永瀬匡、本木雅弘の無茶ぶりに対応「只者じゃない」
2015.09.12 14:51
views
俳優の永瀬匡が、本木雅弘の無茶ぶりに対応した。
12日、都内で行われた映画『天空の蜂』の初日舞台挨拶に出席した。イベントの途中、本木雅弘から「只者じゃないと言えば、永瀬匡さんがですね(秦基博が歌う映画の主題歌)『Q&A』をアカペラで歌えるということなので、歌っていただきましょう!」と突如促され、歌うはめに…。永瀬は慌てながらも、プロデューサーに持たされていたという、歌詞が書かれた紙を取り出して熱唱。温かい拍手が贈られると、本木は「素晴らしい!魅力的な若手な人たちがたくさん映画に出ている、ってことを発表したかっただけです」としてやったりの表情で、場内を沸かせていた。
同作は、東野圭吾氏が原子力発電所を題材にした同名小説を映画化。最新鋭にして日本最大の巨大ヘリ「ビッグB」を乗っ取り、原子力発電所の真上に静止させるという原発テロ事件と、その危機に立ち向かう人々の8時間の攻防を描く。永瀬は主人公・湯原(江口洋介)の誘拐された息子の救出に奮闘する若き自衛隊員・上条役を演じている。
舞台挨拶には江口、仲間由紀恵、綾野剛、國村隼、佐藤二朗、松島花、堤幸彦監督も出席した。(modelpress編集部)
同作は、東野圭吾氏が原子力発電所を題材にした同名小説を映画化。最新鋭にして日本最大の巨大ヘリ「ビッグB」を乗っ取り、原子力発電所の真上に静止させるという原発テロ事件と、その危機に立ち向かう人々の8時間の攻防を描く。永瀬は主人公・湯原(江口洋介)の誘拐された息子の救出に奮闘する若き自衛隊員・上条役を演じている。
舞台挨拶には江口、仲間由紀恵、綾野剛、國村隼、佐藤二朗、松島花、堤幸彦監督も出席した。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
実写版「リロ&スティッチ」、2025年の実写映画世界興収1位にWEBザテレビジョン
-
戦慄の殺人マシンからシフトチェンジ…鋼のシュワルツェネッガーだからこそ体現できた稀代の“無感情型”ダークヒーロー<ターミネーター>WEBザテレビジョン
-
山寺宏一、スティッチ本人から届いたメッセージに「非常にうれしいですね」…特別映像が公開<リロ&スティッチ>WEBザテレビジョン
-
米津玄師、劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌決定 TVアニメから引き続き強力タッグを組むWEBザテレビジョン
-
スティーブン・スピルバーグ監督らが撮影裏話を明かす…「独占!『ジョーズ』50周年:スピルバーグが語る伝説の裏側」が公開WEBザテレビジョン
-
山田杏奈、“集団行動テーマ”SFサイコエンタメで主演 下津優太監督2作目「NEW GROUP」公開決定モデルプレス
-
芦田愛菜&岡田将生、細田守監督作初挑戦 5年ぶり共演でバディに【果てしなきスカーレット】モデルプレス
-
清野菜名、“自分の居場所”は親友との時間「一番自分らしくいられる場所」WEBザテレビジョン
-
清野菜名、大量発生“害虫”に苦戦「繰り返しの日々」【星つなぎのエリオ】モデルプレス