INI(C)LAPONE Entertainment

INI、高塚大夢作詞の新曲「My Story」が「ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン」日本語吹替版主題歌に決定

2023.07.14 08:00

グローバルボーイズグループ・INI(アイエヌアイ)の高塚大夢(※「高」は正式には「はしごだか」)が吹き替えキャストを務める映画『ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン』(9月22日公開)の主題歌が、INIの新曲「My Story」に決定。併せて、日本語吹替版主題歌付き本予告が解禁された。


映画「ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン」

「ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン」日本版ビジュアル(C)2018, SSVG EAST FUND INVESTMENT LIMITED(C)2018, “ANIMAGRAD” LTD(C)2018, Ukrainian State Film Agency(C)『ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン』製作委員会
「ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン」日本版ビジュアル(C)2018, SSVG EAST FUND INVESTMENT LIMITED(C)2018, “ANIMAGRAD” LTD(C)2018, Ukrainian State Film Agency(C)『ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン』製作委員会
東欧を代表するアニメーションスタジオ・Animagradが制作の、騎士に憧れている俳優ルスランと王女ミラの身分違いの恋、そして2人が悪の魔法使いに立ち向かう姿を描くファンタジー・ラブストーリー『ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン』。14日より本作のムビチケ前売券(オンライン・カード)が、全国の上映劇場(一部を除く)又はムビチケ公式サイトにて発売開始した。

Elles Films株式会社代表の粉川が、ウクライナの映画業界への貢献を目的にほぼ全財産を費やし日本上映権を購入した本作は、ウクライナ制作のアニメーション映画として、日本初の映画館での上映作品。全国規模の劇場公開と日本語吹替版の制作を目指して開始したクラウドファンディングでは、約700人もの人々の賛同を得ることができ約950万円の資金が集まった。

そして「少しでも日本の映画業界から出来ることを」という想いを共にし、日本語吹替版で主人公・ルスラン役に抜擢されたのは、「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」から誕生したINIのメンバー・高塚。声優初挑戦でありながら、愛するミラを救うために不器用でも困難に立ち向かう主人公・ルスランを等身大に演じている。

また、ヒロインである王女・ミラを演じるのは、『推しの子』で主要キャストのひとり・星野アイ役を演じて現在話題沸騰中の高橋李依。悪の魔法使い・チェルノモールに攫われてしまうも、ただ助けを待つだけではない強さを兼ね備えたヒロインに相応しい、力強くイキイキとした声を吹き込んでいる。また、主演の2人を取り巻く個性豊かなキャラクターの吹替を、岡本信彦・多田野曜平・森久保祥太郎・NON STYLE・別所哲也などが担当し、豪華声優陣が脇を固める。

INI高塚大夢作詞「My Story」主題歌に決定

高塚大夢(提供写真)
高塚大夢(提供写真)
日本語吹替版主題歌は、INIの新曲「My Story」。ルスランを演じる高塚が作詞に初挑戦。自身が演じたルスランの姿と、自らのこれまでの道のりを重ね合わせて歌詞を作り上げた。本作のために書き下ろされたINIの新曲「My Story」が、2人の恋心と波瀾万丈な冒険、そして憧れの自由を想起させる主題歌として本作を彩る。
INI「My Story」ジャケット写真(C)LAPONE Entertainment
INI「My Story」ジャケット写真(C)LAPONE Entertainment

「ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン」日本語吹替版本予告解禁

この度、初公開となる日本語吹替版主題歌が挿入された本予告は、 「騎士になれるのは騎士の子供だけ」という選択肢のない世界で役者の息子として生まれてきたルスランと、自由な冒険を夢見ているが王女として窮屈な生活を余儀なくされるミラ。そんな「出会うはずのなかった」正反対の2人が、身分違いの恋に落ちる姿を予感させる内容となっている。ひょんなことから惹かれ合う2人に、悪の魔法使い・チェルノモールが立ちはだかる。2人が“本当に大切なもの”を探し出す冒険が始まる。

斎藤工、プロジェクト共感でナレーション担当

斎藤工(提供写真)
斎藤工(提供写真)
そして、本予告でナレーションを担当しているのは、映画『シン・ウルトラマン』、ドラマ「ヒヤマケンタロウの妊娠」など数々の話題作に登場する人気俳優・斎藤工。ウクライナ発のアニメーション映画を日本初上映、且つウクライナの映画業界へ収益を還元したいという本プロジェクトに共感し、本作のクラウドファンディングに協力したことから夢のコラボレーションが実現した。(modelpress編集部)

ストーリー

騎士に憧れを持つルスランと王女であるミラ。身分が違う2人はお互いの素性を知らぬまま出会い、やがて恋に落ちる。

しかし、悪の魔法使い・チェルノモールがルスランの目の前でミラを連れ去り、ミラの愛の力を自分の魔力に変えてしまう。ルスランは、愛するミラを助けるためにあらゆる障害を乗り越え、本当の愛は魔法よりも強いということを証明するべく旅へと出るが、そこには様々な困難が待ち受けていた…。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. INI高塚大夢、“気を遣いがち”な一面明かす
    INI高塚大夢、“気を遣いがち”な一面明かす
    モデルプレス
  2. INI高塚大夢「日プ2」裏側告白「華のように輝いて見えた」ものとは?
    INI高塚大夢「日プ2」裏側告白「華のように輝いて見えた」ものとは?
    モデルプレス
  3. INI高塚大夢、歌への自信無くした過去「夢が杭打たれて無くなっていく」 オーディション参加までの経緯語る
    INI高塚大夢、歌への自信無くした過去「夢が杭打たれて無くなっていく」 オーディション参加までの経緯語る
    モデルプレス
  4. 高塚大夢、変化のきっかけはINI「ひねくれが強かった」10代を回顧
    高塚大夢、変化のきっかけはINI「ひねくれが強かった」10代を回顧
    モデルプレス
  5. INI田島将吾、松田迅の家具選びで暴走?意外な結末に高塚大夢らツッコミ
    INI田島将吾、松田迅の家具選びで暴走?意外な結末に高塚大夢らツッコミ
    モデルプレス
  6. INI高塚大夢、声優初挑戦での苦労告白 オファーのきっかけも明かす
    INI高塚大夢、声優初挑戦での苦労告白 オファーのきっかけも明かす
    モデルプレス

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. 「ルパン三世」劇場版新作タイトルは「不死身の血族」6月27日公開決定 B’zが主題歌書き下ろし
    「ルパン三世」劇場版新作タイトルは「不死身の血族」6月27日公開決定 B’zが主題歌書き下ろし
    モデルプレス
  2. 玉置浩二出演「プルシアンブルーの肖像」も…“懐かしのちょいレア劇場”4月の特集放送<衛星劇場>
    玉置浩二出演「プルシアンブルーの肖像」も…“懐かしのちょいレア劇場”4月の特集放送<衛星劇場>
    WEBザテレビジョン
  3. フォークデュオ“あのねのね”出演の幻の映画作品「冒険者たち」は令和の世にこそ必要な“苦い薬”
    フォークデュオ“あのねのね”出演の幻の映画作品「冒険者たち」は令和の世にこそ必要な“苦い薬”
    WEBザテレビジョン
  4. 実写版“スティッチ”声優、山寺宏一“続投”でファン歓喜「やった!」「山ちゃんしか考えられない!!」<リロ&スティッチ>
    実写版“スティッチ”声優、山寺宏一“続投”でファン歓喜「やった!」「山ちゃんしか考えられない!!」<リロ&スティッチ>
    WEBザテレビジョン
  5. 赤坂サイファーの「サンダーボルツ*」インスパイアソングをZeebraが制作 「ラヴィット!」とのタッグ企画が始動
    赤坂サイファーの「サンダーボルツ*」インスパイアソングをZeebraが制作 「ラヴィット!」とのタッグ企画が始動
    WEBザテレビジョン
  6. 高橋文哉&西野七瀬「少年と犬」笑顔と涙のクランクアップ写真公開 絆映し出したメイキング映像も解禁
    高橋文哉&西野七瀬「少年と犬」笑顔と涙のクランクアップ写真公開 絆映し出したメイキング映像も解禁
    モデルプレス
  7. “スティッチを知り尽くす男”山寺宏一がスティッチ役日本版声優に決定<リロ&スティッチ>
    “スティッチを知り尽くす男”山寺宏一がスティッチ役日本版声優に決定<リロ&スティッチ>
    WEBザテレビジョン
  8. 山寺宏一、実写映画「リロ&スティッチ」日本版声優に決定 久々の再会に「早くも涙してしまいました」
    山寺宏一、実写映画「リロ&スティッチ」日本版声優に決定 久々の再会に「早くも涙してしまいました」
    モデルプレス
  9. ブレンダン・フレイザーがアシカ“レオ”の成長を語る…4月22日“アースデイ”にディズニーネイチャー映画3作品を配信
    ブレンダン・フレイザーがアシカ“レオ”の成長を語る…4月22日“アースデイ”にディズニーネイチャー映画3作品を配信
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事