やらないほうがメイクがうまく見える!アイメイクのポイント3選

やらないほうがメイクがうまく見える!アイメイクのポイント3選

2024.01.31 11:00

目を大きく見せたり華やかさを出したくて、ついメイクをやりすぎてしまう時ってありませんか?今回は、そんなやりすぎてしまう箇所を手直しして、メイクがうまく見える引き算ポイントを3点ご紹介します。

やりすぎアイシャドウを手直し

まずはアイシャドウの塗り方のポイントです。

使用アイテムは【CEZANNE ベージュトーンアイシャドウ 03】です。

CEZANNEのベージュトーンアイシャドウ

複数の色が入っているパレットを使用する際に、つい全色をしっかり塗ってしまっている方もいらっしゃるかと思います。

最近はアイシャドウは控えめにふんわり仕上げるのがトレンドですので、塗る範囲や色が重要です。

やりすぎアイシャドウ

まずは右上のカラーを大きめのブラシなどに取り、眉の少し下あたりまで広範囲にふんわりと入れます。

次に、左下の中間色をアイホールより少し狭い範囲と下まぶた全体に入れます。

この時にしっかりぼかして肌に溶け込むように塗っていくのがポイントです。

締め色は使用しないか、目尻のキワなどにピンポイントで入れる程度に留めましょう。

やりすぎアイラインを手直し

続いてはアイラインの描き方のポイントです。

使用アイテムは【CANMAKE クリーミータッチライナー 11】です。

CANMAKEのクリーミータッチライナー

アイライナーは目を大きくぱっちりと見せるのに有効ですが、必要以上に濃く描いてしまうと垢抜けない印象になってしまう場合があります。

今回使用したようなブラウンやグレー系のペンシルアイライナーやシェードライナーを使用して、抜け感を残しながら効果的にアイラインを入れましょう。

やりすぎアイライン

アイラインはまつ毛より上には極力描かず、まつ毛の隙間を埋めるように少しずつ描いていきます。

目尻側はスッと払うように描くと自然に仕上がります。

下まぶたまで囲んだり目尻を跳ね上げたりせず、あくまでもまつ毛の補助的なイメージで使用するのがポイントです。

やりすぎマスカラを手直し

最後はマスカラの塗り方のポイントです。

使用アイテムは【KATE ラッシュフォーマーEX(ロングWP))BK-1】です。

KATEのマスカラ

まつ毛を長く太く見せたくて、つい重ね塗りしてしまっていませんか?

マスカラは仕上がりを左右する重要なポイントのため、塗りすぎに注意しながら丁寧にメイクしていく必要があります。

やりすぎマスカラ

あらかじめビューラーでまつげを根元から上向きにカールさせておきます。

挟むタイプが苦手な方はホットビューラーがおすすめです。

マスカラを塗る前に、ブラシをボトルの口やティッシュでしごいて、余分な液を落として調節しましょう。

まつ毛の根元から上に向かってスッと抜くように塗り、こまめにコームでダマを取ります。

毛先中心に一度だけ重ね塗りして、液が乾く前にコームでとかします。下まつげも同様の手順で塗っていきます。

ダマのない、スッキリとした上向きまつ毛に整えたら完成です。

今回は、やらないほうがメイクがうまく見えるアイメイクのポイントを3点ご紹介しました。

いかがでしたか?ぜひ毎日のメイクに取り入れてみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. メイクを失敗してしまったとき、どうする?すぐに実践できるやり直しの方法
    メイクを失敗してしまったとき、どうする?すぐに実践できるやり直しの方法
    michill (ミチル)
  2. ちょっと眉薄めが今っぽ!2024年の眉×アイメイクの黄金バランスって?
    ちょっと眉薄めが今っぽ!2024年の眉×アイメイクの黄金バランスって?
    michill (ミチル)
  3. 【鈴木愛理】春色で血色感をプラス!大人なベージュの〈ワントーンメイク〉
    【鈴木愛理】春色で血色感をプラス!大人なベージュの〈ワントーンメイク〉
    Ray
  4. 2024年こそ見直して!プロが教える基本のアイメイクのやり方
    2024年こそ見直して!プロが教える基本のアイメイクのやり方
    michill (ミチル)
  5. 眉だけ浮くのはNG!プロ直伝、垢抜け顔を作る眉×アイメイクの黄金バランスメイク
    眉だけ浮くのはNG!プロ直伝、垢抜け顔を作る眉×アイメイクの黄金バランスメイク
    michill (ミチル)
  6. 今年こそ垢抜けたいならマネして!2024年の正解メイクポイント
    今年こそ垢抜けたいならマネして!2024年の正解メイクポイント
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マイナビウーマン
  2. やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    michill (ミチル)
  3. 質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    Ray
  4. 勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    マイナビウーマン
  5. DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動
    DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動
    マイナビウーマン
  6. コスパもタイパも両方叶える♡自分で簡単にできる「華やかヘアアレンジ」8選
    コスパもタイパも両方叶える♡自分で簡単にできる「華やかヘアアレンジ」8選
    michill (ミチル)
  7. それ、実年齢より老けて見えます!40代さんはやらないほうがいいNGメイク
    それ、実年齢より老けて見えます!40代さんはやらないほうがいいNGメイク
    michill (ミチル)
  8. 上がり目・下がり目・平行目♡目元の形別・似合う眉の描き方
    上がり目・下がり目・平行目♡目元の形別・似合う眉の描き方
    michill (ミチル)
  9. “美容医療”気分でツヤ肌をつくる。新スキンケアブランド「Lalaskin」誕生
    “美容医療”気分でツヤ肌をつくる。新スキンケアブランド「Lalaskin」誕生
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事