似合うメイクで垢抜ける♡プロが教える「子供顔さん向け2022年の今っぽメイク」のやり方

似合うメイクで垢抜ける♡プロが教える「子供顔さん向け2022年の今っぽメイク」のやり方

2022.05.30 11:00

イメージコンサルタントのもえこです。顔タイプ診断®を受けると、「大人顔」か「子供顔」のどちらかに分類されます。意味はそのまま、大人っぽい印象の「大人顔」か、幼く若々しい顔立ちである「子供顔」か、という違いです。さらにそれぞれのタイプで、似合うメイクも変わってくるんです!一つ前の記事では「大人顔さんにおすすめの2022年の今っぽメイク」を紹介しました。今回は、子供顔さんに似合うポイントを押さえつつ、2022年のトレンドを取り入れた今っぽメイクについてご紹介していきます!

子供顔さんに取り入れてほしいトレンド「クアンクメイク」

「クアンク」というのは、韓国語で「着飾ったような着飾っていないような」という意味があります。

華やかなイメージの強い韓国メイクですが、withコロナをきっかけにナチュラルなメイクが流行しているのだとか。

このクアンクメイクのポイントは、「ナチュラルだけどおしゃれに見える」こと!手を抜いているように見えないけれど、抜け感やおしゃれな雰囲気を感じさせるメイクを目指しましょう♡

ベースメイクは極力ナチュラルに!素肌感が大切

韓国のベースメイクには、キメの整った色白の水光肌といった作り込まれたイメージがありますが、クアンクメイクで意識するのは「素肌感」。

無理にトーンアップさせず地肌に近い色を使うのがおすすめです。

こちらのクッションファンデは、厚塗り感が出ず薄いベールを纏ったようなナチュラルな印象を作ることができるので、クアンクメイクに最適です♡

肌全体は薄付きになるようにし、気になる部分はコンシーラーを使い整えるのがおすすめ。

アイメイクには肌なじみの良いカラー&質感のものを

肌に自然と溶け込むベージュやブラウン系のカラーを選ぶのも、クアンクメイクのポイントです!

また、マットやシマー、パールタイプのものを使うことで、目元に華やかさを足しつつ抜け感を演出できます。

韓国コスメはグリッターアイテムも豊富ですが、使うのであれば涙袋に少し乗せる程度にしておくのがベター。

また、マスカラもロングタイプのアイテムを使用して、ナチュラルに目元を印象づけていきましょう。

ボリュームタイプのものはどうしても抜け感が出しづらいので、自まつ毛の長さを強調したり、束感を作ることに意識を向けると◎

繊維が含まれたものは長さを出しやすいのでおすすめです。

リップ選びの条件は「MLBBカラー」

ナチュラルさや抜け感がキーワードのクアンクメイクでは、リップ選びもとても大切!肌なじみのいい「MLBBカラー」を選びましょう♡

MLBBカラーとは「My Lips But Better(自分の唇の色とあまり変わらないけど、よりキレイに見える色)」のことで、自然な血色感を足せる色のことを言います。

鮮やかな赤リップなどパキっとしたカラーを選んでしまうと、一気に派手な印象になってしまうので注意しましょう!

ご自身の唇の色に近いカラーで、ナチュラルに仕上げることが大事です。

以上が子供顔さんにおすすめの2022年今っぽメイクです。

すでにもっているお顔立ちの魅力を引き出しつつ、トレンドも押さえたメイクをぜひ楽しんでくださいね!

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. メイク迷子はもう卒業!このままマネして可愛くなれる♡イエベさんの鉄板コスメ&メイク
    メイク迷子はもう卒業!このままマネして可愛くなれる♡イエベさんの鉄板コスメ&メイク
    michill (ミチル)
  2. 一振りでドライヤーが美髪器に?GINZUBA人気の「パワーミスト」が、ユーザーの声に応えてバージョンアップ
    一振りでドライヤーが美髪器に?GINZUBA人気の「パワーミスト」が、ユーザーの声に応えてバージョンアップ
    マイナビウーマン
  3. ゲランが継続して取り組むミツバチ保護活動のアンバサダーにシャルロット・ル・ボンが就任
    ゲランが継続して取り組むミツバチ保護活動のアンバサダーにシャルロット・ル・ボンが就任
    VOGUE
  4. ヘアメイクが伝授!40代のメイクのお悩みまるっと解決できちゃう裏ワザテク
    ヘアメイクが伝授!40代のメイクのお悩みまるっと解決できちゃう裏ワザテク
    michill (ミチル)
  5. 2025年発売のパウダーはちょっと違う?進化し続ける「最新フェイスパウダー」のおすすめ6選
    2025年発売のパウダーはちょっと違う?進化し続ける「最新フェイスパウダー」のおすすめ6選
    All About
  6. 【Qoo10サンプルマーケット】汗の季節も爽やかに♡ 涼しげ美人になる初夏コスメ〜5月後半アイテムから5品をPick up!
    【Qoo10サンプルマーケット】汗の季節も爽やかに♡ 涼しげ美人になる初夏コスメ〜5月後半アイテムから5品をPick up!
    CuCu.media
  7. 夏の訪れを予感させる。エルメスのカラフルな限定ネイルカラーに夢中
    夏の訪れを予感させる。エルメスのカラフルな限定ネイルカラーに夢中
    VOGUE
  8. オトナ世代におすすめ!一手間加えるだけ!老け見えを回避するテク
    オトナ世代におすすめ!一手間加えるだけ!老け見えを回避するテク
    michill (ミチル)
  9. かわにしみきプロデュース。「muice」から“うるみ肌”を演出するピンク系ハイライター発売
    かわにしみきプロデュース。「muice」から“うるみ肌”を演出するピンク系ハイライター発売
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事