

2023年秋の眉メイクの正解知ってる?これが最新・垢抜け眉の作り方
コスメコンシェルジュ・元美容部員のIkueです。ファッションやカラーには毎年トレンドがあったり、時代の流れによって違うのはみなさん知っていますよね。実はメイクにもトレンドがあるんです!その中でも特に眉は時代の流れがわかるパーツなんですよ。今回は2023年最新版の垢抜け眉の作り方についてご紹介します。
2023年トレンド眉はアーチ型
2022年は平行眉がブームだったのを覚えているでしょうか?平行眉は眉頭から眉山まで横にまっすぐになっている眉でしたよね。今でも平行眉を描いていたらそれはちょっと時代遅れかも…。
2023年のトレンド眉は柔らかいカーブを描いたように、丸みを帯びているのが特徴です。女性らしさや優しい印象に見えますよね!
今っぽさを出すための特徴として、角度をつけすぎないのがポイント。眉頭から眉山・そして眉山から眉尻へアーチを描くようにしましょう。
細すぎる眉は厳禁!今っぽ眉はほんのり細めがピッタリ
実は太さも2022年と違いがあるんです。2022年は太めのナチュラルさがある眉が特長でしたが、2023年は細めの眉がトレンドなんです。
ただ、細めといっても2000年代のように極細の眉のような形はNG。細すぎる眉は時代遅れに見えてしまうので注意が必要です。
今っぽ眉の太さは目の縦幅3分の2程度がちょうど良いです。もう少し細めが好みであれば2分の1程度にしましょう。
今まで太眉だった人は、いつもより1ミリくらい細めに描くように意識してみると良いですよ!
毛流れを活かしてナチュラルさを出す
眉を整える時に短く切りすぎていませんか?トレンド眉は毛流れもポイントになるので、整える時は切りすぎないように注意しましょう。
2022年に引き続きナチュラル感のある眉がポイントになるのですが、毛流れを意識して立体感のある眉に見せていくのが2023年のポイントです。アイブロウマスカラで毛の流れを作ったり、眉頭の毛は立てて見せるとより自然な眉に近づきますよ。
アイブロウマスカラは毛流れを整えるだけではなく、眉の毛の色も明るくしてくれるのでのっぺり感を軽減してくれます。ワントーン明るい眉になると垢抜け眉に変身してさらにトレンド感が出ますよ。
2023年秋の眉メイクの正解知ってる?これが最新♡垢抜け眉の作り方についてご紹介しました。眉だけでも時代の背景がわかるってすごいですよね!ちょっとしたポイントをおさえれば垢抜け眉は作ることができます。
明日のメイクからポイントを取り入れてトレンド眉を完成させてみてくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
40代のメイク、いつものコスメがしっくりこないときやってみて欲しいこと3つmichill (ミチル)
-
デイジーのリースに願いを込めて。クレ・ド・ポー ボーテの限定ギフトコレクションVOGUE
-
ピールオフで唇が染まる♡ Oiad.のリップティークが超便利!CuCu.media
-
知らないと損です!垢抜けたいなら今すぐやるべき!アイメイクの新常識michill (ミチル)
-
ファンデの仕上がりを最大限生かす!ツヤ肌を作る「ベースメイクアイテム」とは?Ray
-
似合うデカ目メイクは一重・奥二重・二重で全然違います!目の形別♡デカ目メイクのやり方michill (ミチル)
-
バズりまくってます!元CAも愛用中、今話題の「これは買うべき」コスメ10連発michill (ミチル)
-
垢抜けたいならコレはやめて!逆効果な眉メイクの落とし穴michill (ミチル)
-
眉頭で印象がガラッと変わる!ナチュラルなのに垢抜ける眉の整え方&描き方michill (ミチル)