中谷美紀「東京国際映画祭」フェスティバル・ミューズに決定
2014.09.30 15:26
views
女優の中谷美紀が「第27回東京国際映画祭」のフェスティバル・ミューズに起用されることになり30日、東京都内で行われた同映画祭のラインナップ発表会に出席した。
同映画祭にはこれまで5回の参加経験のある中谷だが、それらは特別招待作品とクロージング作品で、意外なことに最優秀作品賞である「東京サクラグランプリ」(今回から『東京グランプリ』)を競う「コンペティション部門」での参加はない。中谷は「(過去に参加した東京国際映画祭で)一番印象に残っているのは、19歳の時に初主演した映画『ベルリン』が特別招待作品として呼んでいただき、上映されたこと」と初々しい過去を回想しながら「実は未だにコンペティション部門の作品に出演したことがないんです。だからコンペ作品を持ってレッドカーペットを歩くのが夢ですね」と思い出の場所での晴れ舞台を目標に挙げていた。
今年で27回目を迎える同映画祭は、アジア最大級の国際映画祭で、六本木ヒルズ、TOHOシネマズ日本橋、歌舞伎座の3会場で10月23日から31日の9日間開催。「コンペティション部門」をメインに、「ワールド・フォーカス」「アジアの未来」「日本映画スプラッシュ」「庵野秀明の世界」などの企画上映を行う。フェスティバル・ミューズの中谷は、同映画祭の顔としてオープニングセレモニーやクロージングセレモニーを中心とした主要オフィシャルイベントに出演するという。
中谷は「私は一人の映画人である前に、一人の映画ファン。人生において喜びに満ちた日々も多いけれど、苦しい時も映画が私を救ってくれたように思う」と自身の中での映画の重要性を明かし、「人の生死に関わる場面では、映画というものは必要のないものかもしれないけれど、日常を少しでも彩るような人生を豊かにするツールであると願っています」と映画愛を語ると共に、フェスティバル・ミューズとしての意気込みを覗かせた。(modelpress編集部)
今年で27回目を迎える同映画祭は、アジア最大級の国際映画祭で、六本木ヒルズ、TOHOシネマズ日本橋、歌舞伎座の3会場で10月23日から31日の9日間開催。「コンペティション部門」をメインに、「ワールド・フォーカス」「アジアの未来」「日本映画スプラッシュ」「庵野秀明の世界」などの企画上映を行う。フェスティバル・ミューズの中谷は、同映画祭の顔としてオープニングセレモニーやクロージングセレモニーを中心とした主要オフィシャルイベントに出演するという。
中谷は「私は一人の映画人である前に、一人の映画ファン。人生において喜びに満ちた日々も多いけれど、苦しい時も映画が私を救ってくれたように思う」と自身の中での映画の重要性を明かし、「人の生死に関わる場面では、映画というものは必要のないものかもしれないけれど、日常を少しでも彩るような人生を豊かにするツールであると願っています」と映画愛を語ると共に、フェスティバル・ミューズとしての意気込みを覗かせた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
Aぇ! group佐野晶哉「何テイクも重ねて」悩んだレコーディング秘話告白 監督とのやり取りも【トリツカレ男】モデルプレス
-
Aぇ! group佐野晶哉、取り憑かれているものは“上白石萌歌” 共演者から暴露も「前のめりすぎて」【トリツカレ男】モデルプレス
-
山寺宏一ら「ルパン三世」声優の“再現ショット”が話題「セリフが脳内再生される」「漫画みたい」モデルプレス
-
西垣匠・乃木坂46久保史緒里らが家族役に 浜辺美波&Snow Man目黒蓮W主演「ほどなく、お別れです」新キャスト解禁モデルプレス
-
明石家さんま、木村拓哉の同僚役で「TOKYOタクシー」声の出演決定 山田洋次監督作初参加に「緊張」モデルプレス
-
綾瀬はるか&千鳥・大悟、夫婦役で映画W主演 是枝裕和監督最新作「箱の中の羊」公開決定モデルプレス
-
実写映画「おそ松さん」渡邉美穂・=LOVE野口衣織・木村多江ら追加キャスト解禁モデルプレス
-
「映画ラストマン」福山雅治&大泉洋“無敵バディ”の場面写真初解禁 公開日は12月24日に決定モデルプレス
-
人気サッカー漫画「ブルーロック」実写映画化 出演者は“1000人超”大規模オーディションで決定・2026年夏公開予定モデルプレス