ちょっと前は定番だったけど、元美容部員はやめました!垢抜けから遠ざかるマスカラメイク4選

ちょっと前は定番だったけど、元美容部員はやめました!垢抜けから遠ざかるマスカラメイク4選

2024.05.31 08:00

コスメコンシェルジュ・元美容部員のIkueです。メイクってどんどんトレンドが変わりちょっと前に流行していたメイクもいつの間にか古っぽメイクになっていませんか?実はそれ目元を見ただけでもわかっちゃうんです!ドキッとする前に一緒にチェックしてみませんか?今日はちょっと前は定番だったけど今やると垢抜けから遠ざかるマスカラメイクについてご紹介します。

1.今っぽまつ毛は束感が大事

ちょっと前まではしっかりコームを通し、1本1本きれいにセパレートされたまつげがブームでした。

でも今は数本が束になった束感まつげが今っぽなんですよ!

セパレートまつ毛はNG

束感を出すためにわざとピンセットを使う人もいるそうですよ。

きれいな束感を作りたいけどピンセットを使ったり細かい作業をする時間がないし、面倒くさいですよね。

そんな人は束感を出してくれるマスカラを使ってみてください。コームタイプできれいなまつげにしてくれますよ。

束感まつ毛がトレンド

2.ブラックでしっかりまつげは古い!

まつげといえばブラックのマスカラでしっかりボリュームを!というのが定番でしたよね。

マスカラもほとんどの人がブラックを使い目力を強調していました。

しかし、今はブラックが定番ではないんです。ブラックのマスカラは目元をはっきりした印象にしてくれますが、今っぽさの垢抜け感からは遠ざかってしまうんです。

抜け感のある目元を出すならブラウンやピンク系を使ってみてください。特に2024年春夏はパープルのマスカラがトレンド!まだ挑戦したことない人はぜひ試してみてね。

パープルは今年のトレンドカラー

3.つけまつげやエクステは大げさに見える

つけまつげやエクステを付けたモリモリのまつげ。逆に老け見え・オバ見えの原因になるんです。

マスカラだけのまつげと違い「大げさまつげ」に見えるんです。目元にボリュームを出したいなら繊維入りのマスカラを使うのがオススメ。

やりすぎ感が出るのは好きじゃないという人はブラックではなく、グレイッシュなどちょっと透明感を感じる色を選んでみてください。

繊維入りマスカラでボリュームアップ

つけまつげやエクステと違いナチュラルに長さとボリュームを出してくれますよ。

4.2024年はくるんとナチュラルな盛りまつげがくる

くるんとしたまつ毛はとても理想的ですよね。

しっかりビューラーでまつ毛をあげて…と頑張る人がほとんどだと思いますがやりすぎまつげになっていませんか?

しっかり根本から上向きにガッツリあげていたらNGまつげです。

根本から上向きにガッツリあげたまつげはNG

ビューラーを少しずつ動かし、数回に分けてカールをつけていきます。

そうすることでカクカクとしたまつげにならず、くるんと上向きにすることができますよ。

くるんとしたまつげはビューラーでも作ることができますが、難しいようならホットビューラーを使ってみましょう。

ホットビューラーを使用

ビューラーに力を入れてまつげを挟むと切れてしまったり傷んだりすることもあります。

特にこれから湿気の多い季節はまつげも上がりにくくなるので、ホットビューラーも活用してみてくださいね。

今回は垢抜けから遠ざかるマスカラメイクについてご紹介しました。

人と会うと必ず見るのが目元。目元の垢抜け感って実はとても重要なんですよね!

この記事を読んで参考になったテクニックがあれば明日のメイクから取り入れてみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 4つのコスメで完成!洗練された表情を作り出す【ヌーディメイク】講座
    4つのコスメで完成!洗練された表情を作り出す【ヌーディメイク】講座
    Ray
  2. 知らないうちにやってるかも?NGベースメイク3選
    知らないうちにやってるかも?NGベースメイク3選
    michill (ミチル)
  3. 濃い眉さんは絶対読んで!プロもおすすめ、濃い眉さんが一気に垢抜ける眉メイク
    濃い眉さんは絶対読んで!プロもおすすめ、濃い眉さんが一気に垢抜ける眉メイク
    michill (ミチル)
  4. 【DAISO】のストーンで韓ドル風!誰でも簡単〈ビジュー×水ツヤ〉メイク
    【DAISO】のストーンで韓ドル風!誰でも簡単〈ビジュー×水ツヤ〉メイク
    Ray
  5. 【待望の坂道ユニゾン】佐々木久美&金川紗耶!ビジュの良さ際立つメイク術
    【待望の坂道ユニゾン】佐々木久美&金川紗耶!ビジュの良さ際立つメイク術
    Ray
  6. 2024年にはやめた方がいいかも…!美容ライターが最近やらなくなったメイク4選
    2024年にはやめた方がいいかも…!美容ライターが最近やらなくなったメイク4選
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. プロはもうやめました!やってたらまずい!垢抜けから遠ざかるアイメイク4選
    プロはもうやめました!やってたらまずい!垢抜けから遠ざかるアイメイク4選
    michill (ミチル)
  2. 40代さんのダサ見えあるあるはこう改善!プロが教える垢抜けテク
    40代さんのダサ見えあるあるはこう改善!プロが教える垢抜けテク
    michill (ミチル)
  3. 【大阪・梅田】グリッター専門ブランドが遂に日本初上陸!@cosme OSAKAにて期間限定オープン
    【大阪・梅田】グリッター専門ブランドが遂に日本初上陸!@cosme OSAKAにて期間限定オープン
    anna
  4. 【夏メイク】ラメはどう使うのが正解?盛れる「キラキラメイク」の作り方
    【夏メイク】ラメはどう使うのが正解?盛れる「キラキラメイク」の作り方
    Ray
  5. 【ベースメイクの基本】汗や皮脂にも負けない!くずれ知らずな「夏メイク術」
    【ベースメイクの基本】汗や皮脂にも負けない!くずれ知らずな「夏メイク術」
    Ray
  6. 【Qoo10サンプルマーケット】コスメやドリンクを無料でお試し!〜6月後半アイテムから5品をご紹介!〜
    【Qoo10サンプルマーケット】コスメやドリンクを無料でお試し!〜6月後半アイテムから5品をご紹介!〜
    CuCu.media
  7. ダイソーの姉妹店がスゴイ商品出してきた!ドラストより断然こっち!こだわり素材のリップ
    ダイソーの姉妹店がスゴイ商品出してきた!ドラストより断然こっち!こだわり素材のリップ
    michill (ミチル)
  8. どんな時でもメイクで可愛いは作れる!元CAの一発逆転コスメ10選
    どんな時でもメイクで可愛いは作れる!元CAの一発逆転コスメ10選
    michill (ミチル)
  9. 垢抜け感レベチ!簡単なのに今っぽなアイシャドウの塗り方3選
    垢抜け感レベチ!簡単なのに今っぽなアイシャドウの塗り方3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事