眉とアイメイク、どっちから先にやるべき?プロが教える正しい順番と垢抜けポイント

眉とアイメイク、どっちから先にやるべき?プロが教える正しい順番と垢抜けポイント

2025.09.20 08:00

こんにちは、アイブロウアドバイザーのasami.tです。メイクするとき、眉とアイメイクってどっちからやるのが正解なんだろう…?そう思っている人も多いはず。実は、この順番次第で仕上がりの印象が大きく変わるんです。今日はアイブロウリストの視点から、正しい順番と垢抜けのポイントをお伝えします。

おすすめの順番、眉メイクが先!

おすすめの順番、眉メイクが先!

眉は「顔の額縁」と言われるほど、顔全体の印象を左右するパーツです。眉を先に描くことで、アイメイクの濃さや範囲も調整しやすくなります。

特に初めてメイクする人や垢抜けたい人は眉から描くのがおすすめです。

逆にアイメイクが先でそのあとに眉メイクをする場合、先にアイシャドウやアイラインを濃く仕上げると、そのバランスに合わせて眉も濃くなりがちになります。

ナチュラル感や今っぽさがなくなりメイクが古く見える原因のひとつになります。

おすすめポイント①眉メイクが先の場合、アイメイクの“引き算”ができる

おすすめポイント①眉メイクが先の場合アイメイクの“引き算”ができる

眉で顔のフレームを決めてからアイメイクをすると、必要以上に盛りすぎないのでナチュラルだけど印象的なバランスがとれます。

目元に抜け感が生まれて、垢抜けた印象になります。

おすすめポイント②眉毛の形でアイメイクの方向性が決まる

おすすめポイント②眉毛の形でアイメイクの方向性が決まる

平行眉で柔らかく優しい目元にしたい場合、ナチュラルなブラウンシャドウがおすすめです。

アーチ眉で女性らしい雰囲気にしたい場合、ほんのりラメやツヤ感シャドウが合います。

眉が先に決まっていると、その人に合うアイシャドウやラインの入れ方が自然と見えてきます。

再調整

アイメイクまで仕上げたあと、最後に眉をもう一度チェックするのがおすすめです。

アイラインが濃い日は眉を少しぼかす、逆に薄い日は眉尻を足すなど、このひと手間をするだけで統一感と洗練感がグッと上がります。

いかがでしたか?手順を変えるだけで、かなり印象は変わります。ぜひ試してみてください。

関連リンク

関連記事

  1. 美肌&免疫力UP!”元祖”スーパーフード「アセロラ」のすごさとは?
    【PR】美肌&免疫力UP!”元祖”スーパーフード「アセロラ」のすごさとは?
    株式会社ニチレイフーズ
  2. 最新おこもり美容は“ハイブリッド入浴”でリラックス
    最新おこもり美容は“ハイブリッド入浴”でリラックス
    モデルプレス
  3. 「−5度の涼感メイク」をレクチャー 人気ヘアメイクアップアーティスト・美舟が公式YouTube開設
    「−5度の涼感メイク」をレクチャー 人気ヘアメイクアップアーティスト・美舟が公式YouTube開設
    モデルプレス
  4. 出会った瞬間から心を掴む!モテ女子の共通点が“透明感”な理由
    出会った瞬間から心を掴む!モテ女子の共通点が“透明感”な理由
    モデルプレス
  5. おこもり美容で始めたいシミ対策!10年後あなたの肌は大丈夫?
    おこもり美容で始めたいシミ対策!10年後あなたの肌は大丈夫?
    モデルプレス
  6. 【読者プレゼント】“イケメンボイス”でお家時間に癒やし!声優サイン色紙&「ボタニカル フォース」を5名様に
    【PR】【読者プレゼント】“イケメンボイス”でお家時間に癒やし!声優サイン色紙&「ボタニカル フォース」を5名様に
    ボタニカルフォースPR事務局

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. メイク初心者さんでも簡単!変えるだけで小顔が叶う!「小顔見せアイライン」の引き方
    メイク初心者さんでも簡単!変えるだけで小顔が叶う!「小顔見せアイライン」の引き方
    michill (ミチル)
  2. 新作キタ、キター!【3COINSの美容グッズ】こりゃまた人気の予感!
    新作キタ、キター!【3COINSの美容グッズ】こりゃまた人気の予感!
    fashion trend news
  3. ベースを崩さず、自然な血色感。LE SSERAFIM専属メイク・DASOM氏のメイクアップブランド「Pyt」から新作リキッドチークが発売
    ベースを崩さず、自然な血色感。LE SSERAFIM専属メイク・DASOM氏のメイクアップブランド「Pyt」から新作リキッドチークが発売
    マイナビウーマン
  4. 4つの顔の形別!小顔になれる「チーク・ハイライト・シェーディングの入れ方」
    4つの顔の形別!小顔になれる「チーク・ハイライト・シェーディングの入れ方」
    michill (ミチル)
  5. ホリデー限定。シュウ ウエムラが「ファイナルファンタジーXIV」とコラボして美の冒険をお届け
    ホリデー限定。シュウ ウエムラが「ファイナルファンタジーXIV」とコラボして美の冒険をお届け
    VOGUE
  6. 『クナイプ』が老舗銭湯「金春湯」で「ドイツのくすり湯」体験イベントを開催。「ライフステージ複合型ダメージ」のリカバリータイムに
    『クナイプ』が老舗銭湯「金春湯」で「ドイツのくすり湯」体験イベントを開催。「ライフステージ複合型ダメージ」のリカバリータイムに
    マイナビウーマン
  7. 泡立て不要、クリアな肌に。ピーリング成分+エクソソーム配合の泡に変化する発泡ピーリング洗顔料が発売
    泡立て不要、クリアな肌に。ピーリング成分+エクソソーム配合の泡に変化する発泡ピーリング洗顔料が発売
    マイナビウーマン
  8. レトロかわいい限定パケに癒やされる♡ ウォンジョンヨから「ちびまる子ちゃん」コラボアイテムが登場
    レトロかわいい限定パケに癒やされる♡ ウォンジョンヨから「ちびまる子ちゃん」コラボアイテムが登場
    anna
  9. イエベブルべ別!2025年の垢抜けブラウンアイメイクとアイシャドウの選び方のコツ
    イエベブルべ別!2025年の垢抜けブラウンアイメイクとアイシャドウの選び方のコツ
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事