成田凌、竹下通りにサプライズ登場 原宿との“縁”明かす<カツベン!>
2019.12.09 19:27
views
俳優の成田凌が9日、主演を務める映画「カツベン!」(12月13日公開)のPRで原宿のメインストリート・竹下通りにサプライズ登場した。
成田凌降臨に竹下通り騒然
トレンドを求める若者が集い、新しい文化が生まれる街・原宿に降り立った成田。公開日を控え初心に帰ろうと、本作クランクイン日の衣装である映画館<青木館>(「青」は正確には「旧字体」)の半纏を着て、竹下通りにサプライズ登場した。劇中の呼び込みさながらにPRする成田に、居合わせた女子中高生からは「凌くんー!」「やばい、かっこいい!!」などといった歓声が飛び交った。
そして、成田は黄色い声援を浴びながら、約100メートルを練り歩き直接PR。するとJK宣伝隊の「観なきゃ損だよ!カツベン!今週公開!」という掛け声がかき消されるほどの大歓声が起こり、竹下通りは一時パニック状態に陥った。
成田凌、原宿との縁明かす
PR終了後、竹下通りを練り歩いた感想を成田は「僕の知っている竹下通りではなかったし、最後に歩いたのは6年ぐらい前の夜ですかね」と回顧。そして「歩いている人の雰囲気も全然違うし、変わるもんですね」と懐かしむ様子を見せた。また原宿の思い出については「原宿の古着屋でバイトしていて、その時にスカウトされたんです。だから僕にとってスタートであり、特別な場所でもある」と告白。「また普段から知っている場所でもあるので、今日はそんなところで宣伝活動ができて本当に嬉しいです。本当はチラシでも配りたかった!」と深いつながりのある竹下通りでのイベントに思いを寄せた。
さらに着ていた劇中の半纏については「1年ちょっとぶりに袖を通しました!」とコメント。続けて「劇中でも、これで着てチラシ配りしているんです。実際に着ていた半纏なんです。家の玄関に額に入れて飾りたい!」と本作品への思い入れも語った。
成田凌「カツベン!」に熱い思い入れ
今からおよそ100年前、日本では映画が「活動写真」と言われ、音がまだなかった時代。独自の“しゃべり”で観客を映画に引き込む「活動弁士」、通称“カツベン”が映画界のスーパースターとして活躍していた。ひと癖もふた癖もある個性的なキャラクターたちとともに“映画のはじまり”を描く本作。空前絶後の大騒ぎで令和の時代に贈る、極上のエンタテインメントの幕が開く。なお、監督は「Shall we ダンス?」「それでもボクはやってない」などを世に送り出してきた周防正行氏が務める。
最後に公開を間近にした今の思いについて、成田は「この『カツベン!』を観て初めてカツベンというものを知る人もいると思うので、責任は感じています」と胸の内を明かした。
さらに「公開初日は自分で映画館に行って、お客さんの反応をその肌に感じて来ようと思っています!」と力強いコメントを残し、イベントは幕を閉じた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
田中圭、主演舞台開幕「陽気な幽霊」初日レポート&写真公開モデルプレス
-
<サンダーボルツ*>“バッキー”の変化を表現 初登場から吹替担当の白石充「前向きで力強い感じを出せたらいいなと」WEBザテレビジョン
-
「君がトクベツ」大橋和也ら劇中グループ・LiKE LEGENDの主題歌トクベツ映像解禁 YUMEKIが振り付け担当モデルプレス
-
ヨム・ジョンア主演、余命2カ月の専業主婦が初恋の人を捜しに夫と旅に出る…ミュージカル仕立ての感動作「人生は、美しい」WEBザテレビジョン
-
トラジャ松田元太・水上恒司・高石あかり、互いの声の印象とは? 映画「たべっ子どうぶつ」3ショットインタビューモデルプレス
-
スタジオジブリ「海がきこえる」新ポスタービジュアル&予告編解禁【追加劇場一覧】モデルプレス
-
二宮和也、「シナぷしゅ THE MOVIE」出演で新たな挑戦「アカデミー賞助演賞狙ってます(笑)」WEBザテレビジョン
-
宮沢りえが表現した母の苛烈な愛情、母の日にこそ見たい名作映画『湯を沸かすほどの熱い愛』の魅力WEBザテレビジョン
-
芳根京子&高橋海人、初共演で15年に及ぶ新たな“男女入れ替わり”の物語を紡ぐ<君の顔では泣けない>WEBザテレビジョン