岡田准一&榮倉奈々、サプライズ登場で観客悲鳴
2015.09.24 21:28
views
映画『図書館戦争 THE LAST MISSION』(10月10日公開)に出演する岡田准一と榮倉奈々がサプライズ登場した。
このたび、映画の公開に伴いTBS系で放送するドラマ特別企画『図書館戦争ブック・オブ・メモリーズ』(10月5日よる9時から)の完成披露試写会が109シネマズ名古屋にて実施。登場することが伏せられていた岡田と榮倉が姿を現すと、会場は歓声と悲鳴の嵐となった。
一方、榮倉は「私はこの『図書館戦争』をやるまではアクション映画を見ることが不得意で『ちょっと怖いな』と思っていました」と素直な心境を吐露。しかし「『図書館戦争』のアクションは人と人の感情が見えるアクションでした。このドラマでは図書隊の背景や日常が出てくるので、これを見ていただくと、より、アクションのなかに人の気持ちが見えてくると思います」と見どころを紹介した。
岡田・榮倉とともにイベントに出席した佐藤信介監督は「この『図書館戦争』をドラマにするというのは冒険だと思いました。けれど、図書隊の背景や隊員たちの日常といった細かいところまで描くことができました」と回顧。続けて「僕は堂上は岡田さん以外いないと思うし、笠原は榮倉さんにぴったりのキャラクター。続編を作ると決まった時に、同じキャスト、同じスタッフ以外考えられませんでした」と同作に携わった人々への信頼を語った。(modelpress編集部)
キャストも監督も自信満々
前作からキャストと共に続編を熱望していたと語る岡田。「このドラマは原作でも人気のある小牧(田中圭)と毬江(土屋太鳳)のストーリーや、笠原(榮倉)の両親のエピソードなど、図書隊員たちの日常が描かれています。映画を見る前に見ていただくと、より『図書館戦争』の世界がよくわかると思います。やさしい気持ちになれたり、温かいラブもあってキュンキュンするドラマです」とアピールした。一方、榮倉は「私はこの『図書館戦争』をやるまではアクション映画を見ることが不得意で『ちょっと怖いな』と思っていました」と素直な心境を吐露。しかし「『図書館戦争』のアクションは人と人の感情が見えるアクションでした。このドラマでは図書隊の背景や日常が出てくるので、これを見ていただくと、より、アクションのなかに人の気持ちが見えてくると思います」と見どころを紹介した。
岡田・榮倉とともにイベントに出席した佐藤信介監督は「この『図書館戦争』をドラマにするというのは冒険だと思いました。けれど、図書隊の背景や隊員たちの日常といった細かいところまで描くことができました」と回顧。続けて「僕は堂上は岡田さん以外いないと思うし、笠原は榮倉さんにぴったりのキャラクター。続編を作ると決まった時に、同じキャスト、同じスタッフ以外考えられませんでした」と同作に携わった人々への信頼を語った。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
福山雅治「キャリア史上最も多くNGが出た」20テイクに及んだシーン明かす「本当にプレッシャーでした」【ブラック・ショーマン】モデルプレス
-
有村架純、タクシーで「タレントさんか何かですか」と聞かれて思わずついた“嘘”【ブラック・ショーマン】モデルプレス
-
JO1與那城奨「ロマンティック・キラー」出演決定 主人公の1人・INI木村柾哉の魅力もアピール「柾哉の笑顔が沢山見られる作品」モデルプレス
-
水上恒司・山下美月・Snow Man宮舘涼太らが互いを撮影「火喰鳥を、喰う」オフショット一挙公開モデルプレス
-
人気ホラーゲーム「夜勤事件」実写映画化決定 不穏な雰囲気包まれる特別映像公開モデルプレス
-
金ロー「E.T.」10月10日放送決定 スティーヴン・スピルバーグ監督不朽の名作モデルプレス
-
Aぇ! group&西村拓哉「おそ松さん」公開日&タイトル決定 “6つ子”ビジュアル初披露【おそ松さん 人類クズ化計画!!!!!?】モデルプレス
-
山田裕貴、“バディ役も経験”俳優サプライズ登壇で「背中グショグショ」主演作での共演は「夢に描いていた」【ベートーヴェン捏造】モデルプレス
-
芳根京子&キンプリ高橋海人「君の顔では泣けない」切ない思い溢れる場面写真解禁モデルプレス