

顔がぱっと明るく!【セザンヌ】新感覚「青いコンシーラー」が優秀
12月下旬【セザンヌ】から、新感覚コンシーラー「ブライトカラーシーラー」が発売されます。コンシーラーというと、肌の色に合うようなカラーが主流でしたが、今回登場するのは透き通るようなブルーカラー。実際に試してみると、くすみをカバーしつつ、透明感とツヤ感がプラスされて肌がぱっと明るくなった印象になりました。さらに日焼け止め効果で紫外線対策もしつつ、9種の美容保湿成分も入っていて優秀。カラーや使い心地を詳しくレポートしていきます!
セザンヌから、ブルーカラーのコンシーラーが登場

12月下旬に発売する「セザンヌ ブライトカラーシーラー 10:クリアブルー」¥748(税込)。くすみを色の効果でカバーする、カラータイプのコンシーラー。コンシーラーといえばベージュカラーが基本ですが、最近は自分でMIXして使う多色のパレットや、パープルやグリーンのものなど多様化しています。それでも、ブルーカラーはあまり見ないかも。効果はいかに!?
9種の美容保湿成分配合!紫外線対策もぬかりなし

まずは、推しポイントをチェック。1つめは、オイルinウォーター処方という点。乾燥しにくいリキッドでありながら、ベタつかずみずみずしい使用感なんです。そして、くすみが気になる箇所と言えば乾燥も気になる箇所。ブライトカラーシーラーには9種の美容保湿成分(ヒアルロン酸Na・セラミドNP・セラミドAP・セラミドEOP・スクワラン・オリーブ果実油・ホホバ種子油・マカデミア種子油・カニナバラ果実油)が配合されているので、ケアしながらメイクを楽しめる点が2つめ。また、SPF19PA++で紫外線対策ができるのも頼もしいアイテムです。
透けるような透明感で、肌を明るくキレイに魅せる

先端に向かってシャープな形になっていることで細かい部分にも塗りやすく、両サイドにくぼみがあることで液をたくさん含んでくれ、広範囲でも塗布しやすいというこだわりのチップ。塗り心地はさらりと軽い!手に塗ってみると、ペールブルーの可愛い色味。なじませると、透けるような透明感で肌をキレイに魅せてくれています。
コンシーラー&ハイライトの役割も

塗る順番は、下地の次。目元などくすみの気になる箇所に塗れば、ぱっと明るく透明感のある肌に。T、Cゾーンなどハイライトゾーンに塗れば自然な立体感を出してくれる。パールではなく光を反射するホワイトの粉体が配合されているということで、ナチュラルに盛れると感じました。
くすみを飛ばし、透明感と立体感を叶える新感覚コンシーラー。気になる方はぜひ店頭や公式サイトをチェックしてみてください。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。 ※本記事は、レビュー記事です。商品への評価は筆者の個人的感想です。
writer:Kaori.F
関連記事
-
肌悩みを瞬時にぼかす!セザンヌ人気パウダーに新色登場!fashion trend news
-
とりあえずこれ持っておけば万能です!プロ愛用の名品アイパレット4選&メイクHOW TOmichill (ミチル)
-
2024秋はコレが買い!デパコスからプチプラまで、今買うべき「秋コスメ」7連発michill (ミチル)
-
透明感高まる新色。セザンヌの「グロウスキンベース」「アイメイクベース」にラベンダーカラーが登場マイナビウーマン
-
“ピュアな桃肌”が完成!【セザンヌ】ふわっ、しっとり!「新作パウダー」をレポ!fashion trend news
-
“なりたい唇”になれる!【セザンヌ】メイクの楽しさを再認識「新作リップライナー」をレポfashion trend news
「美容」カテゴリーの最新記事
-
何が出るかお楽しみ。渋谷・表参道・神戸・博多のuka storeにネイルオイルのガチャ登場マイナビウーマン
-
肌に優しいのに高いUVカット効果。無印良品の日焼け止めシリーズがリニューアルマイナビウーマン
-
ナーズから蝶が舞うデザインのアーティスティックなアジア限定コレクションが発売にVOGUE
-
柏木由紀プロデュース「upink」の2アイテムに新色が登場マイナビウーマン
-
日本調剤からOTC漢方薬シリーズ「10COINSKAMPO」が登場マイナビウーマン
-
【中村里帆】春っぽピンクがトレンド!モテオーラ抜群の「ピンクEYEメイク」とは?Ray
-
大塚製薬の女性向けサプリメント「トコエル」が新キービジュアルで展開マイナビウーマン
-
ローズプラセンタを配合。デリケートゾーンケアの健やかさを守るフェムフローラ美容液発売マイナビウーマン
-
キャンメイクが誕生40周年。POPUP STOREが渋谷ロフト間坂ステージに登場マイナビウーマン