微妙に残念な「30代のちょいダサアイメイク」…垢抜けアイメイクにする方法って?

微妙に残念な「30代のちょいダサアイメイク」…垢抜けアイメイクにする方法って?

2023.03.28 08:00

JPCAパーソナルカラーアシスタントアドバイザーのまりこです。30代になると、数年前は似合ってたのに、今はあまり似合わないという服が出てきたりしますよね。それはメイクも同じで、ある程度年齢に合った身だしなみをするのが垢抜けにつながります。今回は30代の方がメイクで垢抜けるための方法についてご紹介します。

カラコンを使いこなして垢抜けアイへ

カラコン=若い人しか似合わない、と思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

最近は、まるで裸眼に見えるようなナチュラルなカラコンが多数発売されています。

そういったカラコンは使うだけで目力がアップできるだけでなく、カラーニュアンスが入ったものを使うことで目元の印象を変えることも。

逆に、ふちがくっきりしたものや、色がしっかりしたカラコンを使い続けている方は要注意。似合っていれば良いのですが、そういった存在感が強いカラコンは悪目立ちしてしまっているかも。

着色直径13.5mmのこげ茶~ベージュ系のものですと、比較的どなたでも使いやすいです。ぜひ一度使ってみてください。

何年もずっと同じカラコンを使っているという方は、トレンドからずれてしまっている可能性があるため、見直した方が良いと思います。

今は着色直径の大きさより、瞳になじむか、目元に自然に溶け込んでいるかが重要です。

アイラインの引き方で印象は変わる!

アイラインは重要なパーツです。

アイラインの書き方1つで目元の雰囲気はずいぶん変わってきます。

30代の方のアイラインの引き方ででやめた方がいいものは以下です。

①ブラックのアイライナーをしっかり引く

リキッド、ペンシルなどの種類にかかわらず、ブラックライナーをしっかり引くメイクはおすすめしません。

ブラックのアイライナーを使う場合は、細いものでまつ毛の生え際に少し足すようなイメージで。

アイライナーをしっかり引かないと不安な方は、こげ茶やブラウンなどのカラーを選んでみてください。

②長すぎ・太すぎ・下がりライン

アイラインを目尻長めに引くのはOKなのですが、長すぎ、太すぎ、下がりすぎのアイラインはやや野暮ったい印象。

ではどのくらい引けばいいかというと、ずばり「アイラインだけ不自然に見えないくらい」です。

今っぽい垢抜けメイクに近づくには、ブラックかブラウンのリキッドアイライナーで、まつ毛になじむように書くのが◎。

難しいと思う方は、ラインを無理に長く引かず、少しはみ出る程度に書くのが無難です。

肌なじみの良いカラー選びが重要

最後に、垢抜けに近づくコスメの選び方について。

これまでの内容とやや重複しますが、結局のところ肌になじむ色を選ぶのが良いです。

このようなカラーは使いこなすのにテクニックが必要のため、避けた方が良いです。

①白浮きして見えるほどのパールシャドウやハイライター

ツヤが強すぎるシャドウは使いこなすのが難しいです。パール感が穏やかなものを選ぶか、濃さを調整して使うのが◎

②発色の強すぎるアイシャドウやチーク

しっかり色が出るアイシャドウはかわいいですが、使い方に注意。メイクが苦手な方はあまり発色しないものを選ぶと失敗しにくいです。

③派手なラメ、グリッターシャドウ

かわいいですが、使いすぎは危険。一昔前のギャルになりかねないので、使うならば透け感のあるラメが良いです。

メイクはテクニックも重要ですが、アイテムを変えるだけで垢抜けさせることができます。

手持ちコスメの見直しのきっかけにしていただけると嬉しいです。

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 2024年とはビミョーにちがうんです!2025年の垢抜け眉の基本知ってる?
    2024年とはビミョーにちがうんです!2025年の垢抜け眉の基本知ってる?
    michill (ミチル)
  2. 抜け感と地味見えのちがいは紙一重!ちゃんと盛れて今っぽい抜け感アイメイクって?
    抜け感と地味見えのちがいは紙一重!ちゃんと盛れて今っぽい抜け感アイメイクって?
    michill (ミチル)
  3. 手っ取り早く可愛く盛れる!ツヤ感マシマシな「透けトマトレッドリップ」3選
    手っ取り早く可愛く盛れる!ツヤ感マシマシな「透けトマトレッドリップ」3選
    Ray
  4. 【植物療法士おすすめ】ぐっすり眠ってキレイに。睡眠の質を上げる自然で簡単な方法
    【植物療法士おすすめ】ぐっすり眠ってキレイに。睡眠の質を上げる自然で簡単な方法
    Sheage(シェアージュ)
  5. 顔の“下半分”が勝負どころ!老け見えメイクをー5歳見えメイクにする方法
    顔の“下半分”が勝負どころ!老け見えメイクをー5歳見えメイクにする方法
    michill (ミチル)
  6. AINOKI、人気のリキッドアイシャドウがリニューアル。より簡単、ヨレない仕上がりに
    AINOKI、人気のリキッドアイシャドウがリニューアル。より簡単、ヨレない仕上がりに
    マイナビウーマン
  7. ちょっと変えるだけでこんなに変わる!40代のお古見えをアップデートする方法
    ちょっと変えるだけでこんなに変わる!40代のお古見えをアップデートする方法
    michill (ミチル)
  8. ボブ&ショートヘアさん向け♡3分でできる!簡単ヘアアレンジ24選
    ボブ&ショートヘアさん向け♡3分でできる!簡単ヘアアレンジ24選
    michill (ミチル)
  9. 【≠ME・蟹沢萌子】後ろ姿にドキ!こなれて魅せる「ゆる巻きおくれ毛」のつくり方
    【≠ME・蟹沢萌子】後ろ姿にドキ!こなれて魅せる「ゆる巻きおくれ毛」のつくり方
    Ray

あなたにおすすめの記事