使ってない人、絶対損です!使えば一瞬で垢抜ける♡プロ直伝の正しいアイブロウブラシの使い方

使ってない人、絶対損です!使えば一瞬で垢抜ける、プロ直伝の正しいアイブロウブラシの使い方

2023.06.03 11:00

アイドレッサーのMAKOです。あなたは普段どんなアイテムを使って眉メイクをしていますか?ペンシル?パウダー?眉マスカラ?現代では、たくさんのブランドからたくさんのアイテムが出ているので、何を使えば良いんだろうと迷われることが多いと思います。そんな人こそ読んでほしい!今回は眉メイクうまくいかない問題を解決してくれるアイテム&使い方をご紹介します。

絶対使ってほしいもの=アイブロウブラシ

眉メイクをうまく仕上げたいなら、絶対使ってほしいのがアイブロウブラシです!

上の写真は私がずっと愛用しているアイブロウブラシ『ロージーローザ ダブルエンドアイブロウブラシ スマッジタイプ』です。

この商品は、大きめのスマッジタイプと斜めの平筆ブラシがついているので、いろんな眉毛に対応してくれる優れものです。

また、私のおすすめポイントは、スマッジタイプの方の毛が硬めなこと!そのおかげで眉毛1本1本をかき分けてくれるので、しっかりと眉毛がある部分の下のお肌にパウダーをのせてくれます。

逆に平筆ブラシは、毛質が柔らかく触れるものに密着してくれるので、眉がないところなどにしっかりと眉毛を出現させてくれます。

使い方1:パウダーをのせる

当たり前ですが、こちらはブロウパウダーをのせるためのものです。

ただ、より自然な眉毛を作りたい方は、ペンシルなどで形を囲む前にスマッジタイプの方を使って「フェイスパウダー」をたっぷりのせましょう。

スマッジタイプを使うことで、眉毛の奥のお肌にフェイスパウダーを塗り込むことで油分や水分を取り除き、消えにくい眉毛をつくることができます。

そしてその後にブロウパウダーで眉のベースを作りましょう。

ここでは先にペンシルなどは使わずに、眉の形の基準となる下側の線を描きましょう。

中間あたりから、眉尻までささっと簡単にで構いません。

使い方2:ペンシルぼかし

最近は、細いペンシルが流行っていて、使いやすいと話題ですね。

毛を1本1本しっかりと描けるので、私もできるだけ細めなペンを使うようにしています。

ただ慣れていないと、線がそのままくっきりでてきてしまい描いた感満載の眉毛になってしまいます。

先ほどと同じスマッジタイプの方を使って、ペンシルで描いた線を優しくなぞりましょう。

この時スクリューブラシを使用することもありますが、スクリューブラシだと少し毛が硬くて消しすぎてしまうことも多々あります。

慣れていない方は、このブラシを使うと良いでしょう。

使い方3:消したくない部分は「平筆タイプ」で眉を描く

先程の工程でいらないパウダーや線をぼかしたのですが、毛がないところや特に消したくないところは、しっかりとパウダーを密着させることが大事です。

なので、平筆タイプの方をつかって、しっかりパウダーで眉を書きましょう。

応用編

急いでる日はここまででも良いくらい綺麗に仕上がりますが、ちょこっと応用編をお伝えすると、眉マスカラがない!なんて日はマッジタイプの方でアイシャドウをのせると良いでしょう。

目元との一体感が生まれ、より綺麗な眉をつくることができます。

あとは、アイラインを忘れちゃった!なんて日は、平筆タイプの方を使ってブロウパウダーを目尻にのせるのも◎。

濃すぎずにさりげないラインが自然と目幅を大きくしてくれてとっても可愛いです。

いかがでしたか?アイブロウブラシは垢抜け眉づくりに欠かせません!メイク初心者さんこそ、ぜひ試してみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  2. せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    michill (ミチル)
  3. 大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    michill (ミチル)
  4. 元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    michill (ミチル)
  5. マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マイナビウーマン
  6. 干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    VOGUE
  7. やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    michill (ミチル)
  8. 質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    Ray
  9. 勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事