

抜け感があるのに盛れる!30代の今っぽアイを作る方法
今っぽアイを作る上で、いかに今っぽい抜け感を出すかが重要なカギとなります。今回は、30代の方にぜひおすすめしたい、抜け感があるのに盛れる今っぽアイメイクのテクニックをアイテムごとにご紹介します。
アイシャドウの塗り方
まずはじめにご紹介するのはアイシャドウの塗り方です。
使用アイテムは【クレ・ド・ポーボーテ オンブルクルールクアドリ3】です。
30代の今っぽメイクは、ナチュラルな抜け感を意識することが大切です。
締め色を使用する場合は淡くぼかすように入れ、上から肌馴染みの良い中間色を重ねて全体を馴染ませます。
こうすることでグラデーションがナチュラルになり、トレンドのじんわり滲むような発色になります。
仕上げにハイライトカラーをふんわり重ねることで、ツヤ感と抜け感がアップします。
アイラインの引き方
続いてはアイラインの引き方のご紹介です。
使用アイテムは【OCEAN TRICO シェーディングアイライナー ブラウン】です。
アイライナーをしっかり引くとデカ目効果が得られる一方で、抜け感のない仕上がりになってしまう場合があります。
シアーなニュアンスカラーのアイラインを選び、目尻中心の目のキワにナチュラルに引きましょう。
細く短めに引くことで作り込んだ印象にならず、さりげなく目力をプラスすることができます。
マスカラの塗り方
最後はメイクの仕上げとなるマスカラの塗り方です。
使用アイテムは【CANMAKE メタルックマスカラ 01ブラック】です。
30代のアイメイクでは、まつ毛を盛りすぎると古い印象に見えてしまう場合があります。
今っぽいまつ毛を作るためには、ビューラーでカールをかけたまつ毛にナチュラルなタイプのマスカラをサラッと塗って仕上げます。
ダマに気をつけながら手早く塗り、仕上げにコームやピンセットなどで軽く整えて束感を作るとより今っぽいまつ毛になります。
今回は、抜け感があるのに盛れる30代の今っぽアイを作る方法をご紹介しました。
いかがでしたか?ぜひ毎日のメイクに取り入れてみてくださいね。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
店にあったら即買って!【3COINS】高見えすぎる!「新作多色アイシャドウ」fashion trend news
-
老け見えはメイクで防げます!やってはいけない残念アイメイク3選michill (ミチル)
-
若見えのカギは眉にアリ!40代女性が老け見えしないための"美眉"マニュアルmichill (ミチル)
-
朝のセット時短! 大人可愛い【コテ巻き風パーマ】が最強!fashion trend news
-
メゾン キツネが初のビューティーシリーズ「キツネ ビアン エートル」を発表VOGUE
-
春夏ハンドケアのベストアンサー! “ベタつきゼロ”のセラミュ「ハンドジェリー」でブライトニングケアマイナビウーマン
-
そのやり方ダサ見えしてます!40代が避けるべき眉メイクのNGポイント4つmichill (ミチル)
-
同じ顔なのにこんなにちがうんです!老け顔メイクを大人の垢抜けメイクにするプロのテクmichill (ミチル)
-
“色褪せたカラー”を生かす。SUQQUの2025年夏限定のカラーコレクションVOGUE