この2つさえあれば外でも爽快! 滝汗アラサー女子が手放せない「冷感マストハブアイテム」

この2つさえあれば外でも爽快! 滝汗アラサー女子が手放せない「冷感マストハブアイテム」

2024.08.09 11:00

汗っかき&暑がりの私は、家から駅までの十数分で滝汗状態。涼しい顔で駅のホームに立つ人をうらやみつつ、弱冷房車両を避けて冷風があたる場所をさり気なくチェックしながら乗車するのが、悲しき夏のルーティンです。

学生時代からさまざまな冷感アイテムを試し続けた結果、これさえあればよし! といえるマストハブが決定しました。

通勤バッグはもちろん、休日のおでかけシーンでも持ち運びしやすいコンパクトな冷感アイテムを2つご紹介します。

■殺菌・制汗・冷感のトリプルパワーでクールダウン

汗っかきかつ暑がりの私がボディシートに求めるのは、なんといっても強力な爽快感と冷感! これまで女性向けボディシートの「マイナス○度」に期待しても、いまいちなクール感にがっかりするというのを繰り返してきました。あれこれ試したなか、最終的にたどり着いたのがギャツビーのボディペーパーです。

なかでもパッケージに「氷冷」と書かれている「アイスデオドラント」のラインアップ(全5種)がおすすめ。納得の冷感から数えきれないほどリピートし、毎年夏に手放せないマストアイテムとして、バッグに必ず入れています。

徳用として30枚入りのぶ厚いパッケージが展開されるなか、唯一アイスシトラスの香りは10枚入りの薄型も用意されています。タオルハンカチを四つ折りしたくらいの厚みなので、持ち運びしやすいコンパクトな形です。

ザ・メンズ向けボディシートのような清涼感のある香りですが、それほど長続きしないのがかえっていいポイント。身にまとっている香水の邪魔をしない、香りの持続力です。

汗が吹き出る生え際から首、デコルテ、背中を拭き取るとすっきり! 25×20cmの大判サイズで厚みのあるシートにより、1枚で全身ケアできます。

実は乾いたタオルで汗を拭き取ると、気化熱による体温を下げる働きを邪魔してしまい、かえって汗がどっと出てしまうんだとか。ウェットなボディペーパーでケアすることで、発汗による体温調節を妨げることなくクールダウンでき、殺菌成分でニオイの原因もケアできて一石二鳥です。

今まで試したボディシートのなかには、冷感にもかかわらず使い始めて数枚目からようやく冷感を発揮するものや、サラサラ仕上がりのために、体や手に粉っぽさが残ってしまうものがありました。

ギャツビーのアイスデオドラント ボディペーパーは、初めの1枚から最後の1枚まで均一なウェット感で粉っぽさゼロ。メントールによる清涼感と、殺菌・制汗の有効成分により、蒸し暑い夏でも即効クールダウンできる、気持ちのいい使用感が私のお気に入りポイントです。

■じゅわっと冷えるおすすめドライシャンプー

ヘアケアブランドである8 THE THALASSO(エイトザタラソ)のドライシャンプーは、他のドライシャンプーから乗り換えたもの。1回目でリピートしようと決めたくらい、お気に入りのドライシャンプーです。

通常サイズの80gは外出での持ち運びに不向きなので、ミニサイズの40gを愛用中。通常サイズは防災バッグの中に忍ばせています。

これまで使ってきたドライシャンプーと比べると、冷感の持続性が抜群! 使った瞬間は今までと同じくらいかな……? と思っていましたが、じわじわと冷感効果を発揮してしばらくひんやりとした気持ちよさが続きます。これこそドライシャンプーに求めていたスッキリ感でした。

ヘアケアブランドが展開するドライシャンプーだからこそ、清潔さと心地よさを感じるいい香りで、まさにヘアサロン帰りのようにリフレッシュできます。

目でも涼みたい! という暑がり体質ゆえの足掻きから、海を思わせるインディゴブルーの「アクアホワイトフローラルの香り」を使っています。ちなみに頭皮だけではなくボディにも使える無香料タイプもありますよ。

■ミニバッグに入れてもかさばらない

ご紹介したギャツビーのボディペーパーと、エイトザタラソのドライシャンプーは、どちらも持ち運びしやすいコンパクトなサイズです。

お仕事に使うバッグはもちろん、休日のおでかけに使う小さめのバッグにもすっぽり。ミニのショルダーバッグに入れてみると、かなりのスペースが残りました。ドライシャンプーは手の平くらいの長さなので、縦のままでも入ります。

■おでかけ前に冷感を仕込むのも◎

私はボディペーパーを首のうしろに貼りつけ、生え際にドライシャンプーを吹きかけた状態でバス停や駅まで歩いています。これをやるだけで外に出た時の快適さが段違い! 汗がでたとしても密着したボディペーパーが吸収しつつ殺菌・制汗してくれるので、嫌なベタベタ感やニオイによるストレスをやわらげてくれるんです。

不快感やニオイの原因である汗を拭き取りつつ、メントールの清涼感で全身クールダウン。さらにドライシャンプーで頭皮を冷やして髪もフレッシュな状態に仕上げる、Wのアプローチが夏の定番になりました。

今年も猛暑が長引きそうなので、冷感アイテムを駆使して一緒に夏を乗り切りましょう!

■商品概要

ギャツビー「アイスデオドラント ボディペーパー アイスシトラス」10枚入 オープン価格

エイトザタラソ「ウォーターレス ドライシャンプー(アクアホワイトフローラルの香り)」990円

(夏木紬衣)

関連リンク

関連記事

  1. うるおい肌を、夜仕込む。YOLUから初のボディケアが誕生
    うるおい肌を、夜仕込む。YOLUから初のボディケアが誕生
    マイナビウーマン
  2. 花王「バブ・めぐりズム」から、ポケモンスリープデザイン登場
    花王「バブ・めぐりズム」から、ポケモンスリープデザイン登場
    マイナビウーマン
  3. KINS、腸内環境と女性のゆらぎに着目。サプリ「KINS WOMAN BALANCE」を発売
    KINS、腸内環境と女性のゆらぎに着目。サプリ「KINS WOMAN BALANCE」を発売
    マイナビウーマン
  4. おうちでフェムケア。家庭用デリケートゾーン美容機器「タレイア ピトン」誕生
    おうちでフェムケア。家庭用デリケートゾーン美容機器「タレイア ピトン」誕生
    マイナビウーマン
  5. 今すぐ使いたい温活グッズ! 「よもぎ温座パット オーガニック 低温タイプ」発売
    今すぐ使いたい温活グッズ! 「よもぎ温座パット オーガニック 低温タイプ」発売
    マイナビウーマン
  6. 夏用スキンケアで万全に対策!「インナーケア&バスタイムボディケア」特集
    夏用スキンケアで万全に対策!「インナーケア&バスタイムボディケア」特集
    Ray

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    michill (ミチル)
  2. こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツール
    こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツール
    michill (ミチル)
  3. そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    michill (ミチル)
  4. 罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    fashion trend news
  5. 【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    Ray
  6. 「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    マイナビウーマン
  7. 春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  8. 顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    マイナビウーマン
  9. 2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事