映画「傲慢と善良」より

藤ヶ谷太輔、自己肯定感を高める方法は「他人目線を軸にするのではなく、自分の軸を持つこと」<傲慢と善良>

2024.09.17 08:30
映画「傲慢と善良」より

男女それぞれの視点でリアルな恋愛観を描く辻村深月の小説『傲慢と善良』が映画化。藤ヶ谷太輔と奈緒のW主演で、婚活アプリで知り合ったカップルを演じる。なかなか結婚に踏み切れない“傲慢”な架(藤ヶ谷)と、親の敷いたレールの上で“善良”に生きてきた真実(奈緒)の恋の行方を描くヒューマンストーリー。原作の大ファンという藤ヶ谷に本作の魅力を語ってもらった。

男女で感想が違うところも面白い作品

――藤ヶ谷さんにとって、原作の『傲慢と善良』は自分の人生の中で1番好きな小説だそうですね。原作を読まれて、心惹かれたポイントを教えてください。

恋人がある日、突然目の前から消えるというミステリー要素のある恋愛物語なのですが、友人や家族との人間関係も描かれ、いろんな要素が詰まっているんです。初めて読んだとき、すごく面白い作品に出会えたなと思いました。

僕が演じた架は、恋人の真実からストーカーの相談をされるんですけど、そこにはある嘘が隠されていて。僕も架と一緒で、そういう女性の嘘などは見抜けないと思います。女性スタッフさんは今作を読んで、序盤で真実が嘘をついたと分かったけど、男性のスタッフさんは、女性の嘘は見抜けないと皆さんおっしゃっていて。男女で感想が違うところも面白い作品です。

――友人たちに真実と結婚したい気持ちはどれくらいかと聞かれた架が「70%」と答えたことに対し、「真実は70点」と彼女に点数をつけたも同然だと指摘されるという印象的なシーンがありますが、その点数の受け止め方の解釈が男女で変わりそうですよね。

僕は女性に点数なんて付けないですよ?(笑)。それでも、70点っていう点数は、男性から見るとかなり高い点数だと思うんですよ。でも、女性のスタッフさんたちに聞いたら、「自分に70点って点数を付けられるくらいなら、0点のほうがいい」って70点の捉え方が男女でまるで違う。この1冊でいろんな議論ができる作品なので、読み終わった後に、誰かに話したくなるパワーのある作品だなと思いました。それは映画も同様になったらいいですね。

――作品に共感できる部分が多かったですか?

そうですね。自分の言いたいことを言語化してくれている作品だと思いました。僕は自分の欲しいものがしっかり分かっている人や、ビジョンを持っている人ってすてきだなと思うんですけど、そういったことが辻村さんの台詞にも描かれています。

例えば、身にまとうファッションは、本当に欲しいから買っているのならいいけど、流行っているから持ってないと周りに置いていかれると思って買う場合もあるわけじゃないですか。周りからどう思われるかで物事を選ぶのではなく、自分の欲しいものが本当に分かっている人ってカッコいい。もちろんファッションだけでなく、趣味など、いろいろなことにおいてそうだなと思います。

――この作品で描かれる恋愛観についてはどう思いましたか。

「自分の周りには全然いい人、いないな」という会話を耳にすることってあるじゃないですか。「なんで自分に合う人と出会えないんだろう。私なんか全然、あの人と釣り合わないかも」みたいなことを言っている人がいると、『傲慢と善良』に出会ってからは、ものすごく大きな声で「私、自己評価は低いけど、自己愛高いんだよね」って言っているようなものだなと思うようになりましたね(笑)。

まさに真実がそんなことを思う場面が出てきますから。架と真実の出会いもマッチングアプリがきっかけですし、2015年に描かれた作品なのに今の時代にぴったり。原作を読んでから、ぜひ映画を観ていただきたいです。

田舎の駅前で話し合いがヒートアップ「2時間も喋っていました」

――共演者の皆さんとはこの作品をどのような空気感で創り上げていきましたか?

監督や奈緒ちゃんとクランクイン前にいろいろと喋りたいことがたくさんあったので、まずご飯を食べに行きました。その時、この作品をきっかけに自然とお互いの恋愛感や結婚観を話し合いました。監督から奥さまとの出会いの話やお子さんができた時の気持ちも聞きました。

撮影中もとにかくチームでいっぱい話しましたね。この作品を大切にしている人たちの集まりなので、「このシーン、私はこう思うんだよね」とか、「いや、俺はこう思った」みたいな熱いディスカッションを繰り広げました。

――話し合いの中で生まれたシーンもあったんでしょうか。

ラストシーンの演出は、決まってなかったんです。ロケ地の佐賀には決まってない状態で行って。最後のシーンを撮る前の日の夜、撮影が終わった後に「ちょっと話しましょう」って監督、スタッフさんたちと、着地点の話し合いをしました。田舎の駅前でかなりヒートアップしましたね(笑)。

――ラストシーンは注目ですね。

駅前で2時間も喋っていましたから。結果的にすごく印象に残るラストシーンになりました。夕日が沈む瞬間の、もう今しかないってタイミングを狙って撮影したので、ライブ感がすごいです(笑)。

――マジックアワーを狙ったんですね。

もし僕がNGを出していたら、夕陽が沈んでしまって、その日中に撮れなかったと思います。ラストシーンの撮影の前は、結構ゆとりあるスケジュールになっていたんです。でも、その前のシーンが結構早くに終わって、夕陽のタイミングまでにはまだ時間があるなっていうことで、歩いてみんなで道の駅へ行って、お土産買ったり、ソフトクリームや牡蠣や海鮮を食べたり。

3時間くらい道の駅で過ごしていたので、夕陽のシーンが撮れなかったら、道の駅行っている場合じゃなかったってことになりかねないじゃないですか(笑)。結構、プレッシャーを感じながら、タイムリミットがある中、1発で撮りました。

自身のインスタグラムは「まったく流行りを意識してない」

――先ほど、“自己評価が低いわり自己愛が強い女性”の話が出てきましたが、藤ヶ谷さんは自分に自信がもてない人が自己肯定感を高めるにはどうしたらいいと思いますか?

自己肯定感を高める方法…。「私なんか」っていう言葉を発しないことですかね。人と比べないことが大事だと思います。どうしても隣の芝生は青く見えるものでしょうけど。今回の撮影現場でも話題にのぼったのが、劇中であげている真実のSNS。

実際の生活とインスタに載せている写真にキャップがあるんですよ。真実のようにSNSの世界では理想の自分を演じている人もいるかもしれない。それって他人の目線を意識している生き方で、本当の自分はどうなのって思いませんか?

――そういう人は多いと思います。

もちろんトレンドを取り入れるとフォロワー数が伸びるとか、いろいろ計算することも必要ですが、人にどう見られるかではなく、自分が本当に好きなものを大切にする生き方が大事だなと自分は思います。僕のインスタを見てもらえば分かると思いますが、まったく流行りを意識してないですからね(笑)。

僕は自分軸でいたいから、自分が好きなものを載せたい。それが自分らしく映ればいいのかなって思います。他人目線を軸にするのではなく、自分の軸を持つことが自己肯定感を高めることにつながるのかもしれないですね。

取材・文/福田恵子

関連リンク

関連記事

  1. 新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    WEBザテレビジョン
  2. 東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    WEBザテレビジョン
  3. <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    WEBザテレビジョン
  4. 松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    WEBザテレビジョン
  5. ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    WEBザテレビジョン
  6. 瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    WEBザテレビジョン

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. JO1・佐藤景瑚、“鍛え抜かれた上半身”披露「毎日トレーニングしているんです」
    JO1・佐藤景瑚、“鍛え抜かれた上半身”披露「毎日トレーニングしているんです」
    WEBザテレビジョン
  2. 霜降り明星せいや、週刊誌に突撃された時の共通点明かす「証拠で残ってますから」【ファンタスティック 4:ファースト・ステップ】
    霜降り明星せいや、週刊誌に突撃された時の共通点明かす「証拠で残ってますから」【ファンタスティック 4:ファースト・ステップ】
    モデルプレス
  3. JO1佐藤景瑚「とにかく脱ぎたかった」舞台挨拶中に“異変” 共演者もざわつく「強制的に見せられた」
    JO1佐藤景瑚「とにかく脱ぎたかった」舞台挨拶中に“異変” 共演者もざわつく「強制的に見せられた」
    モデルプレス
  4. 松本若菜が吹替に初挑戦 「え?私?」オファーの驚きを明かし、“会いたい恐竜”も発表<ジュラシック・ワールド>
    松本若菜が吹替に初挑戦 「え?私?」オファーの驚きを明かし、“会いたい恐竜”も発表<ジュラシック・ワールド>
    WEBザテレビジョン
  5. 公開から35年、名作「つぐみ」に見る市川準監督の普遍性 引きずり込まれる静かな世界観の魅力
    公開から35年、名作「つぐみ」に見る市川準監督の普遍性 引きずり込まれる静かな世界観の魅力
    WEBザテレビジョン
  6. ウォーレン夫婦が不可解な怪奇現象に挑む…実話を基にしたホラー&オカルト映画『死霊館』シリーズ4作品を一挙紹介
    ウォーレン夫婦が不可解な怪奇現象に挑む…実話を基にしたホラー&オカルト映画『死霊館』シリーズ4作品を一挙紹介
    WEBザテレビジョン
  7. 黒沢ともよらが登壇 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-」再上映記念舞台あいさつ
    黒沢ともよらが登壇 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-」再上映記念舞台あいさつ
    WEBザテレビジョン
  8. 映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」ノーカットで地上波初放送決定 12日フジ土曜プレミアム枠にて
    映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」ノーカットで地上波初放送決定 12日フジ土曜プレミアム枠にて
    モデルプレス
  9. 筋肉美とパワーアクションで迫るシュワルツェネッガー映画「コナン・ザ・グレート」「ターミネーター」など6作品を放送
    筋肉美とパワーアクションで迫るシュワルツェネッガー映画「コナン・ザ・グレート」「ターミネーター」など6作品を放送
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事