

目を縦に大きく見せるのが今っぽです!最新”デカ目見せアイメイク”のやり方
こんにちは!tobibiです。今回は目を縦に大きく見せる今っぽいアイメイクの仕方を紹介したいと思います。
ちょっとのテクで目の大きさはこんなに違って見える!
上の写真は、デカ目を意識せずにしたメイクとデカ目メイクテクを駆使したアイメイクを並べたものです。
全然目の大きさが違って見えますよね?
ここから、右の写真のようにナチュラルな上にデカ目に見せるアイメイクのやり方を詳しく解説していきます!
Step①シアーなアイシャドウをアイホールに
いきなり二重幅にアイシャドウを塗らず、透け感のあるシアーなアイシャドウをアイホール全体に塗ると目の縦幅を大きく見せることができます。
色が濃かったり、ラメ感の強いものだと舞台メイクのようになってしまうので優しい発色、細かいラメのものを選ぶのがおすすめです!
今回使ったのはこちらです。
Elegance レヨン ジュレアイズN 01
ナチュラルなラメと優しい発色でアイホール全体に塗ると綺麗です♡
Step②二重幅を潰さない!あえての縦割りグラデーション塗り
アイシャドウの色がまつげの生え際にかけて濃くなる横割りグラデーション塗りは目を縦に大きく見せてくれます。
しかし、アイシャドウを塗りすぎてしまうと二重幅が潰れて逆に目が小さく見えてしまいます。
目尻にかけて色が濃くなる縦割りグラデーション塗りの方が二重幅が潰れて見えないので二重幅が広く、目が大きく今っぽい印象に♡
今回使ったのはこちらです。
CANMAKE シルキースフレアイズ M03ローズヒート
アイシャドウを塗ると二重幅が潰れて目が小さく見えてしまう方はぜひ縦割りグラデーション塗りを試してみてください♪
Step③ぷっくり涙袋で縦幅をプラス!
目の縦幅を大きく見せるのに重要なのが涙袋。
ぷっくりとした涙袋をつくることで目の縦幅を大きく見せることができます!
今回使ったのはこちらです。
I’M MEME スティックシャドウシマー 001シュガーブリン
Dolly Wink マルチシークレットライナー
ラメタイプのスティックシャドウを涙袋に塗ります。涙袋の中心部分はさらに重ねて塗ります。
さらにマルチシークレットライナーで涙袋の中心に影を描いて立体感を出します。
少しオーバーかも?と思うくらいに涙袋をつくると目の縦幅も大きく見えるのと同時に中顔面も短く見えるので小顔に見えます♡
Step④ 1番のキーポイントはまつげ!
目の縦幅を大きく見せるためには涙袋も大切ですが、1番大切なのはまつげです。
しっかりまつげをビューラーで上げ、上まつげと下まつげにマスカラを塗ってまつげを伸ばすと目の縦幅がとても大きく見えます!
この時、まつげの1本1本に長さを出したいので塗り重ねてもダマになりにくいロングタイプのマスカラを選ぶと◎
今回使ったのはこちらです。
ピメル パーフェクトロング&カールマスカラN
何回重ねてもダマにならず、1本1本まつげを長く見せてくれるマスカラです。
いかがだったでしょうか?
ビフォーアフターを比べると目の縦幅が全然違います♡
今っぽく目を縦に大きく見せるポイントは
① 二重幅を塗りつぶさないようにアイシャドウを塗る
② 涙袋をしっかりつくる
③ 上まつげ、下まつげ両方にマスカラを塗り、まつげを長く見せる
の3つがコツです!ぜひお試しください♪
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【吉田朱里】小顔効果に期待!「シェーディングチーク」でつくる美人メイクRay
-
「オペラ」からきらめきあふれる“エナジーカラー”の夏コレクション登場。第一弾はカラーライナー&カラーマスカラマイナビウーマン
-
キャンメイク新作情報!ぷるぷる唇を演出するティントタイプのリップが登場。ジューシーピュアアイズ新色も発売マイナビウーマン
-
いつまでも若々しく健やかな髪へ。大人女性向けの「スカルプ&ヘアオイル」が新登場マイナビウーマン
-
牛乳石鹸から新ブランドが登場。髪にも地球にもやさしい次世代シャンプーを発売マイナビウーマン
-
失敗しやすいパーツNo.1はアイライン!元美容部員が教える♡失敗しないアイラインの引き方michill (ミチル)
-
アガる、まつげ美容液。「UZU モテラッシュ」が新美容成分を配合してパワーアップ発売!マイナビウーマン
-
これやめたら垢抜けました!プロも実感した「NGアイメイク」の特徴michill (ミチル)
-
【一重・二重・奥二重】マネすれば即垢抜ける♡目の形別「今旬こなれアイメイク」michill (ミチル)