松本穂香&渋川清彦W主演で「涙が止まらない」実体験映画化<酔うと化け物になる父がつらい>
2019.03.03 10:00
views
実録家族崩壊エッセイ「酔うと化け物になる父がつらい」(菊池真理子著)を実写映画化することが決定。女優の松本穂香と俳優の渋川清彦がW主演する。
原作は、アルコールに溺れる父を持つ作者の実体験によるコミックエッセイ。父は毎日アルコールに溺れ、母は新興宗教信者。そんな両親のもとに生まれた主人公は、酔って化け物となった父の奇行に悩まされ、母の孤独に触れながら、崩壊していく家族の中で、がむしゃらに未来を見つけていく。毎晩お酒に酔っぱらい化け物となって帰ってくる父の姿をユーモラスに描きながらも、家族が迎える衝撃の展開とラストに「涙が止まらない」と話題になった。
監督には、映画&ドラマ『ルームロンダリング』でも注目の新鋭・片桐健滋氏。あたたかみのある画で優しくユーモラスに描きつつ家族の本質に鋭く切り込む。(modelpress編集部)
この映画は、そんな事を感じさせてくれる映画だと思います。ぜひ、たくさんの方に観て頂きたいです。
どんな風に仕上げるか楽しみです。
つらい実体験をユーモラスに昇華する原作の雰囲気を大事に撮影しました。
お酒を呑む方も呑まない方も、是非劇場でご賞味いただけると幸いです。
最後に、酒は呑んでものまれるな。
松本穂香&渋川清彦で映画化
この原作を松本と渋川のダブル主演で実写映画化。物語の主人公・田所サキを、ドラマ・映画と主演作が相次いで公開される注目の若手女優・松本、また酔うと化け物になるサキの父・田所トシフミを、数々の作品に引っ張りだこの実力派・渋川が演じる。監督には、映画&ドラマ『ルームロンダリング』でも注目の新鋭・片桐健滋氏。あたたかみのある画で優しくユーモラスに描きつつ家族の本質に鋭く切り込む。(modelpress編集部)
松本穂香 コメント
家族ってなんだろう。血の繋がりってなんだろう。そんな事を考えながら、酔うと化け物になる父を抱える娘、サキを演じました。そこに答えはないのかもしれない、愛はないかもしれない、けれど未来はある。この映画は、そんな事を感じさせてくれる映画だと思います。ぜひ、たくさんの方に観て頂きたいです。
渋川清彦 コメント
毎日が濃くていい現場だったのですが、なんか整理がつかずなんだか言葉にできない感じがある。でも片桐監督にしか出来ない、ポップで切なくユーモアがあり光のあるコ洒落タ作品にはなるだろう。どんな風に仕上げるか楽しみです。
片桐健滋監督 コメント
大好きな渋川さんと、ずっとお仕事したかった松本さんと11日間という濃密な現場をご一緒させて頂き、自分の中でも家族というものを掘り下げる機会に恵まれました。つらい実体験をユーモラスに昇華する原作の雰囲気を大事に撮影しました。
お酒を呑む方も呑まない方も、是非劇場でご賞味いただけると幸いです。
最後に、酒は呑んでものまれるな。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
超特急ユーキ、ライブ中に“ユーキの呪い”にかかる「虚無の領域」「メンバーがソワソワ」【超特急 The Movie RE:VE】モデルプレス -
Aぇ! group佐野晶哉、グループ結成前は「辞めようと思ってた」アイドルへの思い語る「もっと大きい夢を目指して」【トリツカレ男】モデルプレス -
Aぇ! group佐野晶哉、祖母からの“100点のコメント”明かす 上映会後に家族と合流も「1バレもせず」【トリツカレ男】モデルプレス -
超特急、初ドキュメンタリー映画は「最高の作品」 ユーキが次回作タイトル提案でメンバー総ツッコミ【超特急 The Movie RE:VE】モデルプレス -
稲葉友「ゴールデンカムイ 網走監獄襲撃編」宇佐美時重役で出演決定 妖しくも耽美なキャラビジュアル解禁モデルプレス -
timelesz寺西拓人、エキストラに1人ずつ挨拶・出番以外も現場来訪「当たり前のことをしただけです」【天文館探偵物語】モデルプレス -
坂口健太郎、共演者に“身長の伸ばし方”伝授 舞台挨拶開始前の会話明かす【盤上の向日葵】モデルプレス -
豆原一成、映画鑑賞した父親からの言葉に感激 JO1は“富士山のような存在”【富士山と、コーヒーと、しあわせの数式】モデルプレス -
JO1豆原一成、舞台挨拶前日に染髪で“初出し” 共演者をエスコート「集大成をお見せできるように」【富士山と、コーヒーと、しあわせの数式】モデルプレス
