田中圭「ハウ」ティザービジュアル(C)2022「ハウ」製作委員会

田中圭、主人公の“犬を愛する”青年に「ハウ」ティザービジュアル&特報映像解禁

2022.04.20 07:00

俳優の田中圭が、8月19日公開の映画『ハウ』にて主人公・赤西民夫役を演じることが決定。さらに、本作のティザービジュアル、特報映像が解禁された。


田中圭が主人公演じる映画「ハウ」とは

本作は『ゼロの焦点』『のぼうの城』などで日本アカデミー賞監督賞を受賞、日本を代表する映画監督・犬童一心監督と『ナミヤ雑貨店の奇蹟』などで同賞脚本賞を受賞『余命1ヶ月の花嫁』『キセキーあの日のソビトー』など、人と人との温かい繋がりや大切な人への想いを丁寧に描き続け、本作の原作者でもある斉藤ひろし氏が初のタッグを組み“人と犬の絆”を描く感動作となっている。

田中圭、主人公の“犬を愛する”青年に

主人公の民夫を演じるのは『あなたの番です 劇場版』『そして、バトンは渡された』など多くのヒット作で幅広い表現力で存在感を放つ田中。本作では、婚約者にあっさりフラれ、人生最悪な時を迎え途方に暮れるちょっぴり気弱な青年を熱演する。

そして、もう1匹の主人公・ハウを演じるは、本作で初演技となる俳優犬のベック。民夫と運命の出会いを果たし、優しく寄り添い、そっと支えるかけがえのない存在になっていくワンと鳴けない犬を好演する。

その俳優犬・ベックを指導したのは『南極物語』『ハチ公物語』『クイール』、『犬と私の10の約束』など数々の名だたる犬映画のドックトレーナーとして活躍し続けている宮忠臣氏。ベックは本作のために宮氏がトレーニングを行い、監督をも唸らす最高な演技を披露した。

田中圭、犬との共演に歓喜のコメント

本作について、本格的に犬と共演するのはほぼ初めてだという田中は、「僕は生まれた時から実家に犬がいた生活で、犬は1番身近にいた存在なので、(今回の作品は)嬉しかったです」と歓喜のコメントを寄せた。

俳優犬・ベックと共演したことについては、「ベックは無邪気なんです(笑)。しかも色も真っ白で、ピュアさみたいなものに本当に癒されました。撮影中は、心が通う瞬間があるような気がしていましたし、元気な子犬なので、向こうが、僕のことを慕って、頼りにしてくれる感覚を味わうことができました。この作品は、大切なペットがいる方は特に共感できるところがたくさんあると思います」とよい関係が築けていたことを振り返った。

プロデューサーの小池賢太郎氏は、田中の起用理由について「田中圭さんの自然体で親しみやすい温厚な雰囲気が、主人公の民夫の心優しいキャラクター性と重なり、ハウの本質、根幹とも繋がるところがあると思いました」と語った。

また現場では「撮影での田中さんとベックの雰囲気は、まるで、昔から一緒にいるような感じで、どこか、コンビとして、微笑ましく思えるところがあり、温かい時間の流れを感じることが出来ました」と、まさに田中とベックの相性の良さがうかがえた。

自身でも犬好きと話す田中が、本作でハウを演じる俳優犬ベックとの“共演”がどのようなアンサンブルになっているのか。

田中圭が主人公の「ハウ」特報映像解禁

解禁された特報映像には、ハウと民夫が過ごした優しくて愛おしい時間がふんだんに描かれている。遊歩道でハウに飛びつかれ顔をなめられ、玄関をあければお出迎え、バスタブでは豪快に水飛沫をかけられるなど、つい笑顔になってしまう最高に幸せなハウと民夫の様子が次々と現れる。

一転、「ずっと一緒だと思ってた」という幸せな瞬間とは逆説的な言葉とともに、民夫の泣き顔が映し出され、突然の別れを予感させるシーンに変わる。ハウと民夫に何が待ち受けているのか。特報の最後で描かれる「もう一度、君に会いたい」という言葉の意味とは。

田中圭が主人公の「ハウ」ティザービジュアル公開

解禁されたティザービジュアルには、顔を寄せ合うハウと民夫の姿が切り取られており、この時間が永遠に続くことを願わずにはいられない気持ちにさせる。(modelpress編集部)

赤西民夫役:田中圭コメント

僕は生まれた時から実家に犬がいた生活で、犬は1番身近にいた存在なので、(今回の作品は)嬉しかったです。この作品の脚本を読んで、言葉ではうまく伝えられない優しさがいっぱい詰まっている素敵な作品だと思いましたし、自分もちゃんとその一部に入らなければ、と良い意味でのプレッシャーが持てたと思います。

今回、ほぼ初めてここまで本格的に動物と共演したのですが、やっぱり犬はいいなぁって改めて思いました。そして、共演したベックは本当に無邪気なんです(笑)。しかも色も真っ白で、ピュアさみたいなものに本当に癒されました。

撮影中は、心が通う瞬間があるような気がしていましたし、元気な子犬なので、向こうが、僕のことを慕って、頼りにしてくれる感覚を味わうことができました。この作品は、大切なペットがいる方は特に共感できるところがたくさんあると思います。劇中のハウは本当に健気で純粋で愛がある存在です。きっとこれから作品を観てくださる方は「素敵だなぁ」と思うだろうし、ペットを飼っている方は自分の大切な存在にリンクすると思います。

ペットは、ペットという感覚ではなく、その人にとって大切な相棒でもありパートナーでもあり、本当にかけがえのない存在だと思います。逆にその子にとっても飼い主はかけがえのない存在になれる。性別とか種類とかは関係なく、お互いの“想い”で繋がっていられるような、そんなあたたかい部分も描いたお話しだと思うので、そこにも注目して欲しいなと思います!

小池賢太郎プロデューサーコメント

田中圭さんの自然体で親しみやすい温厚な雰囲気が、主人公の民夫の心優しいキャラクター性と重なり、ハウの本質、根幹とも繋がるところがあると思いました。撮影での田中さんとベックの雰囲気は、まるで、昔から一緒にいるような感じで、どこか、コンビとして、微笑ましく思えるところがあり、温かい時間の流れを感じることが出来ました。

そしてハウについては、まだ、若いこともあり、見るものすべてが新鮮なのか、やんちゃな部分も多々感じられ、毛の色もそうですが、心も真っ白で、その頃にあるだろうエネルギーの大きさに驚かられたことが印象的でした。

でも、1番驚いたのは、監督や田中さんそして、共演した役者の皆様の気持ちが、どこか分っている様子で、演技している動き、時おり見せる表情は、脚本が読めるのか?と思うほど、自然で魅力的に見えたことです。まさにハウという名優なのだなと、あらためて、感銘を受けました。

ストーリー

婚約者にあっさりフラれ、人生最悪な時を迎えていた役所職員・赤西民夫(田中圭)。横浜で1人空虚な日々を送る彼は、上司から飼い主に捨てられて保護犬になってしまった真っ白な大型犬を飼うことになってしまう。犬はワンと鳴けず「ハウッ」というかすれた声しか出せない。とびっきり人懐っこいこの犬を、民夫は“ハウ”と名付け、1人と1匹の優しくて温かい日々が始まった。

民夫にとって最初は戸惑うことも多かったハウとの暮らしだったが、何をするにもいつも一緒な“2人”の絆は次第に深まり、いつしかかけがえのない存在となっていった。ハウと民夫の最高に幸せな時間はずっと続くと思っていたのだが…。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 「じぞ恋」シングルファザー晴太(田中圭)にハマる視聴者続出 不破(磯村勇斗)派の声も
    「じぞ恋」シングルファザー晴太(田中圭)にハマる視聴者続出 不破(磯村勇斗)派の声も
    モデルプレス
  2. 田中圭「VOCE」新連載で“オトナの休日” 初回は犬と戯れる
    田中圭「VOCE」新連載で“オトナの休日” 初回は犬と戯れる
    モデルプレス
  3. 田中圭、上野樹里からの“贈り物”明かす「すごく気を遣っていただいて…」
    田中圭、上野樹里からの“贈り物”明かす「すごく気を遣っていただいて…」
    モデルプレス
  4. <持続可能な恋ですか?第1話>杏花(上野樹里)、晴太(田中圭)と意気投合 “前代未聞”父娘W婚活スタート
    <持続可能な恋ですか?第1話>杏花(上野樹里)、晴太(田中圭)と意気投合 “前代未聞”父娘W婚活スタート
    モデルプレス
  5. 田中圭、子どもから“まさかの指摘”でショック 妻にも確認「地味に食らいました」
    田中圭、子どもから“まさかの指摘”でショック 妻にも確認「地味に食らいました」
    モデルプレス
  6. 田中圭、エゴサーチでスルーできない書込み明かす「それにだけは…」
    田中圭、エゴサーチでスルーできない書込み明かす「それにだけは…」
    モデルプレス

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. 広瀬すず“ほぼ一発撮り”感情爆発シーン回顧「頭で考えてもできることじゃない」【宝島】
    広瀬すず“ほぼ一発撮り”感情爆発シーン回顧「頭で考えてもできることじゃない」【宝島】
    モデルプレス
  2. 妻夫木聡、主演映画「宝島」宣伝アンバサダー就任 全国行脚で観客に伝えたいこととは
    妻夫木聡、主演映画「宝島」宣伝アンバサダー就任 全国行脚で観客に伝えたいこととは
    モデルプレス
  3. 妻夫木聡、旧知の永山瑛太に全幅の信頼「彼がいるっていうだけですごく心強い」
    妻夫木聡、旧知の永山瑛太に全幅の信頼「彼がいるっていうだけですごく心強い」
    WEBザテレビジョン
  4. 山田孝之「シゲ(加藤シゲアキ)が言っていたことは結構常識」加藤浩次の脚本執筆に冷静な指摘【MIRRORLIAR FILMS Season7】
    山田孝之「シゲ(加藤シゲアキ)が言っていたことは結構常識」加藤浩次の脚本執筆に冷静な指摘【MIRRORLIAR FILMS Season7】
    モデルプレス
  5. Aぇ! group正門良規、“ペーパードライバー”も冒頭シーンで5年ぶり運転「もうやめてくれと思って」【MIRRORLIAR FILMS Season7】
    Aぇ! group正門良規、“ペーパードライバー”も冒頭シーンで5年ぶり運転「もうやめてくれと思って」【MIRRORLIAR FILMS Season7】
    モデルプレス
  6. Aぇ! group正門良規、NEWS加藤シゲアキ監督からのキャスティング理由に即ツッコミ「断るという選択肢は1つもなかったです」【MIRRORLIAR FILMS Season7】
    Aぇ! group正門良規、NEWS加藤シゲアキ監督からのキャスティング理由に即ツッコミ「断るという選択肢は1つもなかったです」【MIRRORLIAR FILMS Season7】
    モデルプレス
  7. 世界が注目 MCU「サンダーボルツ*」で脚光浴びる美女優フローレンス・ピューとは?「ミッドサマー」など名作に多数出演
    世界が注目 MCU「サンダーボルツ*」で脚光浴びる美女優フローレンス・ピューとは?「ミッドサマー」など名作に多数出演
    WEBザテレビジョン
  8. 松田元太&高石あかりが語る“おかしエピソード”に「自分の中ではほぼ主食ですね(笑)」理想のリーダー像も明かす<たべっ子どうぶつ THE MOVIE>
    松田元太&高石あかりが語る“おかしエピソード”に「自分の中ではほぼ主食ですね(笑)」理想のリーダー像も明かす<たべっ子どうぶつ THE MOVIE>
    WEBザテレビジョン
  9. 蒼井優・風間俊介・瀧内公美、映画「ふつうの子ども」出演決定 ポスタービジュアル・特報も解禁
    蒼井優・風間俊介・瀧内公美、映画「ふつうの子ども」出演決定 ポスタービジュアル・特報も解禁
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事