

あなたもやってる可能性大!やめたほうがいい!NGなアイブロウアイテムの使い方
2023.09.18 08:00
こんにちは、アイブロウアドバイザーのasami.tです。皆さんは眉を描くときにどんなアイテムをどんな風に使っていますか?同じアイテムでも使い方を変えると眉メイクの仕上がりが変わります。簡単ですので明日のメイクから取り入れてみてください。
アイブロウペンシルを持つ位置
アイブロウペンシルを使う時、先のほうの芯に近い部分を持つと力が入り過ぎて濃くなったり、逆に色がのりづらかったり肌の刺激になったりするのでNGです。
アイブロウペンシルを持つ位置は、ペンの中央〜ややうしろがおすすめです。
アイブロウブラシの角度
アイブロウパウダーを塗るときに、アイブロウブラシを使いますよね。その時に、アイブロウブラシの先が曲がるくらい強く肌にあてるのはNGです。
そうすると、アイブロウパウダーがベタっとつきすぎてしまいます。
筆先が曲がらない程度の力でブラシを動かすと濃くなりづらいです。
またアイブロウブラシの先端ではなく、斜面部分を肌に密着させるように色をのせるとキレイに色づきますよ。
アイブロウマスカラの使い方
アイブロウマスカラを、毛を逆立てて塗るのはNGです。
最近のアイブロウマスカラは表面に塗るだけでも色がしっかりつきます。なので、逆立てて塗ると、色が付きすぎてベタっとしてしまいます。
ボトルから出したばかりのマスカラは液をたくさん含んでいるので、ティッシュオフしてから使ってください。
また塗る順番は毛流れを整えるように、中央→眉尻→眉頭の順番に塗るとナチュラルな仕上がりになります。
また眉頭は上に立てるように塗ると、より今っぽい仕上がりになりますよ!
あなたもやってる可能性大!やめたほうがいいNGなアイブロウアイテムの使い方をご紹介しました。
ツールを持つ位置や使い方を変えるだけで、眉毛のオシャレ度がかなり上がります。ぜひ試してみてください。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
アディクションが煌めきに満ちた夏のメイクアップコレクションをリリースVOGUE
-
抜け感メイクと地味見えメイクは紙一重!しっかり盛れる今っぽ抜け感アイメイクって?michill (ミチル)
-
待ってました!【キャンメイク】人気アイシャドウパレットにジューシーピンクの「新色」が登場fashion trend news
-
かわいいデザインで生理中も気分アップ! 「エリス×ヒグチユウコ」のコラボデザイン第2弾を数量限定発売マイナビウーマン
-
花粉症でもキレイ見えしたい人すぐ読んで!花粉に負けずに垢抜けるメイクのポイントmichill (ミチル)
-
ついに出会えた理想形!さすが専用、細かなコントロールができる技あり100均メイクツールmichill (ミチル)
-
暗髪さんでも今っぽ淡眉はつくれる♡失敗ナシの垢抜け淡眉の作り方michill (ミチル)
-
輝きレベチ!【キャンメイク】ラメ好き歓喜!話題の宝石級「ラメアイシャドウ」をレポfashion trend news
-
華やかなシェルピンクが新生活にぴったり。ヤーマン、人気の美顔器「リフトロジー」シリーズに限定色登場マイナビウーマン