

35歳になったら取り入れるべき!元美容部員が教える今っぽ若見えアイメイク
みなさんこんにちは、huis(ゆい)です。年齢を重ねると共に増えてくる目元の悩み。まぶたがくぼんだり、くすんで疲れた印象なったり…重力に負けて目元が垂れ下がったりと目の周りは加齢のサインが出やすいですよね。でもそんなお悩みを解決できれば、見た目年齢も若返り一気に今っぽ顔になれちゃいますよ♡そんな今回は、大人女子にぜひ取り入れてほしい若返りメイクのご紹介します。
老け見えを加速!お古な濃いメイクには要注意!
目元を盛りすぎると、若作り感が全面に出てしまってイタ見えしてしまいます。
特に目元を引き締めるダークブラウンやダークグレーで目元を囲むメイクは古くさい印象を与え、若見えとは程遠い仕上がりに。
加齢でくすんだ目元に暗い色を使うと、疲れて老けた印象になるのでアイカラーを見直すことが重要です!
まずは明るいカラーで目元のくすみを一掃し、ベースを整えましょう。
細かなパールが入っていると上品で大人の美しさが引き立ちますよ。
ベースが整ったら、アクセントカラーをキワからアイホールに向かってボカし広げます。
締め色は暗すぎないカラーを選び、広範囲に広げすぎないのがポイント!
目頭に食い込むように乗せればケバくないのに、彫り深な目元になれちゃいますよ♡
ナチュラルメイクと手抜きメイクは大違い!
ナチュラルメイクを履き違えて、アイラインやまつ毛メイクを一切施さないのはNG!
加齢により目元がくぼみ、まつ毛も細くなっている中、NOマスカラやNOアイラインでは、目元の印象が薄れて疲れた印象を与えてしまいます。
アイシャドウは優しいグラデーション、まつ毛は根本からしっかりと立ち上がった繊細なセパレートまつ毛、アイラインはまつ毛とまつ毛の間を埋めるように引くことで、ナチュラルに目力がUPするのでおすすめです♡
アイシャドウはほんのりピンク・オレンジといった血色感が足されるカラーを選びましょう。
目の上下を囲うように塗り広げるだけで、テク要らずで簡単にイキイキとした明るい印象になれちゃいますよ♡
たるんだ目元を引き上げるアイメイクテク
年齢を重ねるとともにまぶたが垂れ下がってくるもの。そんな時におすすめなのが、跳ね上げアイライン。
ほどよく跳ね上げたラインが目元を引き上げ、まぶたのたるみをブロック!
そしてこの時に重要なのが下のアイライン。
下のラインは目のフレームに沿って入れてしまうと、キツい印象になってしまうから気をつけましょう!
正しい下ラインの引き方は、黒目の終わりから目尻に向かって平行に引くこと。目とアイラインとの間に隙間を持たせることで、上の跳ね上げラインを柔らかく見せてくれますよ♡
いかがでしたか?ぜひ今っぽな若見えメイクに挑戦してみてくださいね♪
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
注目のコラボ最新作!【シュウ ウエムラ】デジタルアートと融合した「限定アイテム」fashion trend news
-
「シュウ ウエムラ × シャボンヌ ウォン コレクション」でリアルなY3Kルックをメイクで攻略VOGUE
-
元CAがずっと使うって決めてます♡ブルベ夏の親友コスメ10選michill (ミチル)
-
オトナ女子は絶対チェック!老け見えアイラインと今っぽアイラインのちがいmichill (ミチル)
-
2024年とはビミョーにちがうんです!2025年の垢抜け眉の基本知ってる?michill (ミチル)
-
抜け感と地味見えのちがいは紙一重!ちゃんと盛れて今っぽい抜け感アイメイクって?michill (ミチル)
-
手っ取り早く可愛く盛れる!ツヤ感マシマシな「透けトマトレッドリップ」3選Ray
-
【植物療法士おすすめ】ぐっすり眠ってキレイに。睡眠の質を上げる自然で簡単な方法Sheage(シェアージュ)
-
顔の“下半分”が勝負どころ!老け見えメイクをー5歳見えメイクにする方法michill (ミチル)