

ボブさんが可愛くなるヘアアレンジはコレ♡垢抜けスタイル12選
ボブヘアは、顔の形を問わずに誰にでも似合う万能ヘア♡そのままでも印象的なスタイルですが、毎日同じだとやっぱり飽きる…。そこで今回はボブヘアをもっと楽しめるよう、12スタイルのアレンジをご紹介します。下ろしたスタイルからアップまで、イラストでつくり方を解説。毎日髪のおしゃれも楽しんじゃいましょう♪
毎日イメチェンが叶う♡服と一緒に髪のおしゃれも楽しんで
今回はボブヘアさんがもっと垢抜けるヘアアレンジを、豪華12種ご紹介!ダウンスタイルからアップヘアまで、いろんなアレンジが楽しめます。
ヘアアレンジが苦手な方でもご安心を。分かりやすいイラストで手順を確認しながら、即実践可能です。
ヘアアクセサリーを使うだけでも時短でおしゃれに♡早速見てみましょう。
ボブさんが可愛くなるのはコレ♡ダウンもアップも楽しめる垢抜けアレンジ12選
1.バレッタハーフアップ
ヘアアクセをプラスしてこなれ感アップ♡
① ハチ上の髪をすくいゴムでひとつに留めます。
② サイドの髪を取り、①のゴムの上にかぶせるようにしてゴムで留めます。
③ ゴムを下にずらし、トップをほぐしバレッタを飾ります。
2.ダブルおだんご
おだんご2つでボブでも崩れにくい♡
① 耳上の髪をゴムでひとつにまとめます。
② まとめた毛束を2つに分け、ねじっておだんごにしてピンで留めます。
③ 耳より下の毛束も同様におだんごにする、
3.ゴムだけ編み込み風まとめ髪
簡単なのに凝ってるアレンジ風に♡
① ハチ上の髪をすくいゴムで留めます。
② ①の下を耳横あたりで分け取って、①の上に重ねるようにしてゴムで留めます。
③ ②を繰り返し、残りの毛束をまとめます。
4.ハーフアップアレンジ
おしゃれを楽しみたい日の簡単アレンジ♡
① ハーフアップでまとめた髪をさらに3箇所ゴムで留めます。
② 毛束を引き出してほぐしたら、仕上げにトップをたるませます。
5.とめるだけサイドアップ
崩れにくいヘアピンの留め方がポイント♡
① サイドの髪を取り2つに分けて、ロープ状に編んでいきます。
② 耳の後ろで①の毛束をピンで留めます。ピンの短い方をロープ状の髪に垂直にさしたら、ピンの長い方を頭皮にそわせながら倒し、ロープ状の髪に向かってさしこみます。
③ 留めたピンの少し下あたりをバレッタで留めます。
6.くるりんぱねじり編み
お呼ばれにも◎な華やかアレンジ♡
① しっかり巻いて、ワックスを馴染ませベースを作ります。
② トップの髪をハーフアップでくるりんぱ。
③ 両サイドの髪をそれぞれねじり編みしていき、くるりんぱの下でピンでまとめます。
7.おだんごハーフアップ
ルーズなスタイルが今っぽ♡
① ヘアバームを髪全体に馴染ませておきます。
② こめかみあたりから、ジグザグに髪をまとめ、後頭部あたりでゆるくお団子にします。
8.サイドねじりポニー
ポニーテールに一工夫で垢抜け!
① サイドの髪を残し、残りの毛束をひとつにゴムでまとめます。
② 片方のサイドの毛束を二つに分けねじっていき、毛先をゴムに巻き付けるようにしてピンで留めます。
③ もう片方も同様にポニーテールに巻き付けしてピンで留めます。
9.ボブ向けお団子
一工夫でボブでもお団子ができちゃう♡
① 耳上の毛束を、後ろでまとめゴムで留めます。
② 下の残りの毛束を①の毛束と一緒にしてゴムで留めます。
③ まとめた毛束を2つに分け、それぞれねじりながら根元に巻き付けおだんごにしピンで留めます。
10.カチューシャアレンジ
最新ダウンアレンジといえばコレ♡
① 髪全体にオイルを馴染ませます。
② 前髪を残しカチューシャをつけます。
③ 前髪をアイロンでワンカールします。
11.カチューシャ風編み込み
サイドを編み込みすると前から見ても可愛い♡
① 全体にワックスを馴染ませます。
② 好みの両のサイドの毛束を取り、編み込みをします。
③ ヘアピンで耳の後ろに毛先を留めます。反対側も同様に。
12.ミニ玉ねぎヘアポニー
ボブでもしっかりまとめ髪♡
① 耳上の髪をすくって、後ろでゴムで留めます。
② 耳あたりのサイドの髪を少量すくい、①のゴムの下で留めます。
③ 髪の長さに合わせ②を繰り返し、ゴムとゴムの間の髪を引き出し丸みを持たせます。
いかがでしたか?誰にでも似合う万能なボブヘアは、アレンジも自在にできるから最強ですね!
ただカチューシャをつけるだけでもとってもおしゃれに♡ぜひ毎日のお仕度の際に参考にしてください。
イラスト:あおいみのこ
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りをfashion trend news
-
話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪CuCu.media
-
老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャーmichill (ミチル)
-
暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方michill (ミチル)
-
【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?Ray
-
ボディケアからインナーケアまで!ライブ参戦に向けた「自分磨き」のやり方3選Ray
-
「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?fashion trend news
-
トレンドの「モカムースメイク」って?40代でも失敗しない取り入れ方michill (ミチル)
-
“ゴールデンアワー”の光を表現したシャネルの2025年夏の限定メイクアップコレクションVOGUE