王道ブラウンアイシャドウこそ差がつく!垢抜ける新定番シャドウの使い方

王道ブラウンアイシャドウこそ差がつく!垢抜ける新定番シャドウの使い方

2025.07.12 11:00

定番カラーであるブラウンアイシャドウは誰でも取り入れやすい一方で、使い方次第では重たく古い印象になってしまう場合があります。今回は、王道ブラウンを今っぽく垢抜けさせる新定番メイクのコツをご紹介します。

使用アイテム

今回のメイクに使用するアイテムのご紹介です。

【KATE メロウブラウンアイズ BR-1ソフトブラウン】

KATE

自然な立体感を演出できる4色パレットのアイシャドウです。控えめな発色がデイリー使いにもぴったりで、抜け感メイクにおすすめのアイテムです。

POINT①アイシャドウの色選び

まずはアイシャドウの色選びについてです。POINT①アイシャドウの色選び 解説

定番のブラウンアイシャドウは使いやすい反面、色選びに失敗すると新しさのない雰囲気になってしまう場合があります。

今っぽく垢抜けさせるには、ライトトーンからミドルトーンのブラウンを選ぶことがポイントです。

やや明るめで透け感のある発色のものを選ぶことで、目元に自然な陰影が生まれ、ナチュラルながらも洗練された印象に仕上げることができます。

少し変化をつけたい方は、ベージュ寄りのライトブラウンや赤みを含んだミルクティーブラウンなどもおすすめです。

POINT②上まぶたメイクの塗り方

続いては上まぶたメイクの方法です。

POINT②上まぶたメイクの塗り方 解説

抜け感を出すためには、中間色を主役にしたグラデーションが効果的です。

まぶたの広い範囲に中間色をふんわり溶け込むように塗り広げることで、さりげない奥行きのある目元になります。

締め色は目のキワにごく薄く入れ、ほんのり陰影をつける程度に留めるのがポイントです。

グラデーションの仕上げに、ハイライトカラーを上まぶた全体にふんわりと重ねることで、自然なツヤ感と透明感をプラスすることができます。

POINT③下まぶたメイクの塗り方

最後は下まぶたメイクの方法です。

POINT③下まぶたメイクの塗り方

下まぶたのメイクは、今っぽい垢抜けアイを作る上で重要なパートです。

目尻側に細く締め色を入れてから、中間色をふんわり重ねて境目をぼかします。

この時、上まぶたで使用したアイテムと同じものを使用することで、メイク全体に統一感が生まれ、洗練された印象に仕上げることができます。

今回は、王道ブラウンを今っぽく垢抜けさせる新定番メイクのコツをご紹介しましたが、いかがでしたか?ぜひ一度挑戦してみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 美肌&免疫力UP!”元祖”スーパーフード「アセロラ」のすごさとは?
    【PR】美肌&免疫力UP!”元祖”スーパーフード「アセロラ」のすごさとは?
    株式会社ニチレイフーズ
  2. 最新おこもり美容は“ハイブリッド入浴”でリラックス
    最新おこもり美容は“ハイブリッド入浴”でリラックス
    モデルプレス
  3. 「−5度の涼感メイク」をレクチャー 人気ヘアメイクアップアーティスト・美舟が公式YouTube開設
    「−5度の涼感メイク」をレクチャー 人気ヘアメイクアップアーティスト・美舟が公式YouTube開設
    モデルプレス
  4. 出会った瞬間から心を掴む!モテ女子の共通点が“透明感”な理由
    出会った瞬間から心を掴む!モテ女子の共通点が“透明感”な理由
    モデルプレス
  5. おこもり美容で始めたいシミ対策!10年後あなたの肌は大丈夫?
    おこもり美容で始めたいシミ対策!10年後あなたの肌は大丈夫?
    モデルプレス
  6. 【読者プレゼント】“イケメンボイス”でお家時間に癒やし!声優サイン色紙&「ボタニカル フォース」を5名様に
    【PR】【読者プレゼント】“イケメンボイス”でお家時間に癒やし!声優サイン色紙&「ボタニカル フォース」を5名様に
    ボタニカルフォースPR事務局

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. エクセル、大人気アイブロウがリニューアル&限定パウダーは待望の定番化。新作には美容液コンシーラーも【2025年秋冬 新商品発表会レポート】
    エクセル、大人気アイブロウがリニューアル&限定パウダーは待望の定番化。新作には美容液コンシーラーも【2025年秋冬 新商品発表会レポート】
    マイナビウーマン
  2. やわ・ふわ眉のキーワードは「クリーム系カラー」。プチプラ眉マスカラ3選
    やわ・ふわ眉のキーワードは「クリーム系カラー」。プチプラ眉マスカラ3選
    マイナビウーマン
  3. “盛り”耐性ナシさん向け♡失敗なしで可愛くなれる!メイクのやり方
    “盛り”耐性ナシさん向け♡失敗なしで可愛くなれる!メイクのやり方
    michill (ミチル)
  4. “盛り”耐性アリさん向け♡失敗なしで可愛くなれる!メイクのやり方
    “盛り”耐性アリさん向け♡失敗なしで可愛くなれる!メイクのやり方
    michill (ミチル)
  5. 今すぐやらなきゃもったいない!垢抜け確実!今っぽ透け眉の作り方
    今すぐやらなきゃもったいない!垢抜け確実!今っぽ透け眉の作り方
    michill (ミチル)
  6. Wonjungyo、人気のトーンアップベースが全色ツヤ肌仕上げにリニューアル! ブランド初のメイクブラシも登場
    Wonjungyo、人気のトーンアップベースが全色ツヤ肌仕上げにリニューアル! ブランド初のメイクブラシも登場
    マイナビウーマン
  7. “抜け感”ってどう作る?パーツ別「塗る位置とぼかし方のコツ」
    “抜け感”ってどう作る?パーツ別「塗る位置とぼかし方のコツ」
    michill (ミチル)
  8. ぺたんこ髪は皮脂汚れが原因!美髪を手に入れる【頭皮ケアアイテム】3選
    ぺたんこ髪は皮脂汚れが原因!美髪を手に入れる【頭皮ケアアイテム】3選
    Ray
  9. 「4ヶ月で-13kg」「便秘治った」の声!専門家が教える“本当に効く腸活”の新常識
    「4ヶ月で-13kg」「便秘治った」の声!専門家が教える“本当に効く腸活”の新常識
    Sheage(シェアージュ)

あなたにおすすめの記事