公開モデルプレス
-
伊藤沙莉、山田裕貴の様子に笑いこらえきれず 佐藤二朗「お前顔に出すぎなのよ」【爆弾】モデルプレス
-
山田裕貴主演映画「爆弾」共演者が突然の涙「大切な作品に僕も出させてもらって」モデルプレス
-
なにわ男子・長尾謙杜&山田杏奈、3年ぶり共演で息ぴったり「恋に至る病」メイキング写真解禁 YouTube特別番組も決定モデルプレス
-
南沙良、ゆりやんレトリィバァ初監督映画「禍禍女」主演に決定「初めての挑戦が多い作品でした」モデルプレス
-
キンプリ高橋海人、“唯一無二”の光景とは「どんな景色よりもまじ綺麗」【君の顔では泣けない】モデルプレス