

カンロのピュレグミがキラキラのコスメパレットに!「ピュレグミ きゅんときらめくラメ&グリッターコスメパレット BOOK」
カンロ飴やピュレグミなどでおなじみのカンロは、ピュレグミをイメージしたコスメパレット付きのブランドブック【ピュレグミ きゅんときらめくラメ&グリッターコスメパレット BOOK】を2023年9月28日(木)に宝島社より発売する。
ピュレグミは、独自の“すっぱいパウダー”が際立たせる、一粒食べるたびに広がるフルーツのフレッシュな甘ずっぱさと、心地よい果肉食感が特徴のグミ。今回、ピュレグミをイメージしたラメ&グリッターのコスメパレット付きのブランドブックが新登場!
コスメパレットはピュレグミの特徴である“すっぱいパウダー“とバラエティー豊かなフレーバーをラメ&グリッターで表現している。
人気のヘア&メイクアップアーティストのたにぐち翠彩がコスメの監修を務め、パレットひとつでいろいろなメイクができることはもちろん、普段使っているコスメにプラスすることで垢ぬける、使いやすさにこだわったカラーリングが揃う。
誌面では、ピュレグミのひみつを大公開するコーナーやコスメパレットを使用したメイク法を紹介するなど、一冊でピュレグミの世界観に浸れる内容に。大人気のピュレグミをコスメで“ときめき”をぜひ体験してみてね。


コスメパレットカラーリング
①レモン:パールクリームシャドウ。単色使いはもちろん、アイシャドウベースにも◎。
②マスカット:繊細なラメに、ほのかにきらめくグリーンで透明感をアップ。
③すっぱいパウダー:ざっくりとした多色ラメが様々な角度からきらめき、華やかな印象に。
④グレープ:重ねるたびに上品な深みが出る、馴染みやすい大人カラー。
⑤白桃:パープル・ピンクがほんのり混ざり合い、ハイライトとしても使いやすい。
⑥苺スパークリング:瞼の角度によりピンクからゴールドに変わる使いやすいピンクカラー。
⑦蜜柑:しっとりした質感で密着しやすい落ち着いた蜜柑色。
⑧ゴールドキウイ:手持ちのブラウンシャドウにプラスすると一気に華やかに。
⑨マンゴー:高発色なビタミンカラー。ポイント使いでメイクに遊び心をプラス!
【ピュレグミ きゅんときらめくラメ&グリッターコスメパレット BOOK】
価格:2,860円(税込)
発売日:2023年9月28日(木)
関連記事
-
HERA(ヘラ)新リップは“Y2K”がテーマ!輝きとヘルシーな血色感が長続きする「センシュアルフィッティンググロウティント」登場Emo! miu
-
Wonjungyoの人気マスカラ「ヌードアイラッシュ」より初の限定色「シアープラム」登場!マイナビウーマン
-
全10種類のスウォッチ付き! パク・ミニョンさんも注目の「3650 アイライナー」マイナビウーマン
-
『女神降臨』がコスメに!リニューアルアイテムと新色が登場マイナビウーマン
-
韓国コスメ・rom&nd(ロムアンド)日本人の肌に合わせた限定クッションファンデ誕生!日本先行“水光グリッター”もEmo! miu
-
限定の白パッケージにオパールの輝き。SUQQU「2023 サマーコレクション」マイナビウーマン
「美容」カテゴリーの最新記事
-
英国生まれのバンフォードの新たなフラッグストアが表参道に移転オープンVOGUE
-
マネしたらたるみが気にならない♡元美容部員直伝!40代のための劇的若見えメイクmichill (ミチル)
-
【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りをfashion trend news
-
話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪CuCu.media
-
老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャーmichill (ミチル)
-
暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方michill (ミチル)
-
【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?Ray
-
ボディケアからインナーケアまで!ライブ参戦に向けた「自分磨き」のやり方3選Ray
-
「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?fashion trend news