目黒蓮&今田美桜「わたしの幸せな結婚」ポスタービジュアル(C)2023 映画『わたしの幸せな結婚』製作委員会

Snow Man、目黒蓮主演「わたしの幸せな結婚」主題歌に決定 最新予告映像・ポスタービジュアルも解禁

2022.12.13 05:00

Snow Manが、メンバーの目黒蓮が主演を務める映画『わたしの幸せな結婚』(2023年3月17日公開)の主題歌を担当することが決定。さらに、主題歌を使用した最新予告映像とポスタービジュアルも解禁された。


目黒蓮主演「わたしの幸せな結婚」

日本最大級の小説投稿サイト「小説家になろう」で連載がスタートし、2019年に小説とコミックが刊行されると、瞬く間に注目を集め、シリーズ累計発行部数が550万部(2022年12月時点/コミック・電子書籍含む)を突破した「わたしの幸せな結婚」。

大正ロマンを思わせる時代を背景に、ある宿命をもつ家系に生まれ、能力のなさや生い立ちゆえに家族から虐げられてきたヒロインが、自分を信じて愛してくれる男性と出会い、その人を愛することで、新たな運命を切り開いていく。そのストーリーが絶大な人気を博し、アニメ化も決定するなど、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの“いま最も注目のラブストーリー”を実写映画化。

周囲も羨むほどの美貌の持ち主だが、冷酷無慈悲で数々の婚約者候補たちが三日と持たず逃げ出したという悪評をもつ主人公・久堂清霞を演じる目黒は、本作が映画単独初主演。名家に生まれながらも家族に虐げられてきたがゆえに自信のないヒロイン・斎森美世を演じる今田美桜と共に、政略結婚からはじまる運命のラブストーリーを丁寧に紡ぐ。

そんな本作のメガホンをとるのは塚原あゆ子監督。孤独な二人が少しずつ心を通わせていく姿を、ファンタジーを掛け合わせた世界観で描き出す。

Snow Manの新曲「タペストリー」が「わたしの幸せな結婚」主題歌に

そんな今、注目のラブストーリーの主題歌にSnow Manが決定。本作のために書き下ろされた、淡く切ない二人の恋心を綴った楽曲名は「タペストリー」。

2022年だけでも、『おそ松さん』の主題歌「ブラザービート」や『モエカレはオレンジ色』の主題歌「オレンジkiss」といった映画主題歌を担当してきたSnow Man。今回の楽曲「タペストリー」はそれぞれに孤独を抱えていた二人が出会い、これからの物語を二人で共に綴っていくように、Snow Man一人ひとりが想いを込めて歌い綴っていくようなエモーショナルな楽曲となっている。

今回の主題歌について目黒は、「儚さもありながら希望あふれるメロディと、壮大で切なさのある歌詞が、孤独に生きてきた2人が織りなす純愛、困難に立ち向かう物語である本作品の世界観を表しています。Snow Manみんなでこの作品に合うよう、儚さと力強さを表現しながら歌っています。ぜひ、作品と合わせて楽しんで頂けたら嬉しいです」とコメント。大正ロマンを彷彿とさせる和のテイストを盛り込んだメロディとともに紡がれる歌詞も相まって、本作の持つ世界観と絡み合う楽曲となった。

「わたしの幸せな結婚」最新予告映像解禁

さらに、主題歌をのせた最新予告映像とポスタービジュアルも解禁。「ここでは私の言うことに絶対に従え」と冷たい眼差しを向けながら言い放つ清霞(目黒)と、「私は旦那様にふさわしくない」と自身の生い立ちゆえに自信のない美世(今田)。望まない政略結婚の描写からはじまる予告映像では、徐々に互いが抱く孤独の奥底にある真の心に触れ、心を通わせ合う様子へと変化していく二人の様子が描かれる。「嫌か?私とこのまま暮らすのは」「望んでしまった。少しでも長くこの人といたいと」といったセリフからは、もどかしくもこれから幸せになってほしいと願いたくなる二人の様子が、美しい映像とともに紡がれる。

その一方で、継母(山口紗弥加)からの苛めを受ける美世の姿や、帝都を襲う謎の襲撃事件、「悪夢を止めることのできない男のそばにいて美世は幸せになれますか?」と挑発的な言葉を投げかける謎の人物・新(渡邊圭祐)の登場など、随所に不穏なシーンが散りばめられたストーリーの行方が気になる予告映像に仕上がった。

さらに、疾走感ある「タペストリー」の楽曲にのせてアクションシーンも展開するなど、塚原監督によるこれまでの美しい世界観の映像に加えて手に汗握る描写も加わり、目が離せない90秒の予告映像となっている。

「わたしの幸せな結婚」ポスタービジュアルも公開

また、併せて解禁となったポスタービジュアルは、泣いている美世を清霞が抱きしめている姿を切り取った情緒的な仕上がりに。はかり知れない悲しみを感じさせる美世の表情と「望んでしまった 少しでも長く この人と居たいと」という原作小説にもある台詞がそこに載ることで、「わたしの幸せな結婚」というタイトルそのものが、どれだけ叶い難い願いなのか、二人の切ない恋模様もそこに垣間見える。

果たして、二人は“幸せ”な結婚ができるのか。美しさの中にも、一筋縄ではいかない展開を予想させる目が離せないポスタービジュアルが完成した。

こちらのポスターとチラシは、12月23日より全国の映画館(一部地域を除く)にて順次掲出予定。

「わたしの幸せな結婚」原作の顎木あくみ氏が絶賛

さらに、原作の顎木あくみ氏から、本作を見た感想コメントが到着。

完成した映画を一足先に観た顎木氏は「深い奥行を感じさせる世界の描写と、美世と清霞が紡ぐ日常の描写とが見事な対比となって、二人の関係性の変化がより鮮明に映えている、とてもいい映画でした。塚原監督が描く和風なのに日本ではなさそうな街並みや、CGなども、ただの恋愛物語では終わらせない、この作品ならではの雰囲気の表現に繋がっていてすごくワクワクしましたし、終始、ドキドキの展開でした」と語り、唯一無二の世界観で物語を紡いできた原作者も絶賛した。(modelpress編集部)

目黒蓮コメント

『わたしの幸せな結婚』の主題歌がSnow Manの新曲「タペストリー」に決まりました。この楽曲は、儚さもありながら希望あふれるメロディと、壮大で切なさのある歌詞が、孤独に生きてきた二人が織りなす純愛、困難に立ち向かう物語である本作品の世界観を表しています。

Snow Manみんなでこの作品に合うよう、儚さと力強さを表現しながら歌っています。ぜひ、作品と合わせて楽しんで頂けたら嬉しいです。

顎木先生コメント

深い奥行を感じさせる世界の描写と、美世と清霞が紡ぐ日常の描写とが見事な対比となって、二人の関係性の変化がより鮮明に映えている、とてもいい映画でした。

塚原監督が描く和風なのに日本ではなさそうな街並みや、CGなども、ただの恋愛物語では終わらせない、この作品ならではの雰囲気の表現に繋がっていてすごくワクワクしましたし、終始、ドキドキの展開でした。この見た後の満足感を、原作を読んでくださっている皆さんとも、初めての皆さんとも、ぜひ共有できたらうれしいなと思います。

ストーリー

文明開化もめざましい近代日本。帝都に屋敷を構える名家の長女・斎森美世は実母を早くに亡くし、幼い頃から継母と異母妹から虐げられて生きてきた。すべてを諦め、日々耐え忍んでやり過ごすだけの彼女に命じられたのは、美しくも冷酷な軍人・久堂清霞との政略結婚だった。数多の婚約者候補が逃げ出したという噂の通り、清霞は美世を冷たくあしらう。

しかし逃げ帰る場所さえもない美世は、久堂家で過ごすうちに、清霞が実のところ悪評通りの人物ではないことに気づいていく。そして清霞もまた、これまでに言い寄ってきた婚約者たちとは違うものを美世に感じ、いつしか互いに心を通わせ、それぞれが抱いていた孤独が溶けていく。

「望んでしまった…少しでも長く、この人と居たいと。」

しかしその頃帝都では、不穏な【災い】が次々に人々を襲う。清霞はその最中で国を司る帝から、国民の盾となることを命じられる。命を賭して戦う清霞。その身を案ずる美世。しかしその【災い】の影には、思いもよらぬ陰謀が渦巻いていた。任務を全うする清霞の背後で、美世にも魔の手が迫る。やがて残酷な運命が、容赦なく二人を切り裂いていく―

願うのはたったひとつ、あなたの幸せ。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 大泉洋、“相方”Snow Man目黒蓮に驚いたこと明かす「silent」共演中・風間俊介も思わず嫉妬「僕とも…」
    大泉洋、“相方”Snow Man目黒蓮に驚いたこと明かす「silent」共演中・風間俊介も思わず嫉妬「僕とも…」
    モデルプレス
  2. Snow Man目黒蓮の来年の抱負に「脱ぎたがるからな」大泉洋またぼやく<月の満ち欠け>
    Snow Man目黒蓮の来年の抱負に「脱ぎたがるからな」大泉洋またぼやく<月の満ち欠け>
    モデルプレス
  3. 大泉洋、Snow Man目黒蓮を絶賛するワケ「かっこよかったですよ、本当に」
    大泉洋、Snow Man目黒蓮を絶賛するワケ「かっこよかったですよ、本当に」
    モデルプレス
  4. 大泉洋、特注“厚底”でSnow Man目黒蓮に勝利?「今日が最後のチャンスだった」<月の満ち欠け>
    大泉洋、特注“厚底”でSnow Man目黒蓮に勝利?「今日が最後のチャンスだった」<月の満ち欠け>
    モデルプレス
  5. 有村架純、Snow Man目黒蓮との撮影で苦労したこと明かす
    有村架純、Snow Man目黒蓮との撮影で苦労したこと明かす
    モデルプレス
  6. Snow Man、ファミレスにまつわる意外なエピソード明かす 川島明「それスノ」MCを初担当
    Snow Man、ファミレスにまつわる意外なエピソード明かす 川島明「それスノ」MCを初担当
    モデルプレス

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. “好き”があふれた「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ」舞台あいさつ 梅田修一朗「支えや力になっていたらうれしい」
    “好き”があふれた「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ」舞台あいさつ 梅田修一朗「支えや力になっていたらうれしい」
    WEBザテレビジョン
  2. サンド伊達みきお「7時間かかった」アフレコに苦戦したと告白<映画ドラえもん のび太の絵世界物語>
    サンド伊達みきお「7時間かかった」アフレコに苦戦したと告白<映画ドラえもん のび太の絵世界物語>
    WEBザテレビジョン
  3. 鈴鹿央士、最近大ピンチだった出来事を告白「廊下まで水浸しになった」<映画ドラえもん のび太の絵世界物語>
    鈴鹿央士、最近大ピンチだった出来事を告白「廊下まで水浸しになった」<映画ドラえもん のび太の絵世界物語>
    WEBザテレビジョン
  4. “まさか”の展開…「ライオン・キング」の“その後”知ってる? “シンバの娘”が恋をしたのは“スカーの後継ぎ” 許されざる恋描く物語
    “まさか”の展開…「ライオン・キング」の“その後”知ってる? “シンバの娘”が恋をしたのは“スカーの後継ぎ” 許されざる恋描く物語
    WEBザテレビジョン
  5. ONE N' ONLY上村謙信、関哲汰ら胸キュンの「あ~ん」披露<BATTLE KING!! Map of The Mind -序奏->
    ONE N' ONLY上村謙信、関哲汰ら胸キュンの「あ~ん」披露<BATTLE KING!! Map of The Mind -序奏->
    WEBザテレビジョン
  6. キスマイ宮田俊哉、危うくネタバレで焦る「はけるのがすごく怖い」【先輩はおとこのこ あめのち晴れ】
    キスマイ宮田俊哉、危うくネタバレで焦る「はけるのがすごく怖い」【先輩はおとこのこ あめのち晴れ】
    モデルプレス
  7. BUDDiiS高尾楓弥「お騒がせしました(笑)」“龍之介”に代わり謝罪 実兄・ONE N’ ONLY高尾颯斗も笑顔【BATTLE KING!! Map of The Mind】
    BUDDiiS高尾楓弥「お騒がせしました(笑)」“龍之介”に代わり謝罪 実兄・ONE N’ ONLY高尾颯斗も笑顔【BATTLE KING!! Map of The Mind】
    モデルプレス
  8. ONE N’ ONLY関哲汰、胸キュン企画でリベンジ 上村謙信に顎クイ&甘いセリフ「可愛いな」【BATTLE KING!! Map of The Mind】
    ONE N’ ONLY関哲汰、胸キュン企画でリベンジ 上村謙信に顎クイ&甘いセリフ「可愛いな」【BATTLE KING!! Map of The Mind】
    モデルプレス
  9. ONE N’ ONLY山下永玖、グループ主演映画公開に感無量 前作から2年経てパワーアップ「色々な仕掛けがあります」【BATTLE KING!! Map of The Mind】
    ONE N’ ONLY山下永玖、グループ主演映画公開に感無量 前作から2年経てパワーアップ「色々な仕掛けがあります」【BATTLE KING!! Map of The Mind】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事