

2022年の今っぽ眉メイクのやり方 「三角眉」がトレンド!
2022.06.23 11:00
こんにちは、メイクアップアーティストの園佳子(そのよしこ)です!今回は「2022年の今っぽ眉メイク」をご紹介します.眉のトレンドはアイメイクの中でも特徴が表れるパーツなので、今旬な眉メイクをキャッチしておきましょう!
2022年の今っぽ眉は「三角眉」
しばらくは太眉、平行眉が旬なイメージでしたが、今注目されているのはエッジを効かせた″三角眉″です。
野暮ったい印象にならないよう、ポイントを押さえましょう。
ポイント①自眉の色はヘアカラーやアイメイクにマッチさせる
自眉の色はヘアカラーやアイメイクに馴染ませるのが引き続きポイントになります。
アイブロウパウダーや眉マスカラだけでなく、手持ちのアイシャドウもアイブロウパウダーとして使えますので、1番マッチするカラーで自眉を馴染ませます。
ポイント②眉のシェイプは眉山のエッジを効かせる
アイブロウペンシルで眉尻から描き始めます。
眉山から眉尻に向けて描く角度、眉頭から眉山に向けて描く角度を調整して眉山のエッジを出します。
眉頭の位置が高すぎると眉山のエッジが滑らかになってしまい、三角眉に見えにくいので注意しましょう。
眉の下のラインは平行になるように描き足すと、より三角眉のシェイプが際立ちます。
ポイント③エッジをボカす
眉山のエッジがしっかりしている分、眉の印象が強くなり過ぎないようにエッジはふんわりボカします。
三角眉で色が濃すぎると男性っぽく見えてしまうので、ボカしは重要です。
ポイント④眉下のハイライトを入れる
眉下にハイライトを入れることで立体感と眉全体の印象がスッキリ見えます。
専用のハイライトも最近は発売されていますが、なくてもパウダーのハイライトなどでもOKです。
いかがでしたか?
三角眉は90年代のイメージを彷彿させるイメージで、今のファッションなどにもマッチするので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
暗髪さんでも今っぽ淡眉はつくれる♡失敗ナシの垢抜け淡眉の作り方michill (ミチル)
-
輝きレベチ!【キャンメイク】ラメ好き歓喜!話題の宝石級「ラメアイシャドウ」をレポfashion trend news
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツールmichill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news