木村拓哉が“300人斬り” 福士蒼汰・市原隼人・戸田恵梨香・市川海老蔵らと壮絶アクション
2016.11.11 08:00
views
SMAPの木村拓哉が主演を務める映画「無限の住人」(2017年4月29日公開)の特報映像が11日、オフィシャルサイトにて解禁。併せて、WEB用特報映像も公開された。
同作は、沙村広明氏の同名コミックを映画化。不死身の男が”希望“になる少女との出会い、彼をも襲う死闘を描くアクションエンターテイメントとなっている。
原作は、1993年から2012年に「月刊アフタヌーン」(講談社刊)で連載され、圧倒的な画力と斬新な殺陣描写により「時代劇」というジャンルを超えたアクションコミックとして話題を呼び、累計発行部数750万部を突破。「藁の楯 わらのたて」などの代表作を持つ鬼才・三池崇史監督がメガホンを執り、実写映画化する。
そんな2人に立ちはだかるのは、“勝つことのみを目的とする”剣客集団・逸刀流(いっとうりゅう)の統主・天津影久を演じた福士蒼汰を筆頭に、市原隼人、戸田恵梨香、市川海老蔵と豪華キャストたち。個性的なビジュアルの刺客たちが斬新な武器を手に万次に迫る。
撮影は2016年11月から今年1月の極寒の京都で行われ、凜を守りながら圧巻の“300人斬り”の大立ち回りを繰り広げるクライマックスシーンは、約15日間かけて実施。木村は、独眼の万次を演じるため実際に右目を特殊メイクで閉じて全編に渡って撮影に挑んだが、まったくそれを感じさせない壮絶アクションを披露した。
日本のみならず、海外を意識しているようだが、「まずはしっかり演じることだと思っています」と気を引き締め、「三池監督がアクションにしてもドラマにしても、三池監督のエンターテイメントにしてくれるので、もちろん自分の“個”はありますけど、現場では監督の求める“素材のひとつ”だと思うので、共演者、スタッフと集中して現場に臨みました」と振り返った。(modelpress編集部)
原作は、僕自身、好きな世界観ですし、万次を「死ねない」と考えるか、「不死身」ととるかは一線上にあるものだと思います。原作にある「死なない」ことと「死ねない」ということの向き合いについては、今回の脚本にも描かれているので、そこをどう体現するのか、監督が求めるものがどこなのか、頭でっかちにならずに現場を体感しながら演じました。
監督もプロデューサーも目線の先に海外を意識しているなと感じましたし、僕自身もヨーロッパはじめ海外の方々にも観ていただけたらと思っていますが、まずはしっかり演じることだと思っています。あとは、三池監督がアクションにしてもドラマにしても、三池監督のエンターテイメントにしてくれるので、もちろん自分の“個”はありますけど、現場では監督の求める“素材のひとつ”だと思うので、共演者、スタッフと集中して現場に臨みました。
原作は、1993年から2012年に「月刊アフタヌーン」(講談社刊)で連載され、圧倒的な画力と斬新な殺陣描写により「時代劇」というジャンルを超えたアクションコミックとして話題を呼び、累計発行部数750万部を突破。「藁の楯 わらのたて」などの代表作を持つ鬼才・三池崇史監督がメガホンを執り、実写映画化する。
特報映像公開
オフィシャルサイトで解禁された映像は、木村演じる万次の登場シーンからスタートし、「凜、俺は誰を斬ればいい?」と問う不死身の男・万次(木村)と、彼を真っ直ぐ見つめ「私のことを斬ろうとする人」と訴えかける杉咲花演じる凜の姿。そんな2人に立ちはだかるのは、“勝つことのみを目的とする”剣客集団・逸刀流(いっとうりゅう)の統主・天津影久を演じた福士蒼汰を筆頭に、市原隼人、戸田恵梨香、市川海老蔵と豪華キャストたち。個性的なビジュアルの刺客たちが斬新な武器を手に万次に迫る。
撮影は2016年11月から今年1月の極寒の京都で行われ、凜を守りながら圧巻の“300人斬り”の大立ち回りを繰り広げるクライマックスシーンは、約15日間かけて実施。木村は、独眼の万次を演じるため実際に右目を特殊メイクで閉じて全編に渡って撮影に挑んだが、まったくそれを感じさせない壮絶アクションを披露した。
木村拓哉「まずはしっかり演じること」
今作に出演するにあたって、「三池崇史さんという存在が大きかった」と語る木村は、「映画監督が映画を撮りたいという前提で自分を欲してくれたということが1番大きかったです。映画監督に求められるというのは役者にとって最もありがたいことなので、『三池崇史監督が僕のことを要してくださった』という事実に、自分の中でなんかざわめいた、という気持ちがありました」と心境を告白。日本のみならず、海外を意識しているようだが、「まずはしっかり演じることだと思っています」と気を引き締め、「三池監督がアクションにしてもドラマにしても、三池監督のエンターテイメントにしてくれるので、もちろん自分の“個”はありますけど、現場では監督の求める“素材のひとつ”だと思うので、共演者、スタッフと集中して現場に臨みました」と振り返った。(modelpress編集部)
木村拓哉コメント
今回参加するにあたって三池崇史さんという存在が大きかったですし、映画監督が映画を撮りたいという前提で自分を欲してくれたということが1番大きかったです。映画監督に求められるというのは役者にとって最もありがたいことなので、「三池崇史監督が僕のことを要してくださった」という事実に、自分の中でなんかざわめいた、という気持ちがありました。原作は、僕自身、好きな世界観ですし、万次を「死ねない」と考えるか、「不死身」ととるかは一線上にあるものだと思います。原作にある「死なない」ことと「死ねない」ということの向き合いについては、今回の脚本にも描かれているので、そこをどう体現するのか、監督が求めるものがどこなのか、頭でっかちにならずに現場を体感しながら演じました。
監督もプロデューサーも目線の先に海外を意識しているなと感じましたし、僕自身もヨーロッパはじめ海外の方々にも観ていただけたらと思っていますが、まずはしっかり演じることだと思っています。あとは、三池監督がアクションにしてもドラマにしても、三池監督のエンターテイメントにしてくれるので、もちろん自分の“個”はありますけど、現場では監督の求める“素材のひとつ”だと思うので、共演者、スタッフと集中して現場に臨みました。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
「銀魂」新作映画2026年公開決定 “吉原炎上篇”が初の映画化・完全新規作画【新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-】モデルプレス
-
浜辺美波&Snow Man目黒蓮「ほどなく、お別れです」“最高のお見送り”を目指す特報映像初解禁モデルプレス
-
當真あみ、共演俳優と舞台挨拶で初対面「やっとお兄様と会えました」【雪風 YUKIKAZE】モデルプレス
-
鈴木亮平&菜々緒、抜群スタイル際立つ姿 海での写真に「眼福」「シンクロ率すごい」の声モデルプレス
-
木村拓哉主演・映画「教場」ティザー映像&チラシビジュアル解禁 “退校届”リアルに再現モデルプレス
-
【8月15日放送「金ロー」】「火垂るの墓」80回目の終戦の日にノーカット放送モデルプレス
-
吉岡里帆「凛としている繊細な感じがすごく印象的」年下俳優を称賛【九龍ジェネリックロマンス】モデルプレス
-
菜々緒、ノースリーブドレスで登場 鈴木亮平の“すごさ”痛感した瞬間明かす「慰め合って帰りました」【TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション】モデルプレス
-
鈴木亮平「TOKYO MER」シリーズ化に言及「いい質問ですね」【TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション】モデルプレス