ボブだって「ヘアアレンジ」は可愛く出来る!<夏っぽヘア>

2023.07.08 05:00

しっかり結ぶほど長さはないし、下ろしたままだといつもと変わらない。ヘアアレンジに悩む方の多いボブに絞って、簡単なアレンジを集めました。不器用だからと諦めてこの記事を閉じる必要はありません! 結ばずにワンタッチで仕上がるものから、ユニークなアイテムを活用したものまで、幅広くピックアップしたなかから、まずはチャレンジしてみてください。

カジュアルボブに上品さを

画像1:
出典:Instagram

ざっくりひとつ結びにした、王道の簡単アレンジ。もみあげにおくれ毛を出すことで、ラフに仕上げても、あえて抜け感を押し出したオシャレなスタイルに見えます。ヘアアクセサリーはパール調を選ぶと、カジュアルなコーデと合わせても上品さをフォローできますよ。

カラーで統一感を

画像2:
出典:Instagram

どんなカラーのヘアアクセサリーも映えるハイトーンボブ。華やかなカラーもいいですが、まろやかなホワイトでまとめると、やさしいコントラストでエフォートレスな魅力を演出できます。ゴムでは結べない長さでも、バンスクリップを使えばこんなにスッキリとした仕上りに。直線的なラインでスタイリッシュなイメージも加速します。

耳元とリンクさせて

画像3:
出典:Instagram

ダウンスタイルを活かしてアレンジするなら、大ぶりのヘアアクセリーで変化をつけるのがオススメ。インナーカラーとマッチするゴールドのピンに、涼しげな天然石調のクリップ、と贅沢な組み合わせで目をひきます。耳にかけてしっかりまとめているので、髪が落ちてこないのもうれしいですね。ピアスと近いデザインを選ぶと統一感が出てより洗練されたアレンジになります。

ウィッグでカラーチェンジ

画像4:
出典:Instagram

前髪をねじってクリップで留めただけ、かと思いきや……なんと、インナーカラーに見える部分はウィッグ!前髪用と後ろ髪用の計3点をクリップで取り付けるだけで、好みのカラーを楽しめます。ねじることでインナーが表面に現れて、カラーの可愛さを堪能できますよ。学校や職場で髪色の制限があり、普段は暗髪の方でも、休日に楽しめるアレンジです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@kanasakikonomi様、@oimo_30_omio様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:tea

関連リンク

関連記事

  1. 初夏のファッションにマッチ!ミディアムさんの1週間ヘアアレンジ
    初夏のファッションにマッチ!ミディアムさんの1週間ヘアアレンジ
    michill (ミチル)
  2. 崩れない前髪の作り方をお悩み別に解説!1日中キープできる前髪アレンジも紹介
    崩れない前髪の作り方をお悩み別に解説!1日中キープできる前髪アレンジも紹介
    fashion trend news
  3. ワンホンヘアが人気!中華美女になれるスタイリング方法を紹介
    ワンホンヘアが人気!中華美女になれるスタイリング方法を紹介
    fashion trend news
  4. 今すぐ真似しよ!【簡単ヘアアレンジ】楽ちんなのに垢抜ける「ポニーテールアレンジ」が可愛い!
    今すぐ真似しよ!【簡単ヘアアレンジ】楽ちんなのに垢抜ける「ポニーテールアレンジ」が可愛い!
    fashion trend news
  5. 「これなら出来るかも!」【簡単ヘアアレンジ】今すぐ試したいくるりんぱアレンジ
    「これなら出来るかも!」【簡単ヘアアレンジ】今すぐ試したいくるりんぱアレンジ
    fashion trend news
  6. パパッと自分でできる!即“美人見え”可愛すぎる【簡単ヘアアレンジ】って?
    パパッと自分でできる!即“美人見え”可愛すぎる【簡単ヘアアレンジ】って?
    fashion trend news

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. オルビスの体験特化型施設“SKINCARE LOUNGE BY ORBIS”と脇田あすか氏のコラボが実現! オリジナルアイテムを期間限定発売
    オルビスの体験特化型施設“SKINCARE LOUNGE BY ORBIS”と脇田あすか氏のコラボが実現! オリジナルアイテムを期間限定発売
    マイナビウーマン
  2. 垢抜けるためにやめてよかった眉メイク4選
    垢抜けるためにやめてよかった眉メイク4選
    michill (ミチル)
  3. ちょっと前は定番だったけど…今はやらないほうがいいアイライナーの使い方3選
    ちょっと前は定番だったけど…今はやらないほうがいいアイライナーの使い方3選
    michill (ミチル)
  4. ちょっと前は定番だったけど、元美容部員はやめました!垢抜けから遠ざかるマスカラメイク4選
    ちょっと前は定番だったけど、元美容部員はやめました!垢抜けから遠ざかるマスカラメイク4選
    michill (ミチル)
  5. 【数量限定】透明感、ゲットだぜ!「&be」のベースメイクアイテムに「ポケモンコラボコレクション」が登場
    【数量限定】透明感、ゲットだぜ!「&be」のベースメイクアイテムに「ポケモンコラボコレクション」が登場
    anna
  6. 「もちふわ美肌」の秘密って?【ミス立教GP】が実践してるスキンケア
    「もちふわ美肌」の秘密って?【ミス立教GP】が実践してるスキンケア
    Ray
  7. シミを隠すつもりが悪目立ち!逆効果過ぎるシミカバーメイクの落とし穴3つ
    シミを隠すつもりが悪目立ち!逆効果過ぎるシミカバーメイクの落とし穴3つ
    michill (ミチル)
  8. 夏の暑さをリフレッシュ! F ORGANICSから冷感ボディミストが登場
    夏の暑さをリフレッシュ! F ORGANICSから冷感ボディミストが登場
    マイナビウーマン
  9. こんなアイメイクはすぐやめて!意外とやりがちなお古見えアイメイク4選
    こんなアイメイクはすぐやめて!意外とやりがちなお古見えアイメイク4選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事