“1000の笑顔を持つ男”二宮和也 (C)モデルプレス

“1000の笑顔を持つ男”二宮和也「日本アカデミー賞」優秀主演男優賞受賞への本音ぶっちゃけ<ラーゲリより愛を込めて>

2023.02.20 21:03

俳優の二宮和也が20日、都内で開催された「ラーゲリより愛と感謝を込めて 御礼舞台挨拶2023」に出席した。

  

二宮和也、ロングラン上映に驚き

映画『ラーゲリより愛を込めて』は、第二次世界大戦終了後、約60万人の日本人が不当に抑留されたシベリアの強制収容所(ラーゲリ)を舞台に、生きることへの希望を捨てず、ダモイ(帰国)を信じて仲間たちを励まし続けた実在の人物・山本幡男(二宮)の壮絶な半生を描く。この日は瀬々敬久監督も登壇していた。

ロングランに対する感謝を観客に直接伝えるため、自身の希望で実現した舞台挨拶に登場した二宮は「ロングランといいますか、本当に長い間この作品が皆様のもとに届いていると思うと本当にうれしいですし、我々も作った甲斐があります」とコメント。

これまでにおよそ184万人を動員し、興行収入24.3億円を突破していることに関しては「そうやって数字を聞くと改めてすごいことになっているんだなっていうのを気づかされますね」と心境を明かし「驚いていますよ。このタイミングで舞台挨拶って『何をすればいいんだ?』みたいな(笑)。『いやもう2か月だぞ?』みたいな。そうなると、僕は初めてだったので驚いています。『どうしたらいいんだろう?』みたいな」と笑顔を見せた。

瀬々敬久監督、二宮和也 (C)モデルプレス
昨年に初日と大ヒット記念舞台挨拶を行ったことに話が及ぶと「僕らの中では、あそこの時点で大ヒットはしているはずなんですよ。大ヒット舞台挨拶もしているわけだから。そこからさらに時間が経っていますから、これは何ヒットなんだってことになっちゃう。だからびっくりしています。本当に」という二宮は、もう一度舞台挨拶をしたかったか聞かれると「もちろんあります。作品のことを話すことができたりとかっていう場所は、あればあるほどいいので。ただこういうことはなかなかないし、たぶん皆さんも驚いているんじゃないかなと思いますね」とも話していた。

二宮和也、印象に残っていること

完成報告会見を行ってからこれまでの数か月で最も印象に残っていることを聞かれると「出ている人たちが違う作品とか、それこそバラエティとかに出ているのを見た時に、本当に時が去ったんだなというか。『みんなもう次のところに歩き始めているんだな』っていうのが見えるときが、この作品の戻るタイミングというか。『ああ、こんなすごい人たちが出ていたんだ』って改めて他の作品を見て思うことがありますね」と返答。

また「みんながいろんな作品に出て向かっていたり、その準備をしているとか。瀬々さんもそうですけど。ここでずっと止まっていると、またそれは感じ得ないものなんだろうけど、みんながもう次に向かって歩き出しているっていうのが『ああ、すごい人たちだったんだな』って改めて思う瞬間ですね」と話していた。


1000の笑顔を持つ男・二宮和也

親族がシベリア抑留を経験していたことなど、事前に寄せられた本作に対する感想の数々が紹介されると、二宮は「親族、また近い親戚にそういう経験をしたことがあるっていう人たちがいるような時間軸ですから。学校とはまた違った形・入り口で、この話に触れる人っていうのは、まだたくさんいらっしゃるんだろうなっていう風に思いますね」としみじみ。

14回や20回も鑑賞した人がいることを瀬々監督が紹介すると、二宮は「すげえ」と驚き、若い人々に本作が届いていることに関しては「嬉しいですよね。僕であったりとか、一緒に出ている中島(健人)くんであったりとかっていうのは、若い人たちに支持されることが多い人間なので。僕らがそこを担うってなった時に、嘘をついちゃいけないっていうのは当然あって。戦争って大変なものだ・酷いものなんだっていうことを過剰に描き過ぎるのもまたそれは違うことなので」と持論を展開。

そして「全部やろうかってなったときには、いろいろ指定がかかってきたりとか、見る人たちの幅を狭めてしまう恐れがあるっていうのがあるので。とにかくこういう事実があったんだっていうことをベースに、その中で人間がどう人間らしくいたのか。またその人間を失いかけた時に人間はどうするのかっていうのを改めて感じてもらうっていうのは、1つのテーマでもあるので。若い人たちに来ていただけるっていうのは、安心といいますか、ほっとしていますね。本当にありがたいです」と感謝の思いを語った。

また「人間ドラマって言っていただくことで言うと、僕らは描きたかったことの1つである友情であったり絆であったり、愛情であったりっていうもの。人間が持ついろんな情というものに対して、たぶんこの映画で描かれている時間軸から今の現代に戻ったとしても、そんなに増えているものではないと思うんです。新たな情が生まれているとは思っていないから。そこの情に改めて触れることで、今の時代の人たちと、この人たちの時代の人たちっていうのは違わないんだっていうのも感じてもらえたのかなという風に思いますね」と自身の考えを明かしていた。

瀬々敬久監督 (C)モデルプレス
そんな二宮に、瀬々監督が「二宮くんの笑顔が印象的だったなと思うんですけど、いろんな笑顔をしているというか」と言い「1000の笑顔を持つ男みたいな」と称賛。二宮は「あざっす。お書きください」とマスコミ陣に笑顔で呼びかけていた。

二宮和也「日本アカデミー賞」への本音ぶっちゃけ

さらに「日本アカデミー賞」優秀主演男優賞への選出に話が及ぶと、二宮は「ありがとうございます」と笑顔。最優秀賞の発表を3月に控えていることについては「嬉しいですよ。またそこに(松坂)桃李もいるので。違う作品ではあるんですけども。そういった形で、またずっと会えていなかったあれ以来の人たちと会えるとか思うと、またそういう機会がもらえるっていうのはうれしいですね」と松坂との再会を楽しみにしている様子。

また「宣伝とかをやっていて、すごい人たちがたくさんいたんだなというのを思い知らされるというか。もう全然合わない。スケジュールが。この人は来るけど、この人は来ないとか。もう違う作品に行っているとか。いろんなことをやっているから。こんなにすごいことになっているんだみたいな。そういう人たちと、あの期間ずっと一緒にいられたっていうのは、僕らにとってご褒美じゃないけど、すごい時間だったんだなっていうのを改めて思いましたよね」と本作のキャストに対する思いを語った。

瀬々監督が「ぜひ最優秀を獲ってもらいましょう!」と「日本アカデミー賞」に向けてエールを送ると、二宮は「行けるだけで。もう賞金は出ていますから。私」とぶっちゃけて会場を沸かせた。

「日本アカデミー賞」への本音をぶっちゃけてしまった二宮和也 (C)モデルプレス
そして1番嬉しかった感想を聞かれた二宮は「ちょっと前とかだと、そんなに届かなかったんですよ。作品の反応だったりリアクション、感想だったりっていうのが。『出ている人に言うのはなんだな』みたいな。周りが気を遣ってくれて。でもこの『ラーゲリ』とかは、本当にたくさんの人が見てくださっているのがわかるなっていうのは、いろんな人から『よかったよ』みたいな。『見たけどすごかったね』みたいな。それが届くっていうことが驚きでしたし『みんな言ってくれるんだ』みたいな、そういう喜びがありましたね」と直接的に感想を伝えられたことを報告。

意外な反響を聞かれた二宮は「直接じゃないけど、ホリエモン。ホリエモン氏」と堀江貴文が本作を鑑賞していたことに触れ「会ったこともないし、一緒にお仕事したことも多分ないとは思うんだけども、映画のことを『あの映画よかったよ』って、本当にいいと思った時にいいと言ってくれそうな人じゃないですか。『ホリエモンさんがね、言ってたよ』とか。『ええ!?』みたいな。『見てくれたんだ!』みたいな。そういうのはありましたね」と回想。『ありがとうございます!』みたいな。行ってくださる人たちがたくさんいるっていうのを。出会う確率が上がりました。『ラーゲリ』は」と本作での変化を感じている様子だった。

二宮和也、感謝語る

最後に改めてマイクを握った二宮は「本当に変な話ですけども、皆様の声を舐めていたというか。こんなに続くとは思っていなくて。すいません。舐めていました。お客さんに応援していただけているパワーを、改めて感じることができたと言いますか。この映画は愛される作品になってよかったなと。こんなにもたくさんの人々に出会っていただくことができてよかったなと。その出会った方が、事実に基づいた話ではありますけれども、本当にこういうことがあったんだということを知っていただくことができて、本当によかったなという風に思っています」と感慨深げ。

また「自分たちはいっぱいの人に見てもらって、長い間ずっと続いて『大ヒットだ!いえーい!』みたいなことがもちろん理想なのかもしれませんけども」としつつ「僕らはただただ、こういった史実を基に、ぜひ忘れないでもらいたいと思ったものが、こんなにも長く続くのかという風に思っていて。皆様の、お客さんの力というものをものすごく痛感したというか、改めて感じさせていただくことができたのが本当に嬉しかったです」と語った。

さらに「またみんなで、それぞれにはなるかもしれませんけども、それぞれの作品が皆様と出会うことができますように、我々も頑張っていきますので、ここに出ているキャストの皆さん、そして監督も含め、脚本家の林(民夫)先生も含め『この人が書いているから、面白そうだ。見に行こう』とか『瀬々八さんが撮っているから見に行こう』とか、そういった形でまたいろんな映画に触れていただけると本当にありがたいなと思っておりますので。皆様本当にこれからもどうぞよろしくお願いします。本日はありがとうございました」と感謝の言葉を送っていた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 二宮和也、“ソロコンサート開催”発言「じゃあやるか」期待の声高まる

    モデルプレス

  2. 多部未華子、二宮和也へ「マイファミリー」撮影時の不満告白「やりにくかったです」

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. 二宮和也主演、波瑠ヒロインでビートたけし初の書き下ろし恋愛小説映画化<アナログ>

    モデルプレス

  5. <ジャにのちゃんねる>二宮和也らがジャニーズ後輩・美 少年とのコラボに向けて人狼ゲーム猛特訓

    WEBザテレビジョン

  6. 二宮和也、今後演じる役についての考え明かす「大変な時代に入ってくる」

    モデルプレス

  7. 二宮和也、今1番LINEしている相手明かす

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  6. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  7. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  8. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    田中圭・白石麻衣ら「スマホを落としただけなのに」最終章続投決定 スリル渦巻く特報映像も解禁

    モデルプレス

  2. 02

    JO1木全翔也、実写映画初出演で頭脳派キャラ好演 ギャップ溢れる演技力披露の新場面写真解禁【逃走中 THE MOVIE】

    モデルプレス

  3. 03

    綾野剛・吉岡里帆ら、堂本剛主演映画「まる」新キャスト解禁 堂本と初共演で重要キャラに

    モデルプレス

  4. 04

    草なぎ剛、185週上映「ミッドナイトスワン」最初の台本読みで涙 香取慎吾から「演技するのを辞めようかと思うくらい」と絶賛も

    モデルプレス

  5. 05

    大西流星主演「恋を知らない僕たちは」主題歌はなにわ男子「コイスルヒカリ」予告編・メインビジュアル解禁

    モデルプレス