

グローグー、イウォーク、R2-D2…「スター・ウォーズ」や「マンダロリアン」に登場する愛らしいキャラクターの魅力を紹介

9月17日(火)は、9(キュー)17(トナ)という語呂合わせで“キュートな日”。今もなお広がり続ける「スター・ウォーズ」の銀河にも、思わず抱きしめたくなるようなキュートなキャラクターが数多く登場している。今回は、そんなかわいらしいキャラクターの魅力を紹介する。
「かわいすぎる!!」と世界中をメロメロにした“グローグー”
作品:「マンダロリアン」シリーズ「ボバ・フェット/The Book of Boba Fett」
“完璧なスター・ウォーズ”と称賛されているオリジナルドラマシリーズ「マンダロリアン」シーズン1で初登場以来、世界中をとりこにし、一躍スターウォーズの人気キャラクターとなったのが、フォースの力を秘めた子ども・グローグー。
「マンダロリアン」シリーズは、グローグーと孤高の賞金稼ぎマンダロリアンの、銀河の危険な冒険の物語を描く人気シリーズ。2026年には映画「マンダロリアン&グローグー(原題)」の公開が控えている。
シーズン2でその名前が明かされるまでは“ザ・チャイルド”と呼ばれていたグローグーだが、そのかわいすぎるしぐさや表情、そしてマンドーとの冒険の中で少しずつ成長していく姿が全世界をメロメロに。
くりくりした瞳と大きな耳が愛くるしく、よちよちと歩く姿や小さな手で食べ物を食べている様子、ちょっぴりイタズラ好きで子どもらしい一面など、グローグーのかわいらしさが物語の至るところでさく裂している。
もふもふでかわいいのに、森の中では強い味方“イウォーク”
作品:「スター・ウォーズ/ジェダイの帰還(エピソード6)」(1983年)
小柄で毛むくじゃらなイウォークは、帝国軍の超兵器である第2デス・スターを破壊するためにルークら反乱軍が向かった森の月エンドアに住んでいる。好奇心旺盛で頭が良く、森で生き延びる術に優れているイウォークらは、レイアやハン・ソロらを手助けして共に帝国軍と戦うことに。
もふもふとしたかわいらしいビジュアルのイウォークだが、戦いの場ではストームトルーパーに大きな石を投げつけたり、森の木々を利用して作った巨大なスリングショット(パチンコ)で攻撃したりと、賢くて頼りになる味方だ。
[PAGE]スターウォーズの物語を語る上で欠かせないレジェンドキャラクター“R2-D2”を紹介[/PAGE]
青くて丸いフォルム&感情豊かな電子音で話すドロイド“R2-D2”
作品:「スター・ウォーズ/新たなる希望(エピソード4)」(1977年)
才知に富んだR2-D2は、相棒であるC-3POと共にスカイウォーカー一族やオビ=ワン・ケノービにつかえている勇敢なアストロメク・ドロイド。シリーズ第1作の「新たなる希望」で初登場以来、全9エピソードの映画で活躍。銀河で起きた重大事件の数々に立ち会って来た、スターウォーズの物語を語る上で欠かせないレジェンドキャラクターだ。
そんなR2-D2は「新たなる希望」で、レイアに帝国軍の超兵器デス・スターの設計図を託され、タトゥイーンで隠れて暮らしているオビ=ワン・ケノービの元へ届けることに。そこで主人となるルークやハン・ソロらと出会い、レイアを帝国軍から助け出すために共に旅をすることになる。
さまざまな電子音で感情豊かに気持ちを表現する姿はもちろん、ルークらを助けるため健気に動き回る様子は、頑張り屋さんなR2-D2ならではのキュートなポイント。長年行動を共にしているC-3POとのコミカルな掛け合いも愛らしく、全9エピソードからなる映画シリーズの魅力の一つとなっている。
「マンダロリアン」シリーズ、スター・ウォーズエピソード6:ジェダイの帰還」「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」はディズニープラスで配信中。
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「映画」カテゴリーの最新記事
-
最強の師弟コンビが空手で悪に立ち向かう…「ベスト・キッド:レジェンズ」公開前に過去のシリーズ4作品を一挙紹介WEBザテレビジョン
-
俳優・荒木飛羽が「スメルズ ライク グリーン スピリット」で魅せた新境地 “二面性”とは異なるグラデーションという武器WEBザテレビジョン
-
JO1・佐藤景瑚、“鍛え抜かれた上半身”披露「毎日トレーニングしているんです」WEBザテレビジョン
-
霜降り明星せいや、週刊誌に突撃された時の共通点明かす「証拠で残ってますから」【ファンタスティック 4:ファースト・ステップ】モデルプレス
-
JO1佐藤景瑚「とにかく脱ぎたかった」舞台挨拶中に“異変” 共演者もざわつく「強制的に見せられた」モデルプレス
-
松本若菜が吹替に初挑戦 「え?私?」オファーの驚きを明かし、“会いたい恐竜”も発表<ジュラシック・ワールド>WEBザテレビジョン
-
公開から35年、名作「つぐみ」に見る市川準監督の普遍性 引きずり込まれる静かな世界観の魅力WEBザテレビジョン
-
ウォーレン夫婦が不可解な怪奇現象に挑む…実話を基にしたホラー&オカルト映画『死霊館』シリーズ4作品を一挙紹介WEBザテレビジョン
-
黒沢ともよらが登壇 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-」再上映記念舞台あいさつWEBザテレビジョン