

眉がキマらないのには理由アリ!地味だけど直すと劇的チェンジ♡眉の垢抜けポイント4選
こんにちは、アイブロウアドバイザーのasami.tです。きれいに描けたけど何か垢抜けない…今回は少し直すだけで劇的に変わる垢抜けポイントのご紹介です。簡単なポイントですので、ぜひ明日のメイクから試してみてください。
ポイント①眉毛の中までフェイスパウダーをはたく
KATE フェイスパウダーZ(オイルブロック)
せっかくキレイに眉毛が描けたのに、汗や前髪で夕方には眉尻が消えかけている…なんてことよくありますよね。
そうならないために眉メイクをする前にやって欲しいのが、眉毛の中までフェイスパウダーをはたくこと!
そうすることで余分な皮脂を抑えられ、メイクの持ちが一気によくなります。
ポイント②ペンシルの太さを意識する
アイブロウペンシルの先端が丸まっていると、ラインが濃く太くなってしまいます。
眉尻が太くなりやすい方は細めのペンシル、筆先が細いリキッドアイブロウペンシルを使うのがオススメです。
ポイント③眉マスカラの色と塗り方に気を付ける
垢抜け眉になるにはナチュラルなブラウンカラー、ほんのりニュアンスカラーがおすすめです。明るいブリーチのような眉毛は少し古臭い印象になってしまいます。
また眉マスカラをベタ塗りするのはNGです。眉マスカラは表面に塗るだけでも色はしっかりつきます。
ボトルから出したばっかりのマスカラは液がたくさん含んでおりますので、ティッシュオフしてから使ってください。
また塗る順番は上の写真のように、中央→眉尻→眉頭の順番に塗るとナチュラルな仕上がりになります。
ポイント④眉毛に濃淡をつける
アイブロウペンシルorアイブロウパウダーのみで描くのはNG。眉全体に濃淡をつけることで、ナチュラルな眉に仕上げることが出来ます。
例えば、眉毛がない眉尻などはアイブロウペンシル、眉頭を描き足すのであれば明るめのパウダーがおすすめです♪
可愛く仕上げたい場合は暖色系のパウダーを使うのがオススメです。
少し直すだけで劇的に変わる垢抜けポイントをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。少し変えるだけで眉毛の印象がガラリと変わります。ぜひ試してみてください。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
イヴ・サンローランの新リップグロス発売記念イベントを表参道ヒルズで開催VOGUE
-
その便秘対策、実は逆効果?タイプ別6つの原因&スルスル出る解消法Sheage(シェアージュ)
-
ひと手間で垢抜け間違いなし!明日からマネできるプロのアイシャドウの塗り方3つmichill (ミチル)
-
今っぽの正解は引き算すること!垢抜け確実な引き算眉メイクmichill (ミチル)
-
20年の感謝と愛を込めて。ジル スチュアート ビューティがアニバーサリーコンパクトをクリエイトVOGUE
-
長さ変えずに即 "今っぽ"!レイヤーヘアでちょいイメチェンしない?fashion trend news
-
美人見えできるヘアケアとは?お家で役立つ【ストレート特化型アイテム】3選Ray
-
ちょっと前は定番だったけど、プロはやめました!ダサ見えアイシャドウの塗り方michill (ミチル)
-
毛量多めさん必見!簡単なのにすっきり垢抜ける♡夏のまとめ髪アレンジ8stylemichill (ミチル)