(上段左から)桜田ひより、haruka nakamura氏(下段左から)山元環監督、森野マッシュ氏(C)2025「この夏の星を見る」製作委員会

桜田ひより、辻村深月氏原作「この夏の星を見る」映画化で主演 コロナ禍の青春描く

2025.03.13 19:00

直木賞作家・辻村深月氏原作の映画「この夏の星を見る」が、7月4日に公開されることが決定。女優の桜田ひよりが主演を務めることがわかった。


辻村深月氏「この夏の星を見る」映画化決定

辻村深月「この夏の星を見る」原作書影(KADOKAWA)(C)2025「この夏の星を見る」製作委員会
辻村深月「この夏の星を見る」原作書影(KADOKAWA)(C)2025「この夏の星を見る」製作委員会
原作は、北海道新聞、東京新聞、中日新聞、西日本新聞、河北新報、山梨日日新聞の各紙に2021年6月から2022年11月まで順次掲載され、2023年6月にKADOKAWAから刊行された長編小説で、2025年6月には角川文庫、並びに角川つばさ文庫にてそれぞれ上下巻での文庫化を予定。2020年、新型コロナウィルスが蔓延したコロナ禍を背景に、登校や部活動が次々と制限され、更には緊急事態宣言に直面し、大人以上に複雑な思いを抱える中高生たちの青春を描いた作品である。未曽有の事態の中、哀しさやもどかしさ、そして優しさ、温かさといった人々の思いを描き出した感動の青春小説は幅広い世代から支持され、2024年夏の映画化発表以降、続報が待ち望まれていた。

本作を手掛けた辻村氏は、2004年「冷たい校舎の時は止まる」でメフィスト賞を受賞しデビュー。2011年「ツナグ」で吉川英治文学新人賞、2012年「鍵のない夢を見る」で直木賞、2018年「かがみの孤城」で本屋大賞を受賞。「かがみの孤城」は2022年に劇場アニメとして公開され、興行収入10億円を超えるヒットを記録、第46回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞に選出。主な著書に「凍りのくじら」、「ぼくのメジャースプーン」、「ツナグ」、「鍵のない夢を見る」、「ハケンアニメ」、「朝が来る」、「傲慢と善良」など映画化された作品も多く、日本を代表する作家として数多くの読者を魅了し続けている。

桜田ひより、コロナ禍の高校生役

茨城県立砂浦第三高校の二年生・溪本亜紗を演じるのは、映画やドラマ、CMなど近年の活躍が目覚ましい実力派俳優の桜田。本作では、これまで誰も経験したことのないコロナ禍において、不安な気持ちや悩みを抱えながらも懸命に生きる高校生の亜紗を確かな演技力と多彩な表現力で見事に演じきっている。

監督を務めるのは山元環氏。2019年に公開されたショートフィルム「ワンナイトのあとに」がyoutubeで300万回再生され話題になり、その後、監督・脚本を務めたBUMP配信ドラマ「今日も浮つく、あなたは燃える。」の切り抜き等がSNSで総再生回数4億回を超える。昨今では「夫婦が壊れるとき」(NTV)、「沼オトコと沼落ちオンナのmidnight call~寝不足の原因は自分にある。~」(TX)、「痛ぶる恋の、ようなもの」(TX)では監督・脚本を務める。斬新な映像表現とキャラクター造形の深さに定評があり、トップランナーとして映像界を疾走している新進気鋭のアーティストである。

脚本を務めるのは、森野マッシュ氏。坂元裕二教授の元で脚本を学び、「FIN」にて第47回城戸賞最終選考に選される。2022年に「ケの日のケケケ」が第47回創作テレビドラマ大賞にて大賞を受賞。近年では、「沼オトコと沼落ちオンナのmidnight call~寝不足の原因は自分にある。~」(TX)や「君となら恋をしてみても」(MBS)、「VRおじさんの初恋」(NHK)の脚本を担当。デリケートな心を真面目に描くだけではなく、物語として昇華させる力量は、脚本家の中でもトップクラスの水準を誇る実力者である。

本作の音楽を担当するのは、音楽家・haruka nakamura氏。音楽の枠組みを超えた各方面から注目される話題のアーティストである。NHK「ひきこもり先生」、Hulu「息をひそめて」「あの子の子ども」「アポロの歌」などドラマ、映画、CMの音楽を多く手掛けた。2024年6月に公開した「ルックバック」では音楽と主題歌を担当。動員100万人突破、興行収入20億円を超えるヒットとなり、現在では世界中を席巻している。(modelpress編集部)

原作:辻村深月氏コメント

物語の舞台は2020年、コロナ禍の一年目です。天文部を描いたきっかけは、誰にとっても非日常だったあの日々の中で野外の部活動ならばできるのではないかという単純な思いからでした。けれど、宇宙に目を向けたから見えたこと、著者の私が主人公たちを通じて見せてもらった景色がたくさんあります。志を同じくし、彼らに共感してくださったスタッフ・キャストの皆さんが映画の中で広げてくださった世界もまさにそのひとつです。皆さんにも、彼らが「この夏」に見た星の輝きを一緒に見届けていただけたら、とても光栄に思います。

桜田ひよりコメント

原作者の辻村さんの作品は以前から読ませていただいていたので、出演が決まった時に、まさか自分が辻村さんの世界観に入れるなんて…という嬉しさが込み上がりました。学生時代のなんでもないことで笑い合えたり、一緒に熱くなれる瞬間を同世代の俳優の方々と大切に演じていこうと思いました。撮影は実際に原作に登場する高校を使わせていただいたので、感謝の気持ちでいっぱいです。山元監督は歳がものすごく離れているわけではなかったので、感性や笑いのポイントなどが近いなと感じられる部分も多く、共感し合いながら撮影を進めることができました。共演者のみなさんも本当に素敵な演技をされる方ばかりだったので、たくさん刺激をいただきました。映画がどのような仕上がりになっているか私自身とても楽しみです。

監督:山元環氏コメント

・コロナ禍を演出する上での挑戦
表現においても色々な挑戦をしましたが、特に“マスクで表情が隠れてしまう制限を恐れないで描く”ことが挑戦でした。マスクは表情の60%以上を隠し、どうしても人の情報量を減らしてしまいます。マスクを外さないということを徹底した結果、マスクは透明になり、更にマスクを外すことでシーンの鮮度はまた変わります。この映画は、感情がマスクを飛び越えて、普通では味わえない楽しみがある映画に仕上がっています。

・初の劇場長編映画を手掛けてみて
登場人物の数/コロナ禍/マスク/星/望遠鏡など、脚本段階から制作まで一筋縄ではいかない題材の映画でしたが、とにかく想像して、模索して、原作同様に真っ直ぐ熱く届くように作りました。商業映画初監督ですが、映画の力を信じて作れたことに喜びを感じています。『この夏の星を見る』の映画の温度が、少しでも観た人の心の栄養になれば嬉しいです。

・辻村先生とのエピソード
この物語は若者に向けられた辻村先生からのエールです。この物語を監督するにあたり、若手である僕の起用を「若い人達にこそ作ってほしい」と言ってくださり、自分を信じて映画を作ろうと思えました。この映画を作った僕自身が、エールをもらい、勇気をもらえたような気がします。

・主演桜田さんや若いネクストブレイクキャストさんの印象
主演の桜田ひよりさんは、マスクなんて悠々と飛び越え、逆に表情が印象的で際立っていて、声もとても良かった。ひよりさんの声で表現される言葉に体重を感じて、モニター前で嬉しくなったのを覚えています。他にも鮮度のある実力派の若手から個性のある俳優の方々まで、観ていただけたら分かる魅力のあるキャラクター達に仕上がっています。コロナ禍で切望した繋がりのある世界を存分に躍動していただきました。

脚本:森野マッシュ氏コメント

原作小説の中で繊細かつリアルに語られる、マスクをつけた学生たちの心の内を映像的に表現するという挑戦はとても難しいものでした。それでも、コロナ禍であっても自分にできることを見つけて眩しく輝いている登場人物たちへの憧れが原動力となり、初の映画脚本を書き切ることができました。若手である私たちの代表作になるようにと、常に脚本に寄り添い、やわらかく見守ってくださった辻村先生に、心から感謝をお伝えしたいです。楽しんでいただけますように!
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 神尾楓珠&桜田ひより、初出しオフショット満載  asmi挿入歌「手紙」特別映像公開【大きな玉ねぎの下で】
    神尾楓珠&桜田ひより、初出しオフショット満載 asmi挿入歌「手紙」特別映像公開【大きな玉ねぎの下で】
    モデルプレス
  2. 桜田ひより、好意ある相手へのアプローチ法とは 私生活での意外な一面明らかに
    桜田ひより、好意ある相手へのアプローチ法とは 私生活での意外な一面明らかに
    モデルプレス
  3. 桜田ひより、初挑戦の新ヘア姿披露 ジム通いでアクション撮影も【相続探偵】
    桜田ひより、初挑戦の新ヘア姿披露 ジム通いでアクション撮影も【相続探偵】
    モデルプレス
  4. 桜田ひより、神尾楓珠は「気さくなお兄さん」イメージとのギャップ明かす【大きな玉ねぎの下で】
    桜田ひより、神尾楓珠は「気さくなお兄さん」イメージとのギャップ明かす【大きな玉ねぎの下で】
    モデルプレス
  5. 桜田ひより「自分に嘘はつきたくない」赤楚衛二に正直な反応
    桜田ひより「自分に嘘はつきたくない」赤楚衛二に正直な反応
    モデルプレス
  6. 【「ゴチバトル」初の大晦日特番】爆笑問題ら実力派芸人9組がネタ披露 SUPER EIGHT横山裕・桜田ひよりら追加ゲスト第1弾解禁
    【「ゴチバトル」初の大晦日特番】爆笑問題ら実力派芸人9組がネタ披露 SUPER EIGHT横山裕・桜田ひよりら追加ゲスト第1弾解禁
    モデルプレス

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. 鈴木亮平、佐野勇斗に「ビジュがいいって言いたいだけでしょ」ツッコミ炸裂【TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション】
    鈴木亮平、佐野勇斗に「ビジュがいいって言いたいだけでしょ」ツッコミ炸裂【TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション】
    モデルプレス
  2. 「TOKYO MER」舞台挨拶にサプライズメンバー登場 TOKYOチームは“陽キャ”【TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション】
    「TOKYO MER」舞台挨拶にサプライズメンバー登場 TOKYOチームは“陽キャ”【TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション】
    モデルプレス
  3. サイコ・スリラー映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開中止発表にファン衝撃「ショック」「お友だちAI人形に会いたかった」
    サイコ・スリラー映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開中止発表にファン衝撃「ショック」「お友だちAI人形に会いたかった」
    モデルプレス
  4. 上戸彩&森川智之「ズートピア2」続投決定 “新キャラクターも登場”最新映像&ポスター解禁
    上戸彩&森川智之「ズートピア2」続投決定 “新キャラクターも登場”最新映像&ポスター解禁
    モデルプレス
  5. 藤原竜也&広瀬アリス「全領域異常解決室」映画化決定 脚本家ら再集結で完全オリジナルストーリー描く【コメント】
    藤原竜也&広瀬アリス「全領域異常解決室」映画化決定 脚本家ら再集結で完全オリジナルストーリー描く【コメント】
    モデルプレス
  6. 福士蒼汰&福原遥、スピッツ名曲「楓」原案映画でW主演 “初の恋人役”予告映像&ティザービジュアル解禁
    福士蒼汰&福原遥、スピッツ名曲「楓」原案映画でW主演 “初の恋人役”予告映像&ティザービジュアル解禁
    モデルプレス
  7. 成田凌、堺雅人の恋のライバル役に 映画「平場の月」出演決定「大切な時間を過ごさせていただきました」
    成田凌、堺雅人の恋のライバル役に 映画「平場の月」出演決定「大切な時間を過ごさせていただきました」
    モデルプレス
  8. NEWS小山慶一郎、MAZZEL・RANに“リーダー論”アドバイス「途中で増田という方がですね…」【アオショー!】
    NEWS小山慶一郎、MAZZEL・RANに“リーダー論”アドバイス「途中で増田という方がですね…」【アオショー!】
    モデルプレス
  9. NEWS小山慶一郎、映画初出演・41歳での高校生役に「思いのほかイケてます」MAZZEL・RANとの共演でSKY-HIと会話も【アオショー!】
    NEWS小山慶一郎、映画初出演・41歳での高校生役に「思いのほかイケてます」MAZZEL・RANとの共演でSKY-HIと会話も【アオショー!】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事