

老け見えの原因ってこんなにあるの!?アラフォーが若見えしたいなら知っておくべきポイント
アラフォー世代に突入すると、これまで気になっていなかった部分が気になることが…。若い頃から続けていたメイクやトレンドメイクをそのまま取り入れてしまうことが、かえって老け見えの原因に繋がっているかもしれません。そこで今回はアラフォーさんが若見えするための、知っておくべきメイクのポイントをご紹介します!
原因①ツヤ・うるおいが足りないベースメイク
肌にうるおいやツヤ、透明感が足りないと一気に老けて見えてしまう原因に…。
スキンケアでは保湿ケアと美白ケアに重点を置きつつ、メイクではくすみを払拭して透明感とツヤを与えるのが大切です!
化粧下地は、くすみを払拭してワントーン明るい肌に仕上がる、トーンアップ下地を選ぶのがおすすめ。
ファンデーションは、ほどよいカバー力がありつつ素肌感を残した仕上がりになる、自然なツヤが宿るものを選びましょう。
また、ハイライトでCゾーンや鼻筋など高さを強調し、光を集めたい部分にツヤを与えるのも効果的です。
原因②アイシャドウで三角ゾーンを埋める
昔は主流だった、三角ゾーンを埋めるアイメイク…今でもついやってしまいがちですよね!
しかしながら、昔のメイクをそのまま続けることは古く見える原因になってしまうので避けましょう。お古メイクをしていると、それだけで老け見えの可能性がアップしてしまいます。
三角ゾーンだけでなく、下まぶた全体にうっすらと色がのる程度にとどめるのがおすすめです。
原因③アイシャドウの締め色を多く使う
アイシャドウパレット内の一番濃い色は、アイラインに使うのが今時なメイク。
その代わりに、二番目に濃い色を目の際から眉に向かって下から上にグラデーションをつくるように塗ることで、ナチュラルで洗練された今っぽアイメイクに。
ブラシをワイパーのように動かすのがコツ。こすればこするほど色がくすむので、なるべく少ない手数で仕上げるのがポイントです。
原因④自眉とアイブロウアイテムの色が合っていない
自眉が黒いのに、ブラウンのアイブロウアイテムで眉を描いていませんか?
他人から見ると、意外とこの色のちぐはぐ感は目立ってしまいます。
自眉と眉の色を合わせるには、眉マスカラを使うか眉の脱色をすることで毎日のメイクもラクに!ちぐはぐ感もなくなります。
今回はアラフォーさんが若見えするための、知っておくべきメイクのポイントをご紹介しました。
いつものメイク方法をちょっと変えるだけで、今っぽい好印象フェイスに♡ぜひトライしてみてくださいね!
記事協力:遠藤幸子/まる/Matoi
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りをfashion trend news
-
話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪CuCu.media
-
老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャーmichill (ミチル)
-
暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方michill (ミチル)
-
【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?Ray
-
ボディケアからインナーケアまで!ライブ参戦に向けた「自分磨き」のやり方3選Ray
-
「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?fashion trend news
-
トレンドの「モカムースメイク」って?40代でも失敗しない取り入れ方michill (ミチル)
-
“ゴールデンアワー”の光を表現したシャネルの2025年夏の限定メイクアップコレクションVOGUE