上がり目・下がり目・平行目♡目元の形別・似合う眉の描き方

上がり目・下がり目・平行目♡目元の形別・似合う眉の描き方

2025.02.20 08:00

美容ライター、コスメコンシェルジュの斎藤明子です。同じ眉のスタイリングでも、ちょっとした角度の違いで、顔全体の印象は驚くほど違って見えます。今回は、目元の形によるベストバランスの眉の角度とその描き方をご提案します。

上がり目

上がり目さんに似合う眉毛の描き方

目頭よりも目尻が上に上がっていて、目の角度が高く吊りあがった印象に見える上がり目さん。スタイリッシュで知的な印象の方が多いです。目の角度にあわせて眉毛を上げて描くと、顔全体がきつい印象になってしまいます。

とはいえ、眉尻を下げた下がり眉毛にすると、目尻側の眼と眉の距離が近くなり、ちぐはぐになります。また、すっとのびた平行眉に整えようとすると、バランスが取りにくいのであまりおすすめはできません。

こうやると自然!

もとの眉毛を活かしながら、ストレートなラインを意識した眉にすると失敗しにくくておすすめです。眉頭にポイントを置きつつ、ラインはしっかりぼかして色味をおさえておきます。

眉頭から眉山まではストレートに整えてアイブロウパウダーで色をのせ、眉尻は下げ過ぎずゆるやかなカーブですっきり整えます。同じ色みのアイブロウペンシルですっきりとしたラインを描くときれいにまとまります。

下がり目

下がり目さんに似合う眉毛の描き方

目頭よりも目尻が下がっていている印象の下がり目さんは、甘めで優しい印象の方が多いようです。目の角度に合わせた下がり眉では、いつも困っているように見える「困り顔」になってしまいます。

アーチ眉に整えて眉メイクをすると、目尻を描く段階でだんだん下に下がって、この困り眉になってしまうことがあるようです。顔全体がぼんやりしてしまうので気をつけてくださいね。

こうやると自然!

直線を感じさせる平行眉を意識すると、下がり目に好相性です。2024年は少し細目の眉毛が人気でしたが、2025年は心持ち太めにした方が、今っぽい印象に整います。

眉頭はアイブロウマスカラなどで色味をプラスしてアウトラインを感じさせず、眉尻はペンシルで自然にすっきりさせることで、まとまり度がアップします!

自然な仕上がりには、なぎなた型のアイブロウペンシルがおすすめです。

平行目

平行目さんに似合う眉毛の描き方

平行目の定義はとくにありませんが、上がり目でもなく下がり目でもない、目の角度に大きな特徴のない方は、目の形よりも顔型に合わせての眉メイクがおすすめです。眉メイクトレンドとしては2024年に引き続き、2025年も骨格にあわせた少し丸みのあるアーチ眉の人気が続いています。

眉全体の色をトーンアップして、眉そのものの存在感を薄める抜け感眉メイクの人気も続いています。また、2024年は、細めの眉人気が復活していましたが、2025年はよりナチュラルな印象の少し太め眉が人気になってくるようです。

アイブロウジェルで毛流れを整えたり、アイブロウマスカラで毛流れとともに色味を変えてみたりすると、失敗なく今っぽ眉毛が作れるので、いろいろ挑戦してみてはいかがでしょう。

目の形に合わせた、似合わせ眉メイクをご紹介しました。もし、上がり目や下がり目といった目の特徴を目立たなくしたいなら、眉のメイクで印象を変えるのことができるのでぜひやってみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  2. せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    michill (ミチル)
  3. 大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    michill (ミチル)
  4. 元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    michill (ミチル)
  5. マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マイナビウーマン
  6. 干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    VOGUE
  7. やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    michill (ミチル)
  8. 質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    Ray
  9. 勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事