

やってる人多いけど実はNG!プロが教えるやめた方が良いアイブロウペンシルの落とし穴3選
2024.05.07 11:00
皆さまこんにちは、美眉のプロSAORIです。「アイブロウペンシルつかうのって難しい」「ペンシルで眉を描くと不自然になってしまう」そう感じたことのある方、必見です!今回はやってる人多いけど実はNG!やめた方が良いアイブロウペンシルの落とし穴3選についてご紹介します。
NG①眉の外枠を描きすぎる
眉メイクの最初は、眉のアウトラインこと外枠を描いておくと簡単に美人眉が描けます!
ですが、枠を強く描きすぎてしまうと、その後に乗せるアイブロウパウダーも濃くなりがちに。
眉のアウトラインを描くときはとにかく薄く薄くが◎
自分にだけわかるくらい薄くアウトラインを仕込めば、ナチュラルな印象の美人眉が手に入ります。
NG②眉全体を描く
アイブロウペンシルで眉全体を描く、これついつやりがちなのですが実はNGなんです。
アイブロウペンシルは“毛が足りないところのみ”描く、が正解!
自眉を分析して毛が欲しいところのみに1本1本毛を植えるようにアイブロウペンシルで描くと、描いた感のないナチュラルな垢抜け眉に。
③筆圧が強すぎる
アイブロウペンシルで描くとき、つい筆圧が強くなっていませんか?
筆圧が必要以上に強いと、眉が濃くなり眉主張が強くなりやすいもの。
ペンシルで眉を描くときは、お肌に触れるか触れないかくらいの優しいタッチで描くのが◎
力を抜いて描けば、描いた感やわざとらしさのないナチュラル垢抜け眉が手に入ります。
やらないほうがいいアイブロウペンシルの使い方をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか♡当てはまる部分がある人は、今回のポイントを意識してみてくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【PR】宇垣美里「お守りみたいに持ち歩いて…」 注目の“インナービューティー”明かす株式会社アクシージア
-
ツヤやかチークは韓国ブランドしか勝たん! 注目の6アイテムをご紹介♡CuCu.media
-
韓国発ヴィーガンコスメブランド「MUZIGAE MANSION」が日本再上陸!マイナビウーマン
-
ポッと色づく。もぎたてフルーツのような血色感のリップ&チークバーム発売マイナビウーマン
-
何が出るかお楽しみ。渋谷・表参道・神戸・博多のuka storeにネイルオイルのガチャ登場マイナビウーマン
-
肌に優しいのに高いUVカット効果。無印良品の日焼け止めシリーズがリニューアルマイナビウーマン
-
ナーズから蝶が舞うデザインのアーティスティックなアジア限定コレクションが発売にVOGUE
-
柏木由紀プロデュース「upink」の2アイテムに新色が登場マイナビウーマン
-
日本調剤からOTC漢方薬シリーズ「10COINSKAMPO」が登場マイナビウーマン