劇団EXILE青柳翔、史上初の栄誉獲得「本当に光栄」
2017.02.05 12:45
views
劇団EXILEの青柳翔、EXILE兼EXILE THE SECONDのAKIRA、EXILE兼三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEの小林直己らが出演する映画『たたら侍』(5月20日公開)が現地時間1日、米・ルイジアナで開催された「シネマ・オン・ザ・バイユー映画祭」の長編部門で、同映画祭の最高賞となるグランプリを受賞した。また主演の青柳は、同映画祭開催史上初となる主演男優賞を受賞。2冠を達成しアメリカの地で“たたら侍旋風”を巻き起こした。
「シネマ・オン・ザ・バイユー映画祭」とは
2006年に創設された同映画祭は今年で12回目の開催を迎え、ルイジアナ州で2番目に古い歴史を持つ映画祭。ジャズの発祥地ニューオリンズで有名なルイジアナ州だが、多様な文化で形成され芸術が盛んな土地なだけあり、アメリカの作品のみならずヨーロッパやアフリカなど多くの国の作品が上映されるのが特徴で、例年日本の作品も多く上映されている。今年は過去最多となる1,200を超える作品の応募があり、正式招待された160本を超える作品を1月25日からの8日間で上映。『たたら侍』は同映画祭のクロージング作品に選ばれ、舞台挨拶に出席した青柳、小林、監督の錦織良成氏は、アカディアナセンターに集まった300名の観客からスタンディングオベーションを浴びた。
現地の反響にコメント
舞台挨拶で現地メディアや映画ファンから「日本人が日本人らしい理由を、この映画を観ることでわかった」「この映画は自分にとって新たなインスピレーションを与えてくれた」「真の侍とは、戦うことだけではないことを知った」など、日本人の持つ精神や考え、日本の伝統文化に関する感想や質問が飛び交った。現地の反響に青柳は「多様な文化があるルイジアナの方々に『たたら侍』という作品を観ていただき、日本の文化や伝統に対して多くの称賛をいただけたことが何よりも嬉しく思う」と喜びを語り、小林も「異なる文化においても通じる普遍的なメッセージが込められていると、改めて映画の素晴らしさを感じた」と感慨に浸った。
海外映画祭で10個目の栄冠達成
上映後に行われた授賞式では、映画祭創設者のパット・マイアー氏が「人間の成長していく様が描かれており、それは、国や文化を超え、世界共通のテーマだ。そして、フィルム撮影をしたことで、日本の風景の美しさがとても伝わる。映画好きなら必ず観るべき映画だ」と賛辞を並べ、さらに主演の青柳に対して、12年の映画祭史上初となる俳優に対する賞を与えるなど『たたら侍』はルイジアナに集まった映画関係者やファンを魅了した。今作は、昨年9月にカナダで開催された「モントリオール世界映画祭」の最優秀芸術賞受賞に始まり、インド「ディレクターズ・フォートナイト・コルカタ」のグランプリ。同じくインドの「チャトラパティ・シヴァージー国際映画祭」では最優秀監督賞、最優秀貢献賞。そして、ニュージーランドの「オークランド国際映画祭」では最優秀監督賞、最優秀撮影賞、最優秀助演男優賞、最優秀助演女優賞の4冠を達成するなど、世界各国で高い評価を得ており、これで10個目の栄冠となった。
今回の受賞に青柳は「主演男優賞をいただいたのは初めてのことでしたので、本当に光栄で嬉しく思います」と喜び、「一人でも多くの方々に観ていただき、この作品に込められた、日本が世界に誇る伝統や精神、そして平和への想いというメッセージが届くことを願っております」と熱い想いを語った。
青柳翔主演映画「たたら侍」
今作は、「本物の日本を世界へ」という想いのもと、EXILE HIROが映画初プロデュースを手掛けた原作なしのオリジナルストーリー。津川雅彦、奈良岡朋子、山本圭、高橋長英、笹野高史、品川徹、宮崎美子といった日本映画の原点を知る名優が脇を固め、戦国時代の島根・奥出雲の村を舞台に、伝統を継承し守ることを宿命付けられた青柳演じる主人公が、葛藤や挫折を通して真の「侍」へと成長していく姿を描いた本格時代劇。(modelpress編集部)青柳翔コメント
主演男優賞をいただいたのは初めてのことでしたので、本当に光栄で嬉しく思います。ただそれよりも多様な文化があり、芸術が盛んなルイジアナの方々に「たたら侍」という作品を観ていただき、日本の文化や伝統に対して多くの称賛をいただけたことが何よりも嬉しく思っています。おかげさまで、多くの国の映画祭でたたら侍を上映していただいて、一人でも多くの方々に観ていただき、この作品に込められた、日本が世界に誇る伝統や精神、そして平和への想いというメッセージが届くことを願っております。小林直己コメント
グランプリをいただくことができ、大変嬉しく思います。また、過去12回開催されている今映画祭では、俳優への賞は無かったのですが、今作にて、主演の青柳翔が主演男優賞を授賞しました。映画祭のクロージング上映ということも光栄に感じましたし、上映後の質疑応答でも、日本の風景の美しさを含め、日本の文化・精神についても踏み込んだ質問も多くあり、異なる文化においても通じる普遍的なメッセージが込められていると、改めて映画の素晴らしさを感じました。アメリカ初上映となりましたが、温かく受け入れていただき安心しました。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
水上恒司、2ヶ月オール沖縄ロケで“孤高”の行動「外に1歩も出たくないって言って」2週間に1回ブリーチした苦労も【WIND BREAKER/ウィンドブレイカー】モデルプレス
-
“本格演技初挑戦”BE:FIRST・JUNON、役との共通点は「根はいい子」キャストからツッコミ飛ぶも強調「覚えておいてください」【WIND BREAKER/ウィンドブレイカー】モデルプレス
-
水上恒司・木戸大聖・綱啓永・JUNON(BE:FIRST)瞬間最大風速25m/sの“爆風”で登場 JUNONがミスに照れ笑い「緊張してるの見え見えでした」【WIND BREAKER/ウィンドブレイカー】モデルプレス
-
森崎ウィン&Snow Man向井康二、キス寸止めショット&主題歌SPビデオ解禁【「(LOVE SONG)」】モデルプレス
-
齋藤潤「ZIP!」での當真あみの佇まい絶賛「僕が逆にオドオドしていた」【ストロベリームーン 余命半年の恋】モデルプレス
-
長澤まさみ、King & Prince高橋海人に影響受けたこと ツッコミも炸裂【おーい、応為】モデルプレス
-
SixTONES松村北斗主演「秒速5センチメートル」BUMP OF CHICKENら名曲が劇中歌に 新ビジュアル2種も解禁モデルプレス
-
【金ロー】4週連続・細田守監督作品放送「果てしなきスカーレット」の特別映像&特別情報もモデルプレス
-
坂口健太郎、初共演の大物俳優が共通点告白「稀有な俳優だなと思います」【盤上の向日葵】モデルプレス