これが最新!今っぽアーチ眉&平行眉の描き方
今っぽい眉にしたいのに、アーチ眉と平行眉のどちらが自分に合うのか迷ってしまうことはありませんか?今回は、気分やファッションに合わせて使い分けられる、2パターンのトレンド眉メイクテクニックをご紹介します。
アーチ眉と平行眉

アーチ眉は、ふんわり女性らしさを出したい時におすすめで、顔が華やかに見えるのがポイントです。
一方で平行眉は、キュートな雰囲気や親しみやすさ、若々しさを出したい方にぴったりです。
どちらもデイリーメイクやオフィスメイクにも合わせやすく、描き方を覚えておくと簡単に今っぽ顔を作ることができます。
アーチ眉の描き方

まずはアイブロウペンシルを使用して、眉山と眉尻の位置を意識しながら大まかな輪郭を描きます。
眉山は黒目の外側の延長線上、眉尻は小鼻と目尻の延長線上に作るとバランスよく見えます。
基本的に眉は骨格に沿って生えているため、自眉をベースに緩やかなアーチを描くと自然な仕上がりになります。
アイブロウパウダーを使用して、自眉が薄い部分に少しずつ色味を足していきます。
この時、眉頭が淡くなるようにパウダーの量を調整しましょう。
仕上げに毛流れに沿ってアイブロウマスカラを塗り、全体を整えたら完成です。
アーチ眉はフェミニンなメイクと相性が良いため、ピンクニュアンスやツヤ感のあるアイテムがおすすめです。
平行眉の描き方

平行眉を描く場合も同様に、まずはアイブロウペンシルで大まかな輪郭を描きます。
眉の下側のラインをややしっかりめ、眉尻は短めに描くのがおすすめです。
この時に、平行を意識しすぎると不自然にまっすぐな眉になってしまう場合があるため、眉の下側に少しだけ重心を置くようなイメージで描いていきましょう。
アイブロウパウダーはきっちり塗りすぎず、ラフに隙間を埋めていくように使用するのがポイントです。
仕上げにアイブロウマスカラをまんべんなく塗ります。
毛流れに逆らうようにブラシを動かすと、自眉一本一本がしっかり色付いて抜け感のある仕上がりになります。
液が乾く前に手早く形を整えたら完成です。
平行眉はナチュラルな雰囲気に合うように、明るめブラウンやベージュ寄りのカラー等がおすすめです。
使用アイテム
今回のメイクで使用したアイテムです。
【アーチ眉】
・excel ザ プライムアイブロウ PE01 ナチュラルブラウン

・パラドゥスタイリングアイブロウカラー BR1

【平行眉】
・excel ザ プライムアイブロウ PE06アッシュベージュ

・CEZANNE 極細アイブロウマスカラ C4ソフトグレージュ

今回は、気分やファッションに合わせて使い分けられる、今っぽアーチ眉&平行眉の描き方をご紹介しました。
いかがでしたか?ぜひ挑戦してみてくださいね。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
ネイルのトップブランドOPIがケアの新習慣“ネイルスラッギング”を提案VOGUE -
乾燥さんからふき取り美容液とクッションファンデが登場! 乾燥による毛穴落ちをブロック。うるおいツヤ肌にマイナビウーマン -
急に老けたかも…?ここを変えるだけで若見えが叶うメイクのポイントmichill (ミチル) -
「ラメなし」なのに目が2倍に!?自然に盛れて痛く見えない!大人の涙袋メイクmichill (ミチル) -
年齢とともに顔は変わります!30代・40代それぞれに似合う眉メイクmichill (ミチル) -
SHIRORUから初のベースメイクアイテムが登場! 素肌以上の素肌感を演出。おすすめの使い方は?マイナビウーマン -
美容液は“塗る”から“落とす”に?DUOの新しいピーリング「デュオ クレンズセラム ピール&ブースト」でつるつるお肌を実現マイナビウーマン -
それすぐやめて!老け見え確実!NGアイシャドウ&改善マニュアルmichill (ミチル) -
少し変えるだけでガラッと見違える♡美人見えが叶う40代のメイクのやり方michill (ミチル)